「共に (syn-) 起こる (piptein) こと、それが病のサイン」
📚 意味と用法
symptom は名詞で、主に医学的な「症状」を指します(発熱、痛み、咳など)。しかし、比喩的に社会問題や経済状況などの「兆候」「表れ」としても使われます。
医学的な症状 (Medical Condition)
Fever is a common symptom of the flu.
(発熱はインフルエンザの一般的な症状だ。)
問題の兆候 (Sign of a problem)
The protests are a symptom of social unrest.
(抗議活動は社会不安の表れ(兆候)である。)
🕰️ 語源と歴史
「symptom」は、ギリシャ語の「symptoma」(出来事、偶然、病気の兆候)に由来します。
これは以下の二つの要素から成り立っています。
1. syn-: 「共に」「一緒に」
2. piptein: 「落ちる」「起こる」
文字通り「(病気と)共に起こること」という意味です。病気そのものではなく、病気に伴って発生する現象(熱や痛みなど)を指すようになりました。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
言葉のニュアンス
| symptom | 患者が感じる主観的な不調(痛み、吐き気など)。比喩的には悪い事態の兆候。 |
| sign | 医師や他人が観察できる客観的な証拠(発疹、腫れなど)。 |
| indication | 何かが存在することを示す一般的な「しるし」。 |
⚡ 対義語 (文脈による)
関連する対比
symptom(症状=表れ)は、根本的な cause(原因)と対比されます。
💬 実践的な例文
If your symptoms persist, please consult a doctor.
もし症状が続くようであれば、医師に相談してください。
Headache is a common symptom of stress.
頭痛はストレスの一般的な症状だ。
The decline in sales is just a symptom of a larger economic problem.
売上の減少は、より大きな経済問題の兆候に過ぎない。
Some people with the virus are asymptomatic, meaning they show no symptoms.
そのウイルスの感染者には無症状の人もおり、つまり症状が現れない。
Depression includes both physical and mental symptoms.
うつ病には身体的な症状と精神的な症状の両方が含まれる。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. A cough is a common ______ of a cold.
解説:
咳は風邪の「症状 (symptom)」です。
2. The prefix “syn-” in “symptom” means ______.
解説:
ギリシャ語の接頭辞 “syn-” は「共に (together)」を意味します。
3. If you have no symptoms, you are ______.
解説:
否定の “a-” をつけた “asymptomatic” が「無症状の」という意味です。
4. Treating only the ______ won’t fix the underlying problem.
解説:
「症状 (symptoms) だけを治療しても、根本的な問題は解決しない」という文脈です。
5. High unemployment is a ______ of a weak economy.
解説:
高い失業率は弱い経済の「兆候 (symptom)」である、という比喩的な用法です。
