Tremendous /trəˈmendəs/
(形)すさまじい、ものすごい、素晴らしい
(形容詞)非常に大きい、強力な、または素晴らしいこと。元々は「恐ろしい」という意味だったが、現代では「素晴らしい」という肯定的な意味でも多用される。
「”震え (tremble)” が走るほど、恐ろしく、そして素晴らしい」
📚 意味と用法
tremendous は形容詞で、中核となるイメージは「震えがくるほどの」です。このため、文脈によって二つの異なる意味を持ちます。
意味1: 巨大な、すさまじい (Huge, Immense)
The earthquake caused tremendous damage to the city.
(その地震は都市にすさまじい(甚大な)被害をもたらした。)
意味2: 素晴らしい、最高の (Wonderful)
She has a tremendous talent for painting.
(彼女には絵画の素晴らしい才能がある。)
🕰️ 語源と歴史
「tremendous」は、ラテン語の「tremendus」に由来します。これは「恐れられるべき」「身震いするほどの」という意味の形容詞です。
これは、さらに「tremere」(震える、おののく)という動詞から派生しています。英語の「tremble」(震える)も同じ語源を持っています。
元々は「恐ろしさで身震いするほどの」というネガティブな意味でしたが、時代とともに「畏怖の念を抱くほどの」→「圧倒されるほど素晴らしい」というポジティブな意味合いが強くなりました。現代の日常会話では、「素晴らしい (wonderful)」や「非常に大きい (very large)」の強調表現として使われることがほとんどです。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
言葉のニュアンス
| tremendous | 「巨大さ」や「素晴らしさ」の程度が圧倒的であること。 |
| huge | 単純に物理的な「大きさ」を強調する最も一般的な言葉。 |
| enormous | “normal”(標準)を “e-“(超えた)、規格外の大きさ。 |
⚡ 対義語 (文脈による)
関連する対比
tremendous(すさまじい)量は、slight(わずかな)量と対照的です。tremendous(素晴らしい)業績は、ordinary(平凡な)業績と対照的です。
💬 実践的な例文
He made a tremendous amount of money in a short time.
彼は短期間で莫大な額のお金を稼いだ。
Thank you for your help, you’ve been a tremendous support.
助けてくれてありがとう、本当に素晴らしい支えになったよ。
The team is under tremendous pressure to win the final game.
そのチームは、決勝戦に勝たなければならないというすさまじいプレッシャーにさらされている。
I have tremendous respect for her accomplishments.
私は彼女の業績に多大なる敬意を抱いている。
What a tremendous goal! The crowd went wild.
なんと素晴らしいゴールだ! 観客は熱狂した。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. “Tremendous” shares a root with the word “______,” which means “to shake.”
解説:
“tremendous” と “tremble”(震える)は、どちらもラテン語の “tremere”(震える)を語源に持ちます。
2. Originally, “tremendous” meant something ______.
解説:
元々、「震えるほど」という意味から「恐ろしい (frightening)」という意味で使われていました。
3. If a performance is “tremendous,” it is ______.
解説:
現代の口語では、”tremendous” は「素晴らしい (excellent)」という肯定的な意味で非常によく使われます。
4. A slight shaking of the ground is called a ______.
解説:
(地震などの)「揺れ、震え」を意味する名詞は “tremor” です。
5. The opposite of a “tremendous” amount is a “______” amount.
解説:
「莫大な (tremendous)」量の対義語は「わずかな (slight)」量です。
