「言葉と行動で、人の心を woo する」
📚 意味と用法
woo は動詞で、主に2つの意味があります。1つ目は、誰かの愛情を得ようと「求愛する」「口説く」という意味です。プレゼントを贈ったり、褒め言葉を言ったりするロマンチックな努力を指します。2つ目は、より広く、有権者、顧客、投資家などの「支持や賛同を得ようと努める」という意味です。政治家が票を求めたり、企業が顧客を引きつけようとしたりする行為に使われます。やや古風で、フォーマルまたは文学的な響きを持つことがあります。
求愛する (To seek someone’s love)
He tried to woo her with flowers and romantic dinners.
(彼は花とロマンチックなディナーで彼女を口説こうとした。)
支持を求める (To seek favor or support)
The company is trying to woo investors for its new project.
(その会社は新プロジェクトのために投資家の支持を得ようとしている。)
🕰️ 語源と歴史
「Woo」の語源は古英語の「wōgian」で、これは「求愛する、結婚を申し込む」という意味でした。さらに遡ると、ゲルマン祖語に起源を持つと考えられていますが、正確な語源は定かではありません。元々は結婚を目的とした求愛活動を指す言葉でした。
現代英語では、結婚に限らず恋愛におけるアプローチ全般や、恋愛以外の分野(政治、ビジネスなど)で支持を得ようとする努力にも使われるようになり、意味が拡大しました。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
言葉のニュアンス
woo | 熱心な努力やアピールによって、愛情や支持を得ようとする行為。 |
court | より伝統的で、結婚を視野に入れたフォーマルな求愛。または、慎重に機嫌を取ること。 |
attract | 相手を(しばしば受動的に)引きつけること。必ずしも努力を伴わない。 |
⚡ 対義語 (文脈による)
関連する対比
誰かを woo (口説く) という行為は、その相手から spurn (はねつけられる) または reject (拒絶される) という結果とは対照的です。支持を得ようとする努力は、人々を alienate (疎遠にする) 行為とは逆です。
💬 実践的な例文
The politician traveled across the country to woo voters before the election.
その政治家は選挙の前に有権者の支持を得るため、国中を旅した。
Retailers are trying to woo customers with deep discounts and special offers.
小売業者は大幅な割引や特別提供で顧客を引きつけようとしている。
He spent years wooing her before she finally agreed to marry him.
彼女がついに彼との結婚に同意するまで、彼は何年も彼女に求愛し続けた。
The tech giant is attempting to woo top talent away from its rivals.
その巨大テック企業は、ライバル社からトップ人材を引き抜こうと試みている。
She was not easily wooed by promises of wealth and fame.
彼女は富や名声の約束に簡単にはなびかなかった。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. A politician might try to ______ voters by making promises.
解説:
政治家は公約を掲げることで有権者の「支持を得ようとする (woo)」かもしれません。
2. To try to gain the love of someone is to ______.
解説:
誰かの愛を得ようとすることは、その人を「口説く (woo them)」ことです。
3. Which of the following is an antonym for “woo”?
解説:
「支持を求める (woo)」の対義語として、「はねつける (spurn)」が最も適切です。
4. A company might ______ customers with a big sale.
解説:
企業は大規模なセールで顧客を「引きつけようとする (woo)」ことがあります。
5. A man who is trying to woo a woman is sometimes called a ______.
解説:
女性に求愛する男性は「求婚者 (suitor)」と呼ばれることがあります。