「時の流れに抗う、変わらぬ存在」
📚 意味と用法
permanent は、「一時的 (temporary)」の反対で、長期間にわたって、あるいは永遠に続くことを意味する形容詞です。仕事の形態(正社員)、物理的な状態(消えないインク)、人の住居(定住地)など、幅広い対象に使われます。「永久の」「常設の」「常任の」などと訳されます。
仕事・地位
She is looking for a permanent job.
(彼女は常勤の仕事を探している。)
物理的な状態
The accident left him with a permanent scar on his arm.
(その事故は彼の腕に消えない傷跡を残した。)
🕰️ 語源と歴史
「Permanent」は、ラテン語の「permanere」(とどまり続ける)に由来します。これは「通して」を意味する接頭辞「per-」と、「とどまる、残る」を意味する動詞「manere」から成り立っています。文字通り「最後までずっととどまり続ける」という意味が、現在の「永久の」という意味に繋がっています。”remain”(残る)も “manere” を語源としています。
🔄 類義語
⚡ 対義語
💬 実践的な例文
He used a permanent marker, so the writing won’t come off.
彼は油性マーカーを使ったので、書いた文字は消えないだろう。
The museum has a large permanent collection of modern art.
その美術館は大規模な現代アートの常設コレクションを所蔵している。
Climate change could cause permanent damage to the environment.
気候変動は環境に永久的な損害を与える可能性がある。
After years of moving, they finally found a permanent home.
何年も引っ越しを繰り返した後、彼らはついに定住の地を見つけた。
Is this a temporary solution or a permanent one?
これは一時的な解決策ですか、それとも恒久的なものですか?
🧠 練習問題
1. The opposite of “permanent” is ______.
解説: “Permanent”(永久の)の直接的な対義語は “temporary”(一時的な)です。
2. The noun form of “permanent” is ______.
解説: 「永続性」を意味する名詞は “permanence” です。
3. A “permanent marker” uses ink that cannot be easily ______.
解説: 油性マーカー(permanent marker)のインクは、簡単には「消す (removed)」ことができません。
4. The root “manere” in “permanent” means to ______.
解説: 語源であるラテン語の “manere” は「とどまる、残る (remain)」を意味します。
5. She was ______ disabled after the accident.
解説: 形容詞の “disabled” を修飾するには副詞の “permanently”(永久に)が必要です。
