「すべての物には purpose があり、すべての purpose には function がある」
📚 意味と用法
function は名詞と動詞の両方で使われる非常に重要な単語です。名詞としては、主に二つの意味があります。一つは物や人の「機能」「役割」「働き」です。もう一つは、公式なパーティーや式典などの「社会的な会合」を指します。動詞としては、機械などが「機能する」「作動する」という意味で使われます。
名詞:機能・役割 (Role or purpose)
The main function of the heart is to pump blood.
(心臓の主な機能は血液を送り出すことだ。)
動詞:機能する (To operate)
The machine is not functioning properly.
(その機械は正常に機能していない。)
名詞:会合 (Social event)
I have to attend a formal function this evening.
(今晩、私は公式な会合に出席しなければならない。)
🕰️ 語源と歴史
「Function」は、ラテン語の「functio」(実行、遂行)に由来します。これはさらに、「実行する、果たす」を意味する動詞「fungi」から来ています。もともとは「義務や役割を果たすこと」という、行為そのものを指す言葉でした。これが英語に取り入れられ、次第に「役割そのもの」や「働き」といった意味へと発展しました。「会合」という意味は、特定の目的(function)のために人々が集まることから派生したと考えられています。
🔄 類義語
⚡ 対義語
💬 実践的な例文
What is the primary function of this button?
このボタンの主な機能は何ですか?
The new bridge also serves the function of a tourist attraction.
その新しい橋は、観光名所としての役割も果たしている。
My computer isn’t functioning as it should.
私のコンピューターは、あるべき姿で機能していない。
They are holding a fundraising function for the local hospital.
彼らは地元の病院のために資金集めの催しを開いている。
In this sentence, the word “running” is functioning as a noun.
この文では、”running” という単語は名詞として機能している。
🧠 練習問題
1. If a machine stops working, it has a ______.
解説: 機械が動かなくなることは「故障 (malfunction)」です。
2. A formal social event can be called a ______.
解説: フォーマルな社会的な集まりやイベントは “function” と呼ばれます。
3. The ______ of a knife is to cut.
解説: ナイフの「役割・機能」は切ることなので、名詞の “function” が適切です。
4. The adjective form of “function” is ______.
解説: 「機能的な」を意味する形容詞は “functional” です。
5. The new software is designed to ______ on all major operating systems.
解説: “to” の後には動詞の原形が来るので、「機能する」という意味の “function” が正解です。
