英単語解説 – Gloomy

Gloomy /ˈɡluːmi/

薄暗い、陰気な、悲観的な

光が少なく暗い様子や、気分がふさぎ込んで悲しい状態。また、将来に対して希望が持てない様子も表す。

「A single candle can fight a gloomy room. (一本のろうそくが、薄暗い部屋と戦える。)」

📚 意味と用法

gloomy は形容詞で、主に3つの意味で使われます。①(場所や天気が)光が乏しく「薄暗い」、②(気分や表情が)「陰気な、憂うつな」、③(状況や見通しが)「悲観的な、暗い」です。

薄暗い

It was a gloomy, rainy day.

(それは薄暗い雨の一日だった。)

陰気な

He has been gloomy ever since he lost the match.

(試合に負けて以来、彼はしょんぼりしている。)

悲観的な

The economic forecast is gloomy.

(経済予測は悲観的だ。)

🕰️ 語源と歴史

「gloomy」は、中英語の動詞「gloumen」(眉をひそめる、不機嫌な顔をする)から来ています。これが名詞の「gloom」(憂うつ、暗がり)となり、それに形容詞化する接尾辞「-y」が付いて「gloomy」となりました。「不機嫌な顔つき」という人間の表情から、「憂うつな気分」や「薄暗い天気」へと意味が広がっていったと考えられます。

gloumen (眉をひそめる)
gloom (憂うつ, 暗がり)
gloomy
(薄暗い, 陰気な)

🔄 類義語

dark (暗い)
depressing (憂うつにさせる)
pessimistic (悲観的な)
dismal (陰鬱な)

⚡ 対義語

bright / sunny (明るい、晴れた)
cheerful / happy (陽気な、幸せな)
optimistic / hopeful (楽観的な、希望に満ちた)

💬 実践的な例文

1

The old castle was dark and gloomy inside.

その古い城の内部は暗くて薄気味悪かった

状況: 場所の雰囲気
2

She gave me a gloomy look.

彼女は私に浮かない表情を向けた。

状況: 人の表情の描写
3

The future of the company looks gloomy.

その会社の将来は暗いように見える。

状況: ビジネスの将来性
4

I feel gloomy when the weather is like this.

このような天気のときは気分が滅入る

状況: 天気と気分について
5

Despite the gloomy news, he tried to stay positive.

暗いニュースにもかかわらず、彼は前向きでいようと努めた。

状況: 困難な状況への対処

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. Which word is the direct opposite of “gloomy”?

Cheerful
Sad
Dark
Serious

解説: 「陰気な」の正反対は「陽気な (cheerful)」です。

2. The noun form of “gloomy” is ______.

Gloominess
Gloom
Gloomily
Gloomed

解説: 「憂うつ、暗がり」を意味する名詞は “gloom” です。

3. A ______ forecast means the future looks bad.

bright
happy
gloomy
optimistic

解説: 将来の見通しが悪いことは「悲観的な (gloomy)」と表現されます。

4. A room with very little light can be described as ______.

shiny
gloomy
sunny
colorful

解説: 光がほとんどない部屋は「薄暗い (gloomy)」と表現できます。

5. The word “gloomy” is related to a Middle English verb meaning ______.

to cry
to rain
to frown
to darken

解説: 語源は「眉をひそめる、不機嫌な顔をする (to frown)」という意味の中英語 “gloumen” です。