英単語解説 – Tidy

Tidy /ˈtaɪdi/

きれいな、整頓された;片付ける

物事がきちんと整理整頓されている状態。動詞としては、散らかったものを片付けて整頓する行為を指す。

「A tidy desk for a tidy mind. まずは身の回りから」

📚 意味と用法

Tidy は形容詞と動詞の両方で使われます。形容詞としては、「整頓された」「きちんとした」という意味で、部屋や机、人の外見などについて使われます。動詞としては、「〜を片付ける」「整頓する」という意味になり、しばしば “tidy up” という句動詞の形で使われます。

形容詞:整頓された (Neat and in order)

She keeps her room very tidy.

(彼女は部屋をとてもきれいにしている。)

動詞:片付ける (To make things neat)

You should tidy up your desk before you leave.

(帰る前に机を片付けるべきですよ。)

🕰️ 語源と歴史

「Tidy」の語源は、古英語の “tīd”(時間、時期)に由来します。これは “tide”(潮の満ち引き、時流)と同じ語源です。元々の形容詞 “tidy” は「時期に合った、好都合な」という意味でした。時宜にかなったものは良い状態である、という連想から、「きちんとした、整っている」という意味へと発展しました。時間の概念から整頓の概念へと意味が変化した興味深い例です。

🔄 類義語

neat (きちんとした)
orderly (整然とした)
organized (整理された)
clean up (片付ける)

⚡ 対義語

untidy (散らかった)
messy (散らかった)
disorderly (無秩序な)
cluttered (物が散乱した)

💬 実践的な例文

1

Please make sure your room is tidy before the guests arrive.

お客様が到着する前に、部屋をきれいにしておいてください。

2

He is a very tidy person who likes everything in its place.

彼は全ての物を定位置に置くのが好きな、とてもきれい好きな人だ。

3

I need to spend the weekend tidying up the garage.

週末はガレージを片付けるのに費やす必要がある。

4

She made a tidy profit from selling her old car.

彼女は古い車を売ってかなりの(まとまった)利益を得た。(口語的用法)

5

Could you tidy these papers away for me?

これらの書類を私のために片付けてくれませんか?

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. It took me all morning to ______ up my room.

tidy
mess
break
open

解説: 「部屋を片付ける」は “tidy up my room” と表現します。

2. The opposite of tidy is ______.

clean
organized
untidy
neat

解説: tidy(整頓された)の直接の対義語は、否定の接頭辞 “un-” が付いた untidy です。

3. He always has a ______ appearance.

messy
chaotic
tidy
disorderly

解説: 「きちんとした身なり」を a tidy appearance と表現します。

4. A person’s ______ can often reflect their state of mind.

tidiness
tidy
tidying
untidy

解説: 「整理整頓されていること」という状態を示す名詞 tidiness が文法的に適切です。

5. I like to ______ my workspace before I start working.

clutter
tidy
mess up
disrupt

解説: 仕事を始める前に仕事場を「片付けたい」という文脈なので、動詞の tidy が適切です。