【negotiate – 交渉する、取り決める、進行する】という単語の語源とか由来を知っていますか?
はい、「negotiate」(交渉する、取り決める、進行する)という単語の語源について説明できます。この単語は、ラテン語の「negotiari」から派生しており、これは「商取引を行う」や「取引する」という意味を持っていました。さらに詳しく掘り下げると、「negotiari」は「negotium」という単語から来ています。これは、「neg-」(ない)と「otium」(レジャー、空き時間)の組み合わせで、「レジャーでない仕事」を意味していたのです。
中世ラテン語を経て、この単語は英語に取り入れられ、「negotiate」となりました。現代英語においては、この単語は「交渉する」、「取り決める」、「進行する」といった意味で広く使われています。特にビジネスや政治の分野での交渉、合意形成のプロセスを指すことが多いです。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語:
- Bargain – 取引する。
- Discuss – 話し合う。
- Arrange – 手配する、整理する。
- Confer – 協議する。
- Mediate – 仲介する。
反対語:
「Negotiate」の直接的な反対語は特定しにくいですが、交渉の失敗や拒否を意味する概念として以下のような用語が考えられます。
- Disagree – 意見が合わない。
- Refuse – 拒否する。
- Decline – 断る。
- Reject – 拒絶する。
- Dispute – 紛争する、異議を唱える。
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- 「Navigation」は名詞で、「航行」や「航海」という意味です。地理的な位置を特定し、目的地までの道のりを決定するプロセスを指します。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- The two companies are currently negotiating a merger agreement. (2つの会社は現在、合併契約の交渉中です。)
- The diplomats spent days negotiating the terms of the peace treaty. (外交官たちは数日間、平和条約の条件を交渉しました。)
- The labor union is negotiating with the management for better working conditions. (労働組合はより良い労働条件を求めて経営陣と交渉しています。)
- We need to negotiate a fair price for the property before finalizing the deal. (取引を最終決定する前に、物件の公正な価格を交渉する必要があります。)
- Negotiating a contract requires careful consideration of all terms and conditions. (契約を交渉するには、全ての条項と条件を注意深く考慮する必要があります。)
【negotiate – 交渉する、取り決める、進行する】のコロケーション
- Negotiate a Deal(取引を交渉する): 何かを購入、販売、または合意するための条件や価格について話し合うこと。
- Negotiate a Contract(契約を交渉する): 契約の条項や条件について話し合い、合意に達すること。
- Negotiate Terms(条件を交渉する): 特定の取引や合意の詳細な条件を決定するための話し合い。
- Negotiate an Agreement(合意を交渉する): 二つ以上の当事者間での合意に至るまでのプロセス。
- Negotiate with Someone(誰かと交渉する): 特定の人や団体と話し合い、共通の基盤を見つけること。
Grammar Questions
1) Select the correct word to complete the sentence:
“The two companies agreed to __ a new contract that would benefit both parties.”
- A) terminate
- B) negotiate
- C) ignore
- D) bypass 解答と解説
正解: (B) negotiate
文脈から判断して、空欄には「交渉する」という意味の語句が入るのが適切です。
和訳: 両社は、双方に利益をもたらす新しい契約を交渉することに合意しました。
解説: 「negotiate」は、合意に達するために条件や契約内容について話し合うことを意味します。
2) Which word best completes the sentence?
“To get the best deal, you should always __ the price before making a purchase.”
- A) refuse
- B) negotiate
- C) accept
- D) avoid 解答と解説
正解: (B) negotiate
文脈から判断して、空欄には「交渉する」という意味の語句が入るのが適切です。
和訳: 最良の取引を得るためには、購入する前に常に価格を交渉するべきです。
解説: 「negotiate」は、価格や条件を有利にするために交渉することを指します。
3) Choose the word that fits best in the sentence:
“The diplomat was sent to __ peace talks between the conflicting nations.”
- A) avoid
- B) complicate
- C) negotiate
- D) disrupt 解答と解説
正解: (C) negotiate
文脈から判断して、空欄には「交渉する」という意味の語句が入るのが適切です。
和訳: その外交官は対立する国々の和平交渉を行うために派遣されました。
解説: 「negotiate」は、対立や争いを解決するために対話や交渉を進めることを意味します。
4) Select the correct word to fill in the blank:
“She had to __ the terms of her contract before signing it.”
- A) finalize
- B) negotiate
- C) assume
- D) neglect 解答と解説
正解: (B) negotiate
文脈から判断して、空欄には「交渉する」という意味の語句が入るのが適切です。
和訳: 彼女は契約に署名する前に契約条件を交渉しなければなりませんでした。
解説: 「negotiate」は、契約内容についての理解と合意を求めるプロセスを示します。
5) Which word should complete the sentence?
“The hikers had to __ a steep mountain pass to reach their campsite.”
- A) explore
- B) negotiate
- C) abandon
- D) overlook 解答と解説
正解: (B) negotiate
文脈から判断して、空欄には「進行する」という意味の語句が入るのが適切です。
和訳: ハイカーたちはキャンプ場に到達するために険しい山道を進まなければなりませんでした。
解説: 「negotiate」は、難所や障害を巧みに進むことを指します。