Conceive 解説


Conceive /kənˈsiːv/

(動) (考えなどを)思いつく、想像する、(子供を)身ごもる

新しいアイデアや計画を心の中で形成すること、または妊娠すること

「電球がひらめくように、conceive は新しいアイデアの誕生や物事の始まりを示します」

📚 意味と用法

conceive は動詞で、主に三つの意味で使われます。一つ目は「(アイデア、計画などを)心に抱く、思いつく、考案する」という意味です。二つ目は「(~を)想像する、理解する」という意味で、しばしば否定文や疑問文で使われます (例: I cannot conceive why…)。三つ目は「(子供を)身ごもる、妊娠する」という意味です。創造的思考、理解、生命の誕生など、様々な文脈で使用されます。

アイデアを思いつく

She conceived a plan to improve the company’s sales.

(彼女は会社の売上を改善する計画を思いついた)

想像する、理解する

It’s hard to conceive of a world without the internet.

(インターネットのない世界を想像するのは難しい)

身ごもる

They had been trying to conceive a child for several years.

(彼らは数年間子供を身ごもろうと努めていた)

🕰️ 語源と歴史

「Conceive」の語源は、ラテン語の「concipere」で、「受け取る、取り込む、妊娠する、心に抱く」といった意味を持っていました。これは、接頭辞「con-」(共に、完全に)と動詞「capere」(取る、掴む、英語の “capture” と同源)が組み合わさったものです。

「完全に中に取り込む」という基本的なイメージから、女性が子を「身ごもる」という意味や、アイデアや感情を心の中に「抱く」「思いつく」という意味が派生しました。

英語には14世紀頃に、古フランス語の「concevoir」を経由して入ってきたとされています。

LATIN (concipere)
(con- + capere)
OLD FRENCH (concevoir)
ENGLISH (conceive)

📋 活用形と派生語

Conceive の活用形

活用形 英語 発音
原形 conceive /kənˈsiːv/
三人称単数現在形 conceives /kənˈsiːvz/
過去形 conceived /kənˈsiːvd/
過去分詞 conceived /kənˈsiːvd/
現在分詞 conceiving /kənˈsiːvɪŋ/

派生語と関連語

  • Conceivable (形容詞) – 考えられる、想像できる
    They explored every conceivable option. (彼らは考えられるあらゆる選択肢を検討した。)
  • Conceivably (副詞) – おそらく、考えられることには
    Conceivably, the project could be finished by next year. (おそらく、そのプロジェクトは来年までに終わるだろう。)
  • Conception (名詞) – 概念、考え、受胎、妊娠
    The architect’s original conception for the building was quite different. (その建物の建築家の当初の構想はかなり異なっていた。)

🔄 類義語

imagine (想像する)
think of (思いつく)
devise (考案する)
formulate (明確に述べる、案出する)
understand (理解する)
become pregnant (妊娠する)

類義語のニュアンスの違い

conceive (of) 新しいアイデアや計画を心の中で形成する、または想像する
imagine 心の中にイメージやアイデアを思い描く
devise 新しい計画や方法を注意深く考え出す

⚡ 反対語 (文脈による)

dismiss (退ける – 考えなど)
reject (拒絶する – 考えなど)
abort (中絶する – 妊娠に対して)
fail to understand (理解できない)

反対の概念

Conceive が「思いつく」「想像する」「身ごもる」といった創造や理解、生命の始まりを示すのに対し、これらの反対語は「退ける」「拒絶する」「理解できない」「中絶する」といった、否定や中断、理解の欠如を表します。

“She could easily conceive of a solution, but he tended to reject any new ideas.”
(彼女は簡単に解決策を思いつくことができたが、彼は新しいアイデアを何でも拒絶する傾向があった。)

💬 実践的な例文

1

The architect conceived a new design for the city library.

その建築家は市立図書館の新しいデザインを考案した

状況: 建築デザイン
2

I cannot conceive of a reason for his strange behavior.

彼の奇妙な行動の理由が全く思いつかない(理解できない)。

状況: 不可解な行動
3

She conceived her first child at the age of 30.

彼女は30歳で第一子を身ごもった

状況: 妊娠
4

It is difficult to conceive how vast the universe truly is.

宇宙が実際にどれほど広大であるかを想像するのは難しい。

状況: 規模の理解
5

The idea was first conceived by a young inventor.

そのアイデアは若い発明家によって最初に考案された

状況: 発明の経緯

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. What does it mean “to conceive an idea”?

To forget an idea
To form an idea in your mind
To reject an idea
To steal an idea

解説:

アイデアを「conceive」するとは、心の中でアイデアを形成する、つまり「思いつく」ことを意味します。

2. “It is difficult for me to _________ how she feels.” Which word best fits the blank?

explain
conceive
show
tell

解説:

彼女がどのように感じているかを「想像する」または「理解する」のが難しい、という意味が文脈に合います。

3. Which of the following is a synonym for “conceive” when it means to become pregnant?

Adopt
Become pregnant
Deliver
Raise

解説:

「妊娠する」という意味での “conceive” の類義語は “become pregnant” です。

4. The noun “conception” can refer to the forming of an idea or:

A misunderstanding
The process of becoming pregnant
A detailed plan
A final product

解説:

名詞「conception」は、アイデアの形成の他に、「受胎」や「妊娠」のプロセスを指すことがあります。

5. “The artist _________ of a new way to use color in her paintings.” This sentence implies the artist:

Copied an old way
Was taught a new way
Thought of or created a new way
Avoided using color

解説:

芸術家が絵画における新しい色の使い方を「思いついた」または「創造した」ことを示唆しています。空欄には “conceived” が入ります。

このページが単語の理解に役立つことを願っています。