Repair /rɪˈper/
(動)修理する、修復する;(名)修理、修復
(動詞)壊れたり、傷んだり、破れたりしたものを直して、元の(または良好な)状態に戻すこと。
「”再び (re-)” “準備する (parare)” こと、つまり元通りに直す」
📚 意味と用法
repair は、動詞と名詞の両方で使われ、壊れたものを「修理・修復する」という行為やその結果を指します。
動詞: 修理する (To fix)
Can you repair my broken watch?
(私の壊れた時計を修理できますか?)
動詞: (関係などを)修復する
They are trying to repair their damaged relationship.
(彼らは傷ついた関係を修復しようとしている。)
名詞: 修理 (The act of fixing)
The bridge is under repair.
(その橋は修理中です。)
名詞: 状態 (Condition)
The house is in good repair.
(その家は良い状態に保たれている。)
🕰️ 語源と歴史
「repair」は、ラテン語の「reparare」に由来します。これは「再び元通りにする」「修復する」という意味です。
「reparare」は、以下のように分解できます。
1. re-: 「再び」「元へ」
2. parare: 「準備する」「整える」
文字通り「再び準備する」「再び整える」という意味が、壊れたものを「修理する」という意味になりました。英語の “prepare”(準備する)も同じ “parare” を語源に持っています。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
言葉のニュアンス
| repair | 壊れた機械や建物、または抽象的な関係などを「修理・修復する」。ややフォーマル。 |
| fix | 最も一般的で口語的な「直す」。”repair” とほぼ同じ意味で使える。 |
| mend | 主に衣服の破れや穴を「繕う」。または壊れた関係を「修復する」。 |
| restore | 古い美術品や建物を、元の状態に「復元する」。 |
⚡ 対義語 (文脈による)
関連する対比
repair(修理する)ことは、damage(損なう)ことや break(壊す)ことと対照的です。
💬 実践的な例文
The roof needs to be repaired before the rainy season.
雨季の前に屋根を修理する必要がある。
How much will the repair cost?
修理(代)はいくらかかりますか?
The old car was beyond repair.
その古い車は修理不可能な状態だった。(*イディオム: beyond repair)
He is trying to repair the damage caused by his mistake.
彼は自分のミスによって生じた損害を修復しようとしている。
The government paid reparations for the war.
政府は戦争賠償金を支払った。(*関連語: reparation)
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. The “parare” in “repair” means “to ______,” just like in “prepare.”
解説:
ラテン語の “parare” は「準備する、整える (to make ready, prepare)」を意味します。
2. Which verb is most commonly used for fixing clothes?
解説:
衣服のほころびや破れを「繕う」場合、”mend” が最も一般的に使われます。
3. If something is “beyond repair,” it means it ______.
解説:
“beyond repair” は「修理の範囲を超えている」、つまり「修理不可能だ (cannot be fixed)」という意味のイディオムです。
4. The opposite of “repair” is to ______.
解説:
「修理する」の対義語は「壊す (break)」や「損なう (damage)」です。
5. Money paid to “repair” the damage of war is called ______.
解説:
戦争による損害の「修復(補償)」のために支払われるお金は「賠償金 (reparations)」と呼ばれます。
