「自由の反対は compulsory。社会のルールを学ぶ言葉。」
📚 意味と用法
compulsory は、何かが規則や法律によって「義務付けられている」「強制的な」ことを表す形容詞です。「任意 (optional)」の反対語として使われ、教育、兵役、法的手続きなどの文脈で頻繁に登場します。
義務教育
In Japan, education is compulsory for nine years.
(日本では、9年間の教育が義務付けられている。)
必修科目
Math and English are compulsory subjects in this school.
(この学校では数学と英語が必修科目だ。)
🕰️ 語源と歴史
「compulsory」は、ラテン語の動詞「compellere」に由来します。これは「共に」を意味する接頭辞「com-」と、「駆り立てる」を意味する「pellere」が組み合わさった言葉で、「共に駆り立てる」、つまり「強制する」という意味を持ちます。この「強制する力」という概念が、現代の「義務的な」という意味に直接つながっています。
🔄 類義語
⚡ 対義語
💬 実践的な例文
Wearing a helmet is compulsory for motorcyclists.
バイクの運転手にとってヘルメットの着用は義務です。
In some countries, military service is compulsory for men.
いくつかの国では、男性に兵役が義務付けられている。
Attendance at the weekly meeting is compulsory for all staff.
週次の会議への出席は、全スタッフに義務付けられています。
The training course has five compulsory modules and three optional ones.
そのトレーニングコースには5つの必修モジュールと3つの選択モジュールがある。
Car insurance is compulsory in most countries.
自動車保険はほとんどの国で強制です。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. What is the direct opposite of “compulsory”?
解説: 「義務的な、必修の」の正反対は「任意の、選択の (Optional)」です。
2. ______ education refers to the period of education that is required for all people.
解説: すべての人に要求される教育は「義務教育 (Compulsory education)」です。
3. The verb related to “compulsory” is ______.
解説: 「強制する、強いる」という意味の動詞は “compel” です。
4. If something is mandatory, it is ______.
解説: “Mandatory” は “compulsory” の非常に近い類義語です。
5. The root “pellere” in the origin of “compulsory” means ______.
解説: ラテン語の “pellere” は「駆る、駆り立てる (to drive)」を意味します。
