Settle /ˈsetl/
定住する、解決する、決める、落ち着かせる、支払いをする
(動詞)非常に多義的。不安定な状態から安定した状態(場所、心、問題)へ移行すること。
「不安定な状態を、”座らせて (settle)” 安定させる」
📚 意味と用法
settle は、動かない、安定した状態に「落ち着かせる」「落ち着く」という中核的な意味を持つ動詞です。この基本概念から、多くの意味が派生しています。
定住する (Establish a home)
They settled in Canada after the war.
(彼らは戦後、カナダに定住した。)
解決する (Solve a problem)
We need to settle this argument.
(我々はこの議論を解決する必要がある。)
決める (Decide)
Have you settled on a date for the wedding?
(結婚式の日取りは決めましたか?)
支払う (Pay a bill)
Let me settle the bill.
(私が勘定を支払いましょう。)
🕰️ 語源と歴史
「settle」は、古英語の「setlan」に由来し、「座らせる」「(ある場所に)置く」という意味がありました。これは「setl」(座席、*現代英語の “seat” と同語源)という名詞から来ています。
「座らせる」→「落ち着かせる」→「定住させる」という意味が発展しました。また、議論や紛争を「座らせる(終わらせる)」ことから「解決する」という意味や、借金を「座らせる(完済する)」ことから「支払う」という意味が生まれました。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
言葉のニュアンス
| settle | 紛争や議論を「終結させる」「合意に至らせる」。 |
| solve | パズルや数学の問題のように、明確な「答えを出す」。 |
| resolve | より複雑な問題や意見の対立を、断固として「解決する」。 |
⚡ 対義語 (文脈による)
関連する対比
問題を settle (解決する) ことは、dispute (議論する) し続けることと対照的です。ある場所に settle (定住する) ことは、wander (放浪する) ことと対照的です。
💬 実践的な例文
Let’s settle this matter once and for all.
この問題をきっぱりと解決しよう。
The dust began to settle on the furniture.
埃が家具の上に積もり始めた。(*物理的に落ち着く)
It’s time to settle your account.
(未払いの)勘定を清算する時間です。
She settled into the comfortable armchair.
彼女は快適な肘掛け椅子に(心地よく)腰を下ろした。
They agreed to settle out of court for $50,000.
彼らは5万ドルで示談する(法廷外で和解する)ことに同意した。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. After years of wandering, he decided to ______ down in a small village.
解説:
“settle down” は「落ち着く」「定住する」という意味の句動詞です。
2. We need to ______ our differences and work together.
解説:
“settle our differences” は「意見の違いを解決する」という決まり文句です。
3. The early ______ in America came mostly from Europe.
解説:
「入植者」は “settler” と言います。
4. Have you ______ the bill for dinner?
解説:
「勘定を支払う(清算する)」という意味で “settle the bill” が使われます。
5. The argument is still ______. Nothing has been decided.
解説:
「未解決の」「不安定な」という意味の形容詞 “unsettled” が適切です。
