Gutter /ˈɡʌtər/
雨どい、側溝、どん底
屋根の雨水を集めて流すための溝(雨どい)や、道路の端にある排水溝(側溝)。比喩的に、社会の最下層や道徳的に堕落した状態を指すこともある。
「私たちは皆 gutter の中にいる。だが、星を見上げている者もいる」
📚 意味と用法
Gutter は、主に3つの意味で使われる名詞です。第一に、建物の屋根の縁に取り付けられた「雨どい」です。第二に、道路の端にある「排水溝、側溝」を指します。第三に、これらの汚れた場所のイメージから、比喩的に社会の「どん底、最下層」や、品性のない状態を指します (“life in the gutter”)。また、ボウリングでレーンの両脇にある溝も “gutter” と呼ばれます。
物理的な溝 (Physical Channel)
The leaves clogged up the gutter. / He found a coin in the gutter.
(落ち葉が雨どいを詰まらせた。/ 彼は側溝で硬貨を見つけた。)
比喩的な意味 (Metaphorical Meaning)
He was born in the gutter but became a successful businessman.
(彼はどん底の生まれだったが、成功した実業家になった。)
🕰️ 語源と歴史
“Gutter” の語源は、ラテン語で「滴」を意味する “gutta” に遡ります。これが古フランス語の “goutiere“(雨どい)となり、中英語の “goter” を経て現代の “gutter” になりました。
元々は「滴が落ちる場所、水が流れる溝」という直接的な意味でしたが、道路の側溝がしばしばゴミや汚物で満ちていたことから、社会的に低い地位や道徳的に堕落した状態を指す比喩的な意味合いを持つようになりました。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
⚡ 対義語 (文脈による)
💬 実践的な例文
It’s important to clean the gutters on your house before winter.
冬になる前に家の雨どいを掃除することが重要だ。
The ball rolled off the street and into the gutter.
ボールは通りから転がり落ちて側溝に入った。
His language was straight from the gutter.
彼の言葉遣いは全くもって下品だった。
In bowling, my first ball went straight into the gutter.
ボウリングで、私の一投目は真っ直ぐガターに入ってしまった。
The novel tells the story of a man who rose from the gutter to become a millionaire.
その小説は、どん底から身を起こして億万長者になった男の物語だ。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. The channel at the edge of a roof that collects rainwater is a ______.
解説:
屋根の端で雨水を集める溝は「雨どい (gutter)」です。
2. To be “in the gutter” is a metaphor for living in ______.
解説:
“in the gutter” は「極貧や堕落した状態」で生活していることの比喩です。
3. In bowling, if your ball goes into the side channel, it’s called a ______ ball.
解説:
ボウリングでボールがレーンの脇の溝に落ちることを「ガター (gutter)」と言います。
4. The opposite of living in the gutter might be living in a ______.
解説:
「どん底」の生活の対極として、「宮殿 (palace)」での生活が考えられます。
5. The word “gutter” comes from a Latin word for ______.
解説:
語源であるラテン語の “gutta” は「滴 (a drop)」を意味します。