「語り継がれる物語と、打ち砕かれるべき俗説」
📚 意味と用法
myth は、二つの主要な意味を持つ名詞です。第一の意味は、古代の文化や宗教に由来する、神々や英雄、世界の創造などに関する伝統的な物語、つまり「神話」です (e.g., Greek myths)。第二の意味は、多くの人々に信じられているが科学的な根拠のない考えや俗説、つまり「根拠のない信じ込み」「作り話」です。この意味では、しばしば否定的なニュアンスで使われます。
古代の神話
The myth of Icarus warns against over-ambition.
(イカロスの神話は、過剰な野心に対して警告している。)
根拠のない俗説
It’s a common myth that you can catch a cold from being in the rain.
(雨に濡れると風邪をひくというのは、よくある俗説だ。)
🕰️ 語源と歴史
「Myth」は、ギリシャ語で「物語、話、言葉」を意味する「mythos (μῦθος)」に直接由来します。古代ギリシャでは、”mythos” は “logos”(論理、理性的な説明)と対比される概念でした。”mythos” が物語や伝承を指すのに対し、”logos” は事実に基づいた説明を指しました。この対比から、やがて “myth” は「事実ではない物語」というニュアンスを強く持つようになりました。
🔄 類義語
⚡ 対義語
💬 実践的な例文
I enjoyed studying the ancient myths of Egypt in history class.
私は歴史の授業で古代エジプトの神話を学ぶのを楽しんだ。
The idea that lightning never strikes the same place twice is a popular myth.
雷は同じ場所には二度落ちないという考えは、よく知られた俗説だ。
We need to debunk the myth that success is only for the lucky few.
成功は少数の幸運な人だけのものであるという根拠のない考えの誤りを暴く必要がある。
The movie is based on a famous Norse myth.
その映画は有名な北欧神話に基づいている。
Her story of instant success is a bit of a myth; she worked hard for years.
彼女がすぐに成功したという話は、少し作り話だ。彼女は何年も懸命に働いたのだ。
🧠 練習問題
1. The study of myths is called ______.
解説: 神話の研究、または神話の体系は「神話学 (mythology)」です。
2. A widely held but false belief is a ______.
解説: 広く信じられているが誤った考えは、「根拠のない信じ込み (myth)」です。
3. The Greek word “mythos” originally meant ______.
解説: 語源であるギリシャ語の “mythos” は元々「物語、話 (a story)」を意味していました。
4. A creature from a myth, like a dragon, is a ______ creature.
解説: 神話に出てくるような架空の生き物は、「神話の (mythical)」生き物と呼ばれます。
5. The opposite of a myth is a ______.
解説: 「作り話 (myth)」の対義語は「事実 (fact)」です。
