Advertise /ˈædvərtaɪz/
広告する、宣伝する、公表する
製品、サービス、イベントなどを、有料の媒体を通じて公に知らせ、人々の注意を引き、利用を促す行為。
「良いものなら advertise しよう、価値は伝わってこそ意味がある」
📚 意味と用法
Advertise は動詞で、商品やサービスをテレビ、新聞、インターネットなどで「広告する」「宣伝する」という意味で最もよく使われます。目的は、販売促進や認知度向上です。また、求人やイベントなどを「公募する」「告知する」という意味でも使われます。
商品を宣伝する (Promote a product)
The company advertises its products on social media.
(その会社はSNSで自社製品を宣伝している。)
求人を公募する (Announce a job opening)
We need to advertise the new position in the newspaper.
(私たちは新しい役職の求人を新聞で公募する必要がある。)
🕰️ 語源と歴史
「Advertise」は、ラテン語の “advertere”(注意を向ける)に由来します。これは接頭辞 “ad-“(〜の方へ)と “vertere”(向ける)から成り立っています。これが古フランス語の “advertir”(知らせる、気づかせる)となり、英語に入りました。元々は単に「通知する」という意味でしたが、商業の発展と共に、人々の注意を商品に向けさせて購買意欲をかき立てる「広告・宣伝」という現在の主要な意味合いが強くなりました。
🔄 類義語
⚡ 対義語
💬 実践的な例文
Many companies now advertise heavily on the internet.
現在、多くの企業がインターネット上で大々的に広告を出している。
They advertise their restaurant as the best in town.
彼らは自分たちのレストランを町一番だと宣伝している。
We need to advertise for a new secretary.
私たちは新しい秘書を公募する必要がある。
It is illegal to falsely advertise a product’s benefits.
製品の利点を偽って広告することは違法です。
The event was widely advertised on local radio.
そのイベントは地元のラジオで広く告知された。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. The short name for an advertisement is an ______.
解説: “advertisement” の一般的な短縮形は “ad” です。
2. A company that pays for advertising is an ______.
解説: 広告にお金を払う会社や人は「広告主(advertiser)」と呼ばれます。
3. They are looking for a creative person to join their ______ agency.
解説: 「広告代理店」は “advertising agency” と言います。ここでは形容詞的に名詞の agency を修飾しています。
4. It’s important to ______ your skills on your resume.
解説: 履歴書で自分のスキルを「アピールする(宣伝する)」という比喩的な意味で advertise が使えます。
5. The best way to ______ our new cafe is through social media.
解説: 新しいカフェを「宣伝する」最良の方法について述べています。
