「学びのサイクルを刻む、半年間の物語が semester」
📚 意味と用法
semester は、学校、特に大学の学年を二分割した期間、つまり「学期」を指す名詞です。アメリカなど多くの国で採用されている制度で、1学年が秋学期 (fall semester) と春学期 (spring semester) の2つのセメスターで構成されます。イギリス英語では “term” が使われることが多いです。
秋学期 (Fall Semester)
I’m taking five courses this semester.
(今学期は5つのコースを履修しています。)
来学期 (Next Semester)
Registration for the next semester begins in November.
(来学期の登録は11月に始まります。)
🕰️ 語源と歴史
「Semester」は、ドイツ語の「Semester」から来ており、さらにラテン語の「(cursus) semestris」に遡ります。これは「sex」(6)と「mensis」(月)から成り立っており、「6ヶ月の」という意味です。元々は6ヶ月間のコースや期間を指していましたが、現在では学年を二分する期間(必ずしも厳密に6ヶ月ではない)を指す言葉として定着しています。
🔄 類義語
⚡ 対照語
💬 実践的な例文
I plan to study abroad for a semester in Spain.
私はスペインに1学期留学する計画だ。
The final exams are at the end of the semester.
期末試験は学期の終わりにある。
She taught a seminar on modern literature last semester.
彼女は前の学期に現代文学のゼミを教えていた。
How many credits are you taking this semester?
今学期は何単位履修していますか?
My grade point average improved significantly in the second semester.
私の成績評価平均点(GPA)は2学期目に大幅に向上した。
🧠 練習問題
1. An academic year is often divided into two ______.
解説: 1学年 (academic year) はしばしば2つの「学期 (semesters)」に分けられます。
2. The word “semester” is related to the Latin word for ______.
解説: 語源はラテン語の semestris で、「6ヶ月 (six months)」を意味します。
3. The period between two semesters is called a ______.
解説: 学期と学期の間の期間は「休み (break)」や vacation と呼ばれます。
4. He is a visiting professor for the fall ______.
解説: 2学期制が一般的な文脈では、秋の学期は「fall semester」と表現するのが最も自然です。
5. If a school year is divided into three parts, each part is called a ______.
解説: 1学年を3つに分ける場合、各学期は “trimester” と呼ばれます。
