英単語解説 – Paralysis

「恐怖は決断の paralysis を引き起こす」

📚 意味と用法

paralysis は名詞で、主に2つの意味で使われます。1つ目は、医学的な意味での「麻痺」です。筋肉の機能を失い、体の一部または全体を動かせなくなる状態を指します。2つ目は、比喩的な用法で、恐怖や不確実性などによって、組織や個人が活動や意思決定ができなくなる「停滞」や「機能不全」の状態を指します。「analysis paralysis(分析麻痺)」のように、考えすぎて行動できなくなる状態を表すこともあります。

医学的な麻痺 (Loss of the ability to move)

The accident left him with paralysis from the waist down.

(その事故により、彼は腰から下が麻痺してしまった。)

活動の停止 (A state of being unable to act)

The city was in a state of paralysis after the massive snowstorm.

(大吹雪の後、都市は麻痺状態に陥った。)

🕰️ 語源と歴史

「Paralysis」は、ラテン語の「paralysis」、さらに遡るとギリシャ語の「paralysis」に由来します。これは「無効にすること、麻痺させること」を意味し、動詞「paralyein」から来ています。「paralyein」は、「そばに、超えて(para-)」と「緩める、解く(lyein)」を組み合わせた言葉で、「そばで緩められた」→「力が抜けた、麻痺した」という意味に発展しました。

「lyein」という語源は、「analysis」(分解)や「catalyst」(分解を促進するもの→触媒)などとも関連しています。

para- (beside) + lyein (to loosen)
paralyein (to disable)
paralysis
(麻痺)

🔄 類義語 (似た意味の言葉)

immobility (不動)
gridlock (交通渋滞、こう着状態)
stagnation (停滞)
standstill (停止)

言葉のニュアンス

paralysis 完全な活動停止。医学的な麻痺、または恐怖や組織の問題による機能不全。
gridlock 交通渋滞から転じて、政治などで対立する勢力が互いに譲らず、物事が全く進まない「こう着状態」。
stagnation 成長や発展が止まり、よどんでいる「停滞」状態。経済や個人の成長について使う。

⚡ 対義語 (文脈による)

mobility (可動性)
activity (活動)
action (行動)
movement (動き)

関連する対比

体の paralysis (麻痺) は mobility (可動性) の喪失を意味します。比喩的な意味では、paralysis (停滞) は activity (活動) や action (行動) と対照的です。

“We must overcome this political paralysis and move forward with decisive action.” (我々はこの政治的停滞を乗り越え、断固たる行動で前進しなければならない。)

💬 実践的な例文

1

The transport network was brought to a state of complete paralysis by the strike.

交通網はストライキによって完全な麻痺状態に陥った。

状況: 社会インフラの機能停止について説明する場面
2

He suffered from a temporary paralysis of his right arm.

彼は右腕の一時的な麻痺に苦しんだ。

状況: 医学的な症状について述べる場面
3

Too much information can lead to “analysis paralysis,” where no decision is made.

情報が多すぎると、何も決断できなくなる「分析麻痺」に陥ることがある。

状況: 意思決定の難しさについて説明する場面
4

The sudden crisis caused a paralysis in the financial markets.

突然の危機が金融市場に機能不全を引き起こした。

状況: 経済の状況を説明する場面
5

She was frozen with a kind of emotional paralysis, unable to speak or cry.

彼女は一種の感情的な麻痺で凍りつき、話すことも泣くこともできなかった。

状況: ショック状態にある人の心理を描写する場面

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. The inability to move your body or a part of it is called ______.

energy
paralysis
strength
health

解説:

体やその一部を動かせなくなることは「麻痺 (paralysis)」と呼ばれます。

2. To ______ someone is to make them unable to move or act.

help
encourage
paralyze
support

解説:

誰かを動けなく、または行動できなくさせることは「麻痺させる (paralyze)」ことです。

3. The opposite of paralysis is ______.

stillness
mobility
rest
sleep

解説:

「麻痺」の対義語は「可動性 (mobility)」です。

4. Political ______ can occur when two parties refuse to compromise.

agreement
gridlock
progress
discussion

解説:

両党が妥協を拒むと、政治的な「こう着状態 (gridlock)」が生じることがあります。これはparalysisの類義語です。

5. He was struck with ______ when he saw the approaching car.

joy
laughter
paralysis
energy

解説:

車が近づいてくるのを見て、彼は恐怖で「身がすくんだ (paralysis)」。この文脈では、恐怖による麻痺状態を指します。