Spread /spred/
広げる、広まる、(パンに塗る)スプレッド
物事をより広い範囲に及ぼすこと。物理的に広げたり、情報が拡散したり、パンに何かを塗ったりする行為を指す。
「良い知らせも、おいしいジャムも、spread してこそ価値がある。」
📚 意味と用法
spread は動詞としても名詞としても使われる非常に多義的な単語です。動詞では、何かを「広げる」(地図、翼など)、(バターなどを)「塗る」、(情報や病気が)「広まる」といった意味があります。名詞では、パンに塗る「スプレッド」(ジャムやバターなど)や「普及、拡散」を意味します。
物理的に広げる・塗る
Could you spread some butter on my toast?
(私のトーストにバターを塗ってくれますか?)
情報や病気が広まる
The rumor spread quickly throughout the school.
(その噂は学校中にあっという間に広まった。)
名詞としてのスプレッド
I like chocolate spread on my bread.
(パンにチョコレートスプレッドを塗るのが好きだ。)
🕰️ 語源と歴史
「spread」は、古英語の「sprædan」に由来する非常に古いゲルマン系の単語です。「sprædan」は「広げる、伸ばす、まき散らす」といった意味を持っていました。その基本的な意味が、物理的な行為から情報や影響の拡散といった抽象的な概念にまで、現代に至るまでほぼ変わらずに使われています。
🔄 類義語
⚡ 対義語
💬 実践的な例文
The bird spread its wings and flew away.
その鳥は翼を広げて飛び去った。
Please help me spread the word about the event.
イベントの情報を広めるのを手伝ってください。
We need to take measures to stop the spread of the virus.
ウイルスの蔓延を止めるための対策を講じる必要がある。
He spread the map out on the floor.
彼は床に地図を広げた。
The cost is spread over twelve monthly payments.
費用は12ヶ月の月賦に分割されます。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. The fire ______ rapidly due to the strong wind.
解説: 火が「広まった」という意味なので “spread” が正解です。
2. Which of these is a type of food “spread”?
解説: ピーナッツバターはパンに塗る「スプレッド」の一種です。
3. The opposite of “spread” is to ______.
解説: 「広げる」の反対は「集める (gather)」です。
4. A ______ is a computer program for organizing data in rows and columns.
解説: 行と列でデータを整理するプログラムは「表計算ソフト (spreadsheet)」です。
5. She ______ a blanket on the grass for the picnic.
解説: ピクニックのためにブランケットを「広げた」ので “spread” が適切です。
