「握手のように、dealing は関係者間のやり取りや対処を示します」
📚 意味と用法
dealing は、動詞 deal の動名詞形で、「〜を扱うこと」「〜と取引すること」「〜に対処すること」といった行為やプロセスを指します。特に `dealing with ~` の形でよく使われます。また、複数形の dealings は、具体的な「取引」「関係」「付き合い」を意味する名詞として用いられます。ビジネス、交渉、人間関係など幅広い文脈で使用されます。
取引・ビジネス関係 (Dealings)
The company is known for its fair dealings with suppliers.
(その会社は供給業者との公正な取引で知られている)
He denied any involvement in illegal dealings.
(彼は違法な取引への関与を否定した)
扱い・対処 (Dealing with)
Dealing with customer complaints requires patience.
(顧客の苦情に対処するには忍耐が必要だ)
She has experience in dealing with difficult negotiations.
(彼女は困難な交渉を扱った経験がある)
🕰️ 語源と歴史
「Dealing」は、動詞「deal」の現在分詞・動名詞形です。「deal」自体は、古英語の「dǣlan」に由来し、「分割する」「分配する」という意味を持っていました。
この「分ける」という意味から、カードゲームでカードを「配る」という意味が生まれ、さらに比喩的に人と物事を「割り当てる」「取り扱う」、そしてビジネスなどで「取引する」という意味へと発展しました。
「Dealing」はその動詞の名詞的用法として、「取引すること」「扱うこと」というプロセスや行為を指すようになり、複数形の「dealings」は具体的な「取引」「関係」を意味するようになりました。
📋 関連語とコロケーション
関連する語形 (動詞 Deal)
活用形 | 英語 | 発音 |
---|---|---|
原形 | deal | diːl |
三人称単数現在形 | deals | diːlz |
過去形 | dealt | delt |
過去分詞 | dealt | delt |
現在分詞/動名詞 | dealing | ˈdiːlɪŋ |
その他の関連語
- Deal (名詞) – 取引、契約、扱い
They finally made a deal. (彼らはついに取引をまとめた。)
- Dealer (名詞) – 販売業者、ディーラー、取引人
He bought the car from a used car dealer. (彼は中古車ディーラーからその車を買った。)
Dealing(s) とのコロケーション
- Business dealings – ビジネス上の取引
All their business dealings were conducted ethically.
- Financial dealings – 金融取引、財務上のやり取り
The investigation uncovered complex financial dealings.
- Illegal dealings – 違法な取引
He was arrested for his illegal dealings.
- Fair dealing(s) – 公正な取引、公正な扱い
The company prides itself on fair dealing.
- Dealings with (someone/something) – 〜との取引、〜との付き合い
My dealings with the landlord have always been smooth.
- Direct dealings – 直接取引
We prefer direct dealings with the manufacturer.
🔄 類義語 (取引・扱い)
⚡ 反対語 (取引・協力の欠如)
混同しやすい類義語
Dealing vs. Trading:
* Dealing: より広範な「取引」や「扱い」。人と人とのやり取りの側面も含む。
* Trading: 特に商品や株式などの「売買」「交換」。市場での取引を指すことが多い。
Dealing vs. Negotiating vs. Bargaining:
* Dealing: 取引や対処のプロセス全体、または具体的な取引 (dealings)。
* Negotiating: 合意に至るための「交渉」プロセス。
* Bargaining: 特に価格や条件に関する「交渉」や「値切り」。
(価格に関する多くの駆け引きを含む長い交渉の後、彼らのやり取りは最終的に成功した取引となった。)
💬 実践的な例文
We are in the process of dealing with a new supplier for our raw materials.
私たちは原料の新しい供給業者との取引を進めています。(または:〜とやり取りしています)
He has years of experience in dealing with international clients.
彼は国際的な顧客との取引(または:〜への対応)に長年携わっています。
The company is known for its fair dealing with its employees. (または dealings)
その企業は従業員との公正かつ透明な取り扱い(または:関係)で知られています。
The negotiation team is responsible for dealing with contract terms and conditions.
交渉チームは契約条件について取り扱う(または:交渉する)責任を負っています。
The seminar will focus on effective dealing strategies in a competitive market. (または dealing strategies)
セミナーでは競争の激しい市場での効果的な取引戦略(または:対処戦略)に焦点を当てます。
🧠 練習問題
問題 1
He has a lot of experience in ____ with international clients.
解説:
前置詞 `in` の後には名詞または動名詞が来ます。「〜を扱うこと」という行為を表す動名詞 `dealing` が適切で、`dealing with` で「〜を扱う、〜と取引する」という意味になります。
問題 2
____ with difficult situations calmly is a valuable skill in the workplace.
解説:
文の主語として「〜すること」という意味を表す必要があるので、動名詞 `Dealing` が適切です。「Dealing with difficult situations calmly」(困難な状況に冷静に対処すること)が文全体の主語になります。
問題 3
The book offers strategies for ____ with stress effectively.
解説:
前置詞 `for` の後には名詞または動名詞が来ます。「〜に対処すること」という行為を表す動名詞 `dealing` が適切で、`dealing with` で「〜に対処する」という意味になります。
問題 4
She is known for her fair ____ in business matters.
解説:
「fair dealing」で「公正な取引、公正な扱い」という意味の複合名詞(または名詞句)として使われます。`her fair dealing` で「彼女の公正なやり方」となります。(注:`fair dealings`(複数形)も一般的ですが、選択肢に合わせて `dealing` を選びます。)
問題 5
His reputation was damaged due to his involvement in illegal ____.
解説:
「illegal dealings」で「違法な取引(複数)」という意味の名詞句になります。具体的な複数の取引行為を指すため、複数形の名詞 `dealings` が適切です。(原文の正解は(A) dealingsでした。)