「子供の笑顔のように、あるいは初々しい若葉のように、『いはけなし』は幼さと無垢さを感じさせます」

📖 意味と用法

いはけなし は、シク活用の形容詞で、主に人の幼さや未熟さを表す古文単語です。以下の二つの主な意味があります。

  1. 幼い、子供っぽい、未熟である: 年齢が若く、経験や知識が不足していることを表します。主に子供や若い人について使われます。
  2. 無邪気である、あどけない、純真である: 世間知らずで純粋な様子を表します。子供だけでなく、大人にも使われることがあり、純真さや無垢な様子を描写します。

幼さ、未熟さ、無邪気さ、純粋さがキーワードです。現代語の「幼い」「あどけない」に近い意味を持ちます。

幼い・子供っぽい

きみとしいはけなけれども、こころばへのあてなるに、(源氏物語)

(あなたは年が幼いけれども、心がけが立派なので、)

無邪気である・あどけない

いはけなをむなおんこゑたり。(源氏物語)

(あどけない女の声に似ていた。)

🕰️ 語源と歴史

「いはけなし」の語源については諸説ありますが、代表的なものは以下の通りです。

  • 幼気いはけなし」説:「幼」(いは)と「気」(け)が組み合わさり、「幼い気質」を意味する。
  • 幼毛いはけなし」説:まだ生え揃っていない幼い獣の毛(幼毛)のような未熟さを表す。
  • 言波気いはけなし」説:「言葉の調子」(言葉気)に関連し、言葉遣いが未熟なことを指す。

平安時代の文学作品に多く登場し、主に若い女性や子供の様子を描写するのに使われました。大和言葉の古語として、日本人の繊細な感性を反映しています。

📝 活用形と派生語

「いはけなし」の活用(形容詞シク活用)

活用形 語形 接続
未然形 いはけなから
連用形 いはけなく て、なり、他の用言
終止形 いはけなし 言い切り
連体形 いはけなき 体言、こと、の
已然形 いはけなけれ ば、ども
命令形 いはけなかれ (使用例は少ない)

派生語

  • いはけなさ (名詞) – 幼さ、あどけなさ、無邪気さ
    「いはけなさの残れる顔」(幼さの残る顔)
  • いはけなげ (形容動詞) – 幼げな、あどけなげな
    「いはけなげなる姿」(あどけなげな姿)

🔄 類義語

幼い・子供っぽい

をさなし
ちひさし
いとけなし

無邪気である・あどけない

あどけなし
うぶなり (初々しい)
あからさまなり (素直である)

↔️ 反対の概念

「いはけなし」が「幼い」「無邪気」を表すのに対し、以下のような語は「大人びている」「経験豊富」といった意味を表します。

おとなびたり (大人びている)
としたけたり (年を取っている)
なれたり (慣れている、経験がある)

🗣️ 実践的な例文(古文)

1

いはけなころより、ひとにすぐれて気高けだかでたまへり。(源氏物語)

【訳】幼い子供の頃から、人よりもすぐれて気高く育ちなさった。

意味: ① 幼い、子供の
2

姫君ひめぎみは、いまとをらせたまひぬる、いはけなくてぢらひたまふ。(源氏物語)

【訳】姫君は、ちょうど十歳になられたところだが、あどけなくて恥ずかしがっておられる。

意味: ② 無邪気である、あどけない
3

をむなぎみいはけなけれど、こころふかくおはします。(堤中納言物語)

【訳】女君はお若いけれど、心が深くていらっしゃる。

意味: ① 幼い、若い
4

少納言しょうなごん乳母めのとまごいはけなほどにて、きさいみやまへあそれたる(紫式部日記)

【訳】少納言の乳母の孫が幼い頃に、皇后の御前で遊び慣れていた

意味: ① 幼い、子供の
5

とし十七じゅうしちばかりにて、かほつきいはけなきよらなり。(宇治拾遺物語)

【訳】年は十七歳ほどで、顔つきがあどけなくて清らかだ。

意味: ② あどけない、無邪気である

📝 練習問題

傍線部の「いはけなし」の現代語訳として最も適切なものを選んでください。

1. 姫君ひめぎみとしいはけなけれども、気色けしきうつくし。(源氏物語)

幼い
大人びている
思慮深い
賢い

解説:

「姫君は年が幼いけれども、様子が美しい」という意味です。「年いはけなし」は「年齢が若い、幼い」ことを表します。

2. きみいはけなげなる御様子おんさまようなれど、もの心得こころえあらまほし。(落窪物語)

頼りない
あどけない
不機嫌な
かわいらしい

解説:

「あなたはあどけないご様子だけれども、物事の心得があるといい」という意味です。外見や態度にあどけなさが見えるものの、内面的な成熟さを期待している文脈です。

3. 皆人みなびといにたりとゆるに、十歳とをとせばかりとゆるいはけなわらはあり。(今昔物語)

落ち着きのない

<div style=”background-color: white; padding: 12px 20px; border-radius: 30px; cursor: pointer; transition