英単語解説 – Erosion

Erosion /ɪˈroʊʒn/

浸食、侵食、風化、衰退

風や水などの自然の力によって、土や岩が徐々に削り取られること。また、価値や権利などが徐々に失われること。

「時がもたらす erosion、大地を削り、価値観をも変えてゆく」

🏞️ 意味と用法

erosion は名詞です。元々は地理学や地質学の用語で、雨、川、風、氷河などの作用によって地表が削られていく「浸食」「侵食」を指します。この元々の意味から派生して、価値、権利、自信、記憶といった抽象的なものが、時間をかけて徐々に損なわれたり、弱まったりする「衰退」「侵害」という意味でも広く使われます。

地理的な浸食 (Geological process)

Coastal erosion is a serious problem in many parts of the world.

(海岸浸食は世界の多くの地域で深刻な問題となっている。)

比喩的な衰退 (Figurative decline)

The new policy led to an erosion of public trust.

(その新しい政策は、国民の信頼の失墜につながった。)

📜 語源と歴史

「Erosion」は、ラテン語の動詞「erodere」(かじってなくす、侵食する)に由来します。これは「外へ、離れて」を意味する接頭辞「e-」と、「かじる、齧る」をネズミなどが物をかじる様子を意味する「rodere」から成り立っています。つまり、「かじり取っていく」という非常に具体的なイメージが語源です。この「徐々に削り取られる」という根本的な意味が、物理的な浸食と比喩的な衰退の両方の意味に共通しています。

e- (外へ) + rodere (かじる)
erodere (かじり取る)
erosion
(浸食)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

wearing away (摩耗)
abrasion (摩滅)
deterioration (悪化、劣化)
decline (衰退)

⚡ 対義語 (文脈による)

deposition (堆積)
accretion (増大、付着)
building up (構築)
strengthening (強化)

関連する対比

地質学において、erosion (浸食) によって削られた土砂が別の場所に運ばれて積もることを deposition (堆積) と言います。

“Erosion removes sediment from one area, while deposition adds it to another, constantly reshaping the landscape.” (浸食がある場所から堆積物を除去する一方で、堆積はそれを別の場所に加え、絶えず地形を再形成している。)

🗣️ 実践的な例文

1

Planting trees can help prevent soil erosion.

木を植えることは土壌浸食を防ぐのに役立つ。

状況: 環境問題について話す場面
2

The Grand Canyon was formed by millions of years of erosion by the Colorado River.

グランドキャニオンはコロラド川による数百万年の浸食によって形成された。

状況: 地形の成り立ちを説明する場面
3

Inflation causes the erosion of savings.

インフレーションは貯蓄の価値の目減りを引き起こす。

状況: 経済について話す場面
4

There has been a gradual erosion of traditional values in modern society.

現代社会では伝統的な価値観が徐々に失われてきている。

状況: 社会の変化について議論する場面
5

The constant criticism led to an erosion of her confidence.

絶え間ない批判は、彼女の自信の喪失につながった。

状況: 人の心理的な変化を説明する場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. Heavy rains can ______ the soil on hillsides.

erosion
erode
eroding
eroded

解説:

“can” の後には動詞の原形が入るため、「浸食する」を意味する erode が正解です。

2. The Latin root “rodere” in “erosion” means to ______.

build
flow
gnaw
fall

解説:

語源の “rodere” は「かじる (gnaw)」を意味します。

3. The opposite of erosion is ______.

decline
abrasion
deposition
deterioration

解説:

地質学的な文脈で、浸食 (erosion) の対義語は堆積 (deposition) です。

4. The chemical process of metal wearing away is called ______.

erosion
corrosion
abrasion
decline

解説:

金属が化学的に劣化する現象は「腐食 (corrosion)」と呼ばれます。

5. Lack of investment has led to the ______ of the country’s infrastructure.

erosion
building up
deposition
strengthening

解説:

インフラの「衰退、劣化」という比喩的な意味で erosion が使われます。