「A strong incentive can move mountains. 強力な動機付けは山をも動かす」
📚 意味と用法
incentive は、名詞として、人が特定の行動をとるように促すための「動機付け」や「刺激」を意味します。これは、より良いパフォーマンスを引き出すための `bonus` (ボーナス) や、顧客の購買意欲を掻き立てる `discount` (割引) など、様々な形をとります。特にビジネスや経済の文脈で `financial incentive` (金銭的インセンティブ) という形で頻繁に使われます。`motivation` (やる気) が内的な動機を指すことが多いのに対し、`incentive` は外部から与えられる具体的な報酬や誘因を指すのが一般的です。
金銭的報奨 (A financial reward)
The company offers a financial incentive for employees who meet their sales targets.
(その会社は、販売目標を達成した従業員に金銭的インセンティブを提供している。)
行動を促す誘因 (Something that encourages action)
Tax breaks provide an incentive for people to invest.
(減税は、人々が投資を行うための誘因となる。)
🕰️ 語源と歴史
「Incentive」は、後期ラテン語の「incentivum」(調子を合わせるもの、誘因)に由来します。これはさらに、「調子を合わせる」という意味の形容詞 `incentivus` から来ており、その語源は「歌い始める、演奏し始める」を意味する動詞「incinere」です。「incinere」は、「~において」を意味する「in-」と、「歌う」を意味する「canere」が組み合わさっています。元々は、合唱などで最初に歌い出して他の人々を導く「音頭取り」の役割を指しており、そこから「
🔄 類義語
⚡ 対義語
💬 実践的な例文
The bonus payment was a great incentive to work harder.
ボーナスの支払いは、より一層働くための大きな動機付けとなった。
The government offers tax incentives for companies that invest in renewable energy.
政府は、再生可能エネルギーに投資する企業に対して税制上の優遇措置を提供している。
For many students, good grades are a powerful incentive to study.
多くの学生にとって、良い成績は勉強するための強力な動機だ。
There is little incentive for people to save water when it is so cheap.
水が非常に安い場合、人々が節水する動機はほとんどない。
The sales team was offered a trip to Hawaii as an incentive.
営業チームは報奨としてハワイ旅行を提示された。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
**1. An incentive is something that ______ a person to do something.**
解説:
「incentive」は、人が何かをするように「動機付ける (motivates)」ものです。
**2. A ______ is something that discourages people from doing something.**
解説:
人々の意欲を削ぐものは、「incentive」の対義語である「disincentive」です。
**3. A ‘financial ______’ is a common phrase.**
解説:
「金銭的インセンティブ (financial incentive)」は非常によく使われる組み合わせです。
**4. The word ‘incentive’ has a Latin root related to ______.**
解説:
「incentive」の語源は、「歌う (singing)」を意味するラテン語 `canere` と関連しています。
**5. The company uses bonuses as an ______ to increase productivity.**
解説:
生産性を上げるための「動機付け」としてボーナスを使う、という文脈なので `incentive` が適切です。