「人々の声を poll で集め、未来の羅針盤とする」
🗳️ 意味と用法
poll は名詞と動詞の両方で使われます。名詞としては、特定の質問に対する人々の意見を集める「世論調査」が最も一般的な意味です。また、選挙に関連して、複数形の the polls で「投票所」や「投票」そのものを指し、単数形では「得票数」を意味することもあります。動詞としては、人々に「〜の意見を聞く」「世論調査を行う」という意味や、「(票を)獲得する」という意味で使われます。
世論調査 (Survey of opinion)
According to a recent poll, the president’s approval rating has dropped.
(最近の世論調査によると、大統領の支持率は下がった。)
投票 (Voting in an election)
Many people are expected to go to the polls on election day.
(選挙日には多くの人々が投票に行くと予想されている。)
📜 語源と歴史
「Poll」の意外な語源は、ゲルマン語系の言葉で「頭」を意味する「polle」です。もともとは文字通り「頭数(かず)を数える」という意味で使われていました。これがやがて「有権者のリスト」や「投票者名簿」を指すようになり、そこから「投票」や「投票結果」、さらに「意見調査」へと意味が発展しました。「世論調査」とは、いわば社会の「頭の中」を覗く行為と言えるかもしれません。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
⚡ 対義語 (文脈による)
関連する対比
選挙で poll (投票する) ことの反対の行動は、abstain (棄権する) ことです。
🗣️ 実践的な例文
We conducted a poll to see which new feature users wanted most.
私たちはユーザーがどの新機能を最も望んでいるかを知るためにアンケート調査を実施した。
The latest opinion poll shows a tight race between the two candidates.
最新の世論調査は、二人の候補者の間の接戦を示している。
The polls will close at 8 p.m.
投票は午後8時に締め切られます。
The challenger polled 45% of the vote.
その挑戦者は45%の票を獲得した。
Let’s poll the team to decide where to go for lunch.
昼食にどこへ行くか決めるために、チームの意見を聞いてみよう。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. A person or organization that conducts polls is a ______.
解説:
世論調査を行う専門家や機関は pollster と呼ばれます。
2. The original meaning of “poll” was ______.
解説:
語源は「頭 (head)」で、「頭数を数える」ことから来ています。
3. The place where you vote is called a ______ station.
解説:
「投票所」は polling station または polling place と言います。
4. The candidate with the highest ______ wins the election.
解説:
この文脈では、「得票数」を意味する名詞の poll が適切です。
5. It’s important for citizens to go to the ______.
解説:
“go to the polls” は「投票に行く」という意味の定型句です。
