英単語解説 – Dawn

Dawn /dɔːn/

夜明け、暁;(夜が)明ける、(事が)わかり始める

朝、太陽が昇り始める時間帯。比喩的に、物事の始まりや、理解が生まれる瞬間。

「闇が終わり、光が始まる瞬間」

📚 意味と用法

dawn は、名詞と動詞で使われます。名詞としては、朝、太陽の光が地平線に見え始める「夜明け」「」を指します。比喩的には、新しい時代の「始まり」「兆し」 (the dawn of a new era) という意味でも使われます。動詞としては、文字通り「夜が明ける」ことと、考えや事実が「(人にとって)わかり始める、理解され始める」 (it dawned on me that…) という比喩的な意味で非常によく使われます。

名詞:夜明け

We woke up before dawn to see the sunrise.

(私たちは日の出を見るために夜明け前に起きた。)

動詞:わかり始める

The truth slowly began to dawn on him.

(真実がゆっくりと彼にわかり始めた。)

🕰️ 語源と歴史

「Dawn」は、古英語の動詞 “dagian“(日になる)から派生した名詞 “dagung“(夜明け)に由来します。これは「日」を意味する “dæg”(現代英語の “day”)と関連しており、ゲルマン系の古い言葉です。「日が昇り始める」という、非常に直接的で詩的なイメージがこの単語の核となっています。

dæg (day)
dagian (to become day)
dawn

🔄 類義語

[名] daybreak, sunrise, morning, beginning, outset
[動] begin, appear; realize, occur to

⚡ 対義語

[名] dusk, sunset, twilight, evening, end
[動] end, finish, set

💬 実践的な例文

1

The farmers have to get up at the crack of dawn.

農家の人々は夜明けとともに起きなければならない。

状況: 日常の習慣
2

It finally dawned on me that I had left my keys in the car.

私は車に鍵を置き忘れてきたことに、ようやく気づいた

状況: 何かを思い出す瞬間
3

We are witnessing the dawn of a new age of technology.

私たちはテクノロジーの新時代の幕開けを目の当たりにしている。

状況: 比喩的な時代の始まり
4

They worked from dawn till dusk to finish the harvest.

彼らは収穫を終えるために、夜明けから日暮れまで働いた。

状況: 長時間の労働を描写する
5

As a new day dawned, she felt a renewed sense of hope.

新しい一日が明けると、彼女は新たな希望を感じた。

状況: 心境の変化

🧠 練習問題

1. The opposite of “dawn” is ______.

Sunrise
Dusk
Morning
Noon

解説: 「夜明け (dawn)」の対義語は「夕暮れ (dusk)」です。

2. If an idea “dawns on” you, you suddenly ______.

forget it
understand it
dislike it
question it

解説: “dawn on someone” は、何かが突然「わかる、理解できる (understand it)」ことを意味するイディオムです。

3. The word “dawn” is related to the Old English word for ______.

light
sun
day
morning

解説: 語源は古英語の “dæg”、つまり「日 (day)」に関連しています。

4. The period from dawn to dusk is the entire ______.

day
night
week
month

解説: 夜明けから夕暮れまでは、丸一日 (the entire day) です。

5. We are at the ______ of a new technological revolution.

end
middle
dawn
dusk

解説: 新しい時代の「幕開け、始まり」を比喩的に “the dawn” と表現します。