英単語解説 – Irksome

Irksome /ˈɜːrksəm/

うんざりさせる、面倒な、いらいらさせる

人をじわじわと苛立たせ、うんざりさせるような性質。深刻な問題というよりは、持続的な小さな悩みの種を指すことが多い。

「最も irksome な問題が、時に最大の教訓となる」

📚 意味と用法

Irksome は、「うんざりさせる、いらいらさせる」という意味の形容詞です。動詞 “irk”(~をうんざりさせる)に、性質を表す接尾辞 “-some” が付いた形です。大きな怒りや憎しみを引き起こすというよりは、しつこかったり、面倒だったりして、人をじわじわと苛立たせるような事柄に対して使われます。例えば、”an irksome delay”(いらいらする遅延)や “an irksome habit”(うんざりする癖)のように使われます。

面倒な仕事 (Annoying Tasks)

Filling out all these forms is an irksome task.

(これらすべての書類に記入するのは、うんざりする仕事だ。)

苛立たせる癖 (Irritating Habits)

He has the irksome habit of tapping his fingers on the table.

(彼にはテーブルを指でトントン叩く、いらいらさせる癖がある。)

🕰️ 語源と歴史

“Irksome” の元となる動詞 “irk” の語源は、はっきりとはしていませんが、中英語の “irken”(うんざりする、怠ける)に由来すると考えられています。これはさらに、古ノルド語の “yrkja“(働く)に関連があるかもしれません。「働きたくない」という倦怠感が「うんざり」という感情につながった可能性があります。

接尾辞 “-some” は、「〜の性質を持つ、〜しがちな」という意味を持ちます(例: awesome, troublesome)。これらが組み合わさり、「うんざりさせる性質の」という意味の “irksome” となりました。

irk (うんざりさせる)
+
-some (性質)
irksome
(うんざりさせる)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

annoying (いらいらさせる)
bothersome (面倒な)
tiresome (うんざりさせる)
vexing (じれったい)

⚡ 対義語 (文脈による)

pleasant (楽しい)
delightful (喜ばしい)
agreeable (快適な)
charming (魅力的な)

💬 実践的な例文

1

The constant, dripping sound of the faucet was an irksome distraction.

蛇口から絶え間なく滴る音は、いらいらさせる邪魔者だった。

状況: 集中を妨げる小さな騒音について
2

He found it irksome to have to explain the same thing over and over again.

彼は同じことを何度も何度も説明しなければならないのをうんざりだと感じた。

状況: 繰り返し作業への不満を表現する場面
3

Dealing with bureaucratic paperwork can be an irksome necessity.

お役所的な書類仕事への対応は、面倒だが避けられないことだ。

状況: 煩雑な手続きについて話す場面
4

The long wait in the queue was becoming irksome.

列での長い待ち時間は、次第にいらいらさせるものになってきた。

状況: 待たされることへの不満が募る様子
5

The child’s endless questions, though innocent, were slightly irksome to the tired parent.

子供の終わりのない質問は、無邪気ではあるものの、疲れた親にとっては少々うんざりさせるものだった。

状況: 複雑な心境を表現する場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. A task that is annoying and tedious is ______.

exciting
irksome
important
easy

解説:

いらいらさせて退屈な仕事は「うんざりさせる (irksome)」と表現されます。

2. The verb form of “irksome” is ______.

irkfulness
irking
irk
irksomeness

解説:

形容詞 “irksome” の元となる動詞は「〜をうんざりさせる」を意味する “irk” です。

3. Which of the following is a synonym for irksome?

Pleasant
Annoying
Wonderful
Calming

解説:

“Irksome” の類義語として最も一般的なのは「いらいらさせる (annoying)」です。

4. The constant ______ noise from the construction site was irksome.

quiet
musical
drilling
soothing

解説:

工事現場からの「ドリルの (drilling)」音が、いらいらさせる騒音として最も考えられます。

5. I find it ______ when people are late for appointments.

delightful
irksome
helpful
wonderful

解説:

人が約束の時間に遅れることは「いらいらさせる (irksome)」と感じるのが一般的です。