英単語解説 – Dissolve

「固まりを “バラバラ (dis-)” にして “緩める (solve)” こと」

📚 意味と用法

dissolve は、「固体が液体に溶けて形がなくなる」という物理的な意味と、「組織や契約などが解消されてなくなる」という抽象的な意味の両方で使われます。どちらも「固まっていたものがバラバラになって消える」というイメージです。

液体に溶ける (Melt into liquid)

Sugar dissolves easily in hot water.

(砂糖はお湯に簡単に溶ける。)

解散する、解消する (End officially)

The parliament was dissolved for the election.

(議会は選挙のために解散された。)

感情が消える (Fade away)

Her anger dissolved into laughter.

(彼女の怒りは溶けて笑いへと変わった。)

🕰️ 語源と歴史

「dissolve」は、ラテン語の「dissolvere」に由来します。これは二つの要素から成り立っています。

1. dis-: 「離れて」「バラバラに」
2. solvere: 「緩める」「解く」

結びつきを「緩めてバラバラにする」という意味です。ここから、物質の結合が解けて液体になることや、組織の結束を解いて解散させるという意味が生まれました。英語の「solve(解決する)」も、「問題の結び目を解く」という意味で同じ語源です。

solvere (緩める)
+
dis- (バラバラに)
dissolvere (ラテン語)
Dissolve
(溶かす、解散する)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

melt ((熱で)溶ける)
liquefy (液状にする)
disband ((組織を)解散させる)
terminate (終わらせる)
fade (消えていく)

言葉のニュアンス

dissolve 液体の中に均一に混ざって見えなくなる(砂糖や塩)。または組織的解消。
melt 熱によって固体が液体になる(氷やバター)。
thaw 凍っていたものが常温に戻って溶ける。

⚡ 対義語 (文脈による)

solidify (固まる)
condense (凝縮する)
establish (設立する)
assemble (集める)

関連する対比

物質を dissolve(溶かす)ことは、solidify(固める)ことと対照的です。組織を dissolve(解散する)ことは、establish(設立する)ことと対照的です。

“They decided to dissolve the partnership rather than establish a new company.” (彼らは新会社を設立するのではなく、提携を解消することに決めた。)

💬 実践的な例文

1

Dissolve two teaspoons of sugar in warm water.

小さじ2杯の砂糖をぬるま湯に溶かしてください。

状況: 料理や実験の手順
2

The Prime Minister advised the King to dissolve Parliament.

首相は国王に議会を解散するよう助言した。

状況: 政治ニュース
3

Their partnership was dissolved after the argument.

口論の後、彼らの提携関係は解消された

状況: ビジネスや人間関係の終わり
4

The pill will dissolve quickly in your mouth.

その錠剤は口の中ですぐに溶けるでしょう。

状況: 薬の説明
5

All my tension seemed to dissolve after a hot bath.

熱いお風呂に入った後、私の緊張はすべて消え去ったようだった。

状況: 感情や感覚の変化(比喩的)

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. Salt ______ in water, but sand does not.

melts
dissolves
freezes
builds

解説:

塩が水に「溶ける(溶解する)」場合は “dissolve” を使います。”melt” は熱で溶ける場合です。

2. The prefix “dis-” in “dissolve” means ______.

together
into
apart
again

解説:

“dis-” は「離れて、バラバラに (apart)」という意味を持ちます。

3. To officially end a marriage or a business partnership is to ______ it.

solve
mix
dissolve
create

解説:

結婚や提携などの契約関係を「解消する」ときに “dissolve” が使われます。

4. A liquid in which a substance is dissolved is called a ______.

solid
gas
solution
problem

解説:

物質が溶けた液体(溶液)は “solution” と呼ばれます。これも同じ語源です。

5. When ice turns to water due to heat, it ______.

dissolves
melts
freezes
evaporates

解説:

熱によって固体が液体になる現象は “melt” です。”dissolve” は液体の中に溶け込むことです。