「終わりなき ongoing process、変化し続ける今を捉える」
⏳ 意味と用法
ongoing は形容詞で、「現在進行中の」「継続している」という意味を表します。主に名詞の前に置かれて、その名詞が示す事柄(議論、調査、プロジェクトなど)がまだ完了しておらず、続いていることを強調します。フォーマルな文脈でも、ビジネスやニュースで頻繁に使われる言葉です。
進行中の活動 (Activity in progress)
There is an ongoing investigation into the cause of the accident.
(その事故の原因について、現在も調査が続けられている。)
継続的な関係 (Continuing relationship)
We have an ongoing partnership with that company.
(我々はその会社と継続的な協力関係にある。)
📜 語源と歴史
「Ongoing」は、副詞の「on」と、動詞「go」の現在分詞形「going」が組み合わさってできた、比較的現代的な単語です。「on」には「継続」の意味があり、「going」は「進んでいる」状態を表すため、文字通り「継続して進んでいる」という意味になります。19世紀後半から使われ始め、特に20世紀に入ってから広く普及しました。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
言葉のニュアンス
| ongoing | 名詞の前に置いて使うのが一般的。中断なく続いているプロセスを強調する。 |
| in progress | 名詞の後ろに置いて使う。「Work in progress」(作業中)のように使う。 |
⚡ 対義語 (文脈による)
関連する対比
ongoing (継続中の) プロジェクトは、いずれ completed (完了した) プロジェクトになります。
🗣️ 実践的な例文
The police have launched an ongoing search for the missing child.
警察は行方不明の子供の捜索を継続して行っている。
There are ongoing debates about the future of artificial intelligence.
人工知能の未来について、絶えず議論が交わされている。
The company provides ongoing support for all its products.
その会社はすべての製品に対して継続的なサポートを提供している。
Managing an ongoing project requires constant communication.
進行中のプロジェクトを管理するには、絶え間ないコミュニケーションが必要だ。
Peace negotiations are still ongoing.
和平交渉は今なお継続中である。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. The construction work is still ______.
解説:
「まだ」続いている、という意味なので ongoing が適切です。この場合、be動詞の後に来ていますが、一般的には名詞の前に置かれます。
2. The project is a work ______.
解説:
“work in progress” は「作業中」を意味する定型句です。ongoing は通常、名詞の前に置きます (an ongoing project)。
3. The opposite of an ongoing issue is a ______ issue.
解説:
ongoing issue(継続中の問題)の対義語として、resolved issue(解決済みの問題)が最も適切です。
4. “Ongoing” is best described as an ______.
解説:
Ongoing は「継続中の」という名詞を修飾する形容詞 (adjective) です。
5. We need to find a solution to this ______ problem.
解説:
解決策を見つける必要があるのは「継続中の」問題なので、ongoing が文脈に合います。
