「Unrestrained joy, unrestrained anger. 感情の奔流を解き放つ」
📚 意味と用法
unrestrained は形容詞で、行動、感情、成長などが、いかなる制限や抑制も受けていない状態を表します。「抑制されない」「自由奔放な」と訳されます。`unrestrained enthusiasm` (抑えきれない熱狂) のように肯定的な文脈でも、`unrestrained spending` (無駄遣い) のように否定的な文脈でも使われます。核となるイメージは「制御が効かない」「歯止めがない」状態です。
抑えきれない感情 (Uncontrolled emotions)
The fans showed unrestrained joy when their team won.
(チームが勝った時、ファンは抑えきれない喜びを表した。)
制御されない行動 (Unchecked behavior)
His unrestrained criticism of his colleagues was unprofessional.
(彼の同僚に対する遠慮のない批判は、プロにふさわしくなかった。)
🕰️ 語源と歴史
「Unrestrained」は、否定を表す接頭辞「un-」と、「抑制された」を意味する「restrained」が組み合わさった言葉です。「Restrained」は、動詞 `restrain` の過去分詞形で、これはラテン語の「restringere」(きつく縛る、制限する)に由来します。「restringere」は、「後ろへ」を意味する `re-` と、「きつく引く」を意味する `stringere` から成ります。したがって、「unrestrained」は文字通り「
🔄 類義語
⚡ 対義語
💬 実践的な例文
The children’s unrestrained laughter filled the room.
子供たちの屈託のない笑い声が部屋に満ちた。
His ambition was unrestrained by any sense of ethics.
彼の野心は、いかなる倫理観によっても抑制されていなかった。
The artist painted with unrestrained passion and energy.
その芸術家は、抑えきれない情熱とエネルギーで絵を描いた。
The unrestrained growth of the city led to serious traffic problems.
その都市の無秩序な拡大は、深刻な交通問題を引き起こした。
He spoke with an unrestrained frankness that shocked everyone.
彼は皆を驚かせるほど、遠慮のない率直さで話した。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
**1. Unrestrained behavior is not ______.**
解説:
「unrestrained」な行動は、「制御されて (controlled)」いません。
**2. The opposite of ‘unrestrained’ is ______.**
解説:
「unrestrained」の直接の対義語は、否定の接頭辞 `un-` を取った「restrained」です。
**3. The verb at the root of ‘unrestrained’ is to ______.**
解説:
「unrestrained」の語源となっている動詞は「restrain (抑制する)」です。
**4. The crowd expressed their ______ joy after the victory.**
解説:
勝利の後の爆発的な喜びは、「抑えきれない (unrestrained)」喜びと表現するのが最も適切です。
**5. The Latin root ‘stringere’ means to ______.**
解説:
語源であるラテン語の `stringere` は「きつく引く (draw tight)」を意味します。