英単語解説 – Cite

Cite /saɪt/

引用する、挙げる、言及する、召喚する

(動詞)証拠や例として、書物や人の言葉を引き合いに出すこと。また、法廷に呼び出すこと。

「証拠として “呼び出し (citare)”、言及すること」

📚 意味と用法

cite は、自分の主張を裏付けるために、権威ある情報源や例を「引用する」「挙げる」という意味でよく使われます。また、法律用語として、人を法廷に「召喚する」という意味もあります。

引用する、挙げる (Quote/Mention)

She cited several experts to support her theory.

(彼女は持論を裏付けるために数人の専門家を引用した。)

法廷に召喚する (Summon)

He was cited for reckless driving.

(彼は無謀運転で召喚された(出頭を命じられた)。)

🕰️ 語源と歴史

「cite」は、ラテン語の「citare」(呼び出す、動かす、召喚する)に由来します。

元々は「動きを与える」「呼び寄せる」という意味でした。そこから「(証人を)呼び出す」→「(証拠として著者を)呼び出す」→「引用する」という意味に発展しました。

citare (ラテン語)
(呼び出す、動かす)
citer (古仏語)
Cite
(引用する、召喚する)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

quote (引用する ※語句をそのまま使う)
mention (言及する)
refer to (参照する、言及する)
summon (召喚する)

言葉のニュアンス

cite 証拠や例として挙げること。法的な文脈や学術的な文脈でよく使われる。
quote 誰かの言葉を「一字一句そのまま」繰り返すこと。
refer to 話題に出す、または参照先を示すこと。

⚡ 対義語 (文脈による)

ignore (無視する)
conceal (隠す)
disregard (軽視する)

関連する対比

証拠を cite(挙げる)ことは、それを ignore(無視する)ことや conceal(隠す)ことと対照的です。

“He cited all the relevant cases, ignoring none.” (彼は関連するすべての事例を引用し、どれも無視しなかった。)

💬 実践的な例文

1

Please cite your sources in the essay.

エッセイの中で出典を引用(明記)してください。

状況: 学術的な指示
2

The lawyer cited a previous case as a precedent.

弁護士は過去の判例を先例として挙げた

状況: 法廷での議論
3

He cited health reasons for his resignation.

彼は辞任の理由として健康上の問題を挙げた

状況: 理由を説明する場面
4

The soldier was cited for bravery.

その兵士は勇敢さを表彰された(称賛して言及された)。

状況: 表彰や称賛の場面
5

He was cited for parking in a no-parking zone.

彼は駐車禁止区域に駐車したとして呼び出しを受けた(切符を切られた)。

状況: 違反行為に対する法的措置

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. To mention a book or author as evidence is to ______ them.

write
ignore
cite
read

解説:

証拠として本や著者に言及することを “cite” と言います。

2. The noun form of “cite” is ______.

citement
cital
citation
city

解説:

“cite” の名詞形は “citation”(引用、召喚状、表彰状)です。

3. “Cite” comes from a Latin word meaning to ______.

see
call / summon
write
think

解説:

ラテン語の “citare” は「呼び出す、動かす (call/summon)」という意味です。

4. If you are “cited” for speeding, what happened?

You were praised.
You were summoned to court (fined).
You were ignored.
You drove faster.

解説:

スピード違反で “cited” されるとは、違反切符を切られる(法廷への召喚状を受け取る)ことです。

5. Which word shares the same root as “cite”?

Site
Sight
Excite
City

解説:

“Excite”(興奮させる)は “ex-” + “citare”(呼び起こす)で、同じ語源を持ちます。