「満腹の belly、空腹の belly、すべては人生の味」
📚 意味と用法
belly は、名詞として主に「腹」「お腹」という意味で使われます。人や動物の胴体の前面で、胸と腰の間にある部分を指します。また、物の膨らんだ部分(船の belly)や内部空間(飛行機の belly)を表すこともあります。動詞として使う場合は「膨らむ」「ふくれる」という意味になります。
身体の部位として (Body part)
She put her hand on her belly and felt the baby kick.
(彼女はお腹に手を当て、赤ちゃんの蹴りを感じた。)
物の膨らんだ部分 (Bulging part of an object)
The belly of the ship was loaded with cargo.
(船の船腹には貨物が積み込まれていた。)
🕰️ 語源と歴史
「Belly」は、古英語の「belg」に由来します。これは「袋」「皮袋」を意味する語で、ゲルマン語族の共通の語根から生まれました。古ノルド語の「belgr」、ドイツ語の「Balg」(皮、袋)とも関連しています。
もともとは「膨らんだ袋のような物」という概念から、人や動物の腹部を指すようになりました。中世英語では「bely」として使われ、現在の「belly」の形になりました。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
言葉のニュアンス
belly | 一般的な「お腹」の表現。カジュアルで親しみやすい。 |
abdomen | 医学的・正式な「腹部」の表現。 |
tummy | 幼児語や親しみやすい表現としての「お腹」。 |
⚡ 対義語 (身体部位の対比)
身体部位の対比
belly (腹部) は身体の前面にあり、back (背中) は後面にあります。また、chest (胸) は belly の上部に位置します。
💬 実践的な例文
After the big meal, his belly felt uncomfortably full.
大きな食事の後、彼のお腹は不快なほど満腹だった。
The pregnant woman gently rubbed her growing belly.
妊婦は大きくなったお腹を優しくさすった。
The cargo was stored in the belly of the aircraft.
貨物は航空機の貨物室に保管された。
The dog rolled over to show its belly as a sign of submission.
犬は服従の印としてお腹を見せるようにひっくり返った。
The sails began to belly out as the wind picked up.
風が強くなると、帆が膨らみ始めた。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. After eating too much pizza, my ______ hurt.
解説:
食べすぎた後は「お腹 (belly)」が痛くなります。
2. The luggage was stored in the ______ of the plane.
解説:
飛行機の荷物は「貨物室 (belly)」に保管されます。
3. Which is the most formal way to say “belly”?
解説:
“Abdomen” は「腹部」を表す最も正式で医学的な表現です。
4. The opposite body part of belly is:
解説:
「腹部 (belly)」の対側にある身体部位は「背中 (back)」です。
5. The wind made the flag ______ out.
解説:
風により旗が「膨らむ (belly out)」様子を表現しています。