「手にすること、心に宿すこと」
📚 意味と用法
possess は、「持つ」を意味するフォーマルな響きを持つ動詞です。単純な “have” や “own” よりも堅い表現で、法的な所有権や、重要な特質・能力を持っていることを示す際によく使われます。主な意味は三つあります。一つ目は物などを「所有する」こと。二つ目は、才能や資質などを「備えている、持っている」こと。三つ目は、悪霊や強い感情などが人の心を「支配する、とりつく」ことです。
所有する (To own)
The family possesses a large area of land.
(その家族は広大な土地を所有している。)
特質を持つ (To have a quality)
She possesses a remarkable talent for music.
(彼女は音楽に対する驚くべき才能を持っている。)
とりつく (To control)
He was possessed by a feeling of intense jealousy.
(彼は強烈な嫉妬の感情にとらわれていた。)
🕰️ 語源と歴史
「Possess」は、ラテン語の「possidere」(所有する、占有する)に由来します。これは「力がある」を意味する「potis」と、「座る」を意味する「sedere」が組み合わさった言葉です。つまり、元々のイメージは「主人として(力を持って)座る」ということで、ある土地や物の上にどっしりと構えて支配している様子を表しています。この強い支配のニュアンスが、物理的な所有だけでなく、精神的な支配(とりつく)の意味にも繋がっています。
🔄 類義語
⚡ 対義語
💬 実践的な例文
To enter the country, you must possess a valid passport.
入国するには、有効なパスポートを所持していなければならない。
She possesses all the qualities of a great leader.
彼女は偉大なリーダーの資質をすべて備えている。
What could have possessed him to do something so stupid?
一体何が彼にとりついて、あんな馬鹿なことをさせたのだろうか?
It is illegal to possess certain types of drugs.
特定の種類の薬物を所持することは違法だ。
He packed his few personal possessions into a small bag.
彼は数少ない私物 (personal possessions) を小さなバッグに詰めた。
🧠 練習問題
1. A more formal word for “own” is ______.
解説: “own”(所有する)のよりフォーマルな類義語は “possess” です。
2. The things that you own are called your ______.
解説: あなたが所有する物は「所有物 (possessions)」です。
3. The word “possess” comes from Latin words meaning “to ______ as master”.
解説: 語源はラテン語の potis (力がある) + sedere (座る) で、「主人として座る」という意味合いです。
4. To be ______ by an evil spirit means to be controlled by it.
解説: 「悪霊にとりつかれる」は受け身の “be possessed by” を使います。
5. She ______ a great sense of humor.
解説: 彼女は素晴らしいユーモアのセンスを「持っている」ので、動詞の “possesses” (三単現のs) が適切です。
