英単語解説 – Apt

Apt /æpt/

適切な、ふさわしい / 〜しがちである

ある状況にぴったり合っているさま。または、何かをする自然な傾向があるさま。

「An apt description hits the mark exactly. 的確な描写は、的を射抜く」

📚 意味と用法

apt は形容詞で、主に二つの意味があります。一つ目は、コメントや描写、選択などが、その状況に「適切な」「ふさわしい」「的確な」という意味です。`appropriate` や `suitable` と似ていますが、`apt` には特に「気の利いた」「まさにその通り」というニュアンスが含まれることがあります。二つ目は、`be apt to do something` の形で、「~しがちである」「~する傾向がある」という意味です。`likely to` や `tend to` と同様に使われます。

適切な、的確な (Suitable or appropriate)

That was a very apt comment.

(それは非常に的を射たコメントだった。)

~しがちである (Likely to do something)

Babies are apt to put things in their mouths.

(赤ちゃんは何でも口に入れてしまいがちだ。)

🕰️ 語源と歴史

「Apt」は、ラテン語の「aptus」(適合した、ふさわしい)に由来します。これは、「結びつける、取り付ける」を意味する動詞「apere」の過去分詞形です。元々のイメージは、二つのものが「ぴったりと結びついている」状態であり、そこから「適合する」「ふさわしい」という意味に発展しました。`adapt` (適応させる) や `aptitude` (適性) と同じ語源を持ち、「適合」という核となる意味を共有しています。

Latin ‘apere’ (to fasten, attach)
Latin ‘aptus’ (fit, suitable)
apt
(適切な)

🔄 類義語

appropriate (適切な)
suitable (ふさわしい)
fitting (ふさわしい)
likely (~しそうだ)
prone (~の傾向がある)

⚡ 対義語

inapt (不適切な)
inappropriate (不適切な)
unsuitable (不向きな)

💬 実践的な例文

1

Her choice of words was particularly apt.

彼女の言葉選びは特に的確だった。

状況: 人の発言や表現を称賛する場面
2

This old car is apt to break down on long trips.

この古い車は長距離の移動では故障しがちだ

状況: 物事の傾向や起こりやすい問題について話す場面
3

An “apt pupil” is a student who learns quickly.

「のみこみの早い生徒」とは、学習が速い生徒のことだ。

状況: 人の学習能力を説明する場面
4

The song was an apt conclusion to the movie.

その歌は、その映画のエンディングにふさわしいものだった。

状況: 映画や物語の結びを評価する場面
5

We are all apt to make mistakes when we are tired.

私たちは皆、疲れているときには間違いを犯しがちだ

状況: 人間の一般的な傾向について述べる場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

**1. An apt description is one that is very ______.**

long
suitable
confusing
vague

解説:

「apt」な描写とは、非常に「ふさわしい (suitable)」描写のことです。

**2. If you are ‘apt to’ do something, you are ______ to do it.**

unwilling
unable
likely
afraid

解説:

`be apt to do` は、「~しそうである (likely to do)」という意味です。

**3. A natural talent for something is called an ______.**

aptness
aptitude
aptly
apt

解説:

生まれつきの才能や素質は、関連語の「aptitude (適性)」で表されます。

**4. The word ‘apt’ comes from a Latin root meaning to ______.**

fasten
open
speak
learn

解説:

語源であるラテン語の `apere` は「結びつける (to fasten)」を意味します。

**5. An antonym for ‘apt’ is ______.**

unapt
inapt
disapt
misapt

解説:

「apt」の対義語は、否定の接頭辞 `in-` をつけた「inapt」です。