「ルールは少し脇に置いて、informal な会話を楽しもう」
📚 意味と用法
informal は、形容詞として「公式でない」「形式にこだわらない」様子を指します。服装、言葉遣い、会議、集まりなど、様々なものに対して使われます。堅苦しさがなく、リラックスしている状態が核となるイメージです。
形式ばらない会話 (Relaxed conversation)
We had an informal chat over coffee.
(私たちはコーヒーを飲みながら形式ばらないおしゃべりをした。)
普段着 (Casual clothes)
The dress code for the party is informal.
(そのパーティーの服装規定は普段着で良い。)
🕰️ 語源と歴史
「Informal」は、接頭辞「in-」(否定を表す)と「formal」(公式の、形式的な)が組み合わさってできた言葉です。「formal」はラテン語の「formalis」(形に関する)に由来します。つまり、「informal」は文字通り「形式的でない」ことを意味します。
16世紀頃から使われ始め、現代に至るまで広く用いられています。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
⚡ 対義語
💬 実践的な例文
He uses a lot of informal language, like slang, when he speaks.
彼は話すとき、スラングのようなくだけた言葉をたくさん使う。
This is just an informal agreement, nothing is written down.
これは単なる内々の合意で、何も書面にはなっていません。
The company has an informal atmosphere which encourages creativity.
その会社は創造性を促進する形式ばらない雰囲気がある。
She received some informal training from a senior colleague.
彼女は先輩から非公式なトレーニングを受けた。
It was an informal gathering of friends and family.
それは友人や家族の気楽な集まりだった。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. A wedding reception is usually more ______ than the ceremony itself.
解説:
結婚式の披露宴は、儀式そのものよりも「形式ばらない (informal)」のが一般的です。
2. Which of the following situations is the most informal?
解説:
友人との「おしゃべり」が、選択肢の中で最も「形式ばらない (informal)」状況です。
3. The opposite of “informal” is ______.
解説:
“informal” の直接の対義語は「公式の、形式的な (formal)」です。
4. You can wear ______ clothes to the picnic. It’s a very relaxed event.
解説:
リラックスしたイベントであるピクニックには、「普段着の (informal)」な服装が適しています。
5. He gave an ______ poll of his coworkers to see what they thought of the new policy.
解説:
新しい方針について同僚の意見を聞くために、「非公式な (informal)」調査を行った、という文脈が自然です。