【Adversary – 敵】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「Adversary」は、ラテン語の「adversarius」から派生した言葉です。この形容詞は「ad-」(向かって)と「versus」(転がる、回転する)から成り立ち、「向き合う」や「対立する」といった意味を持ちます。その後、名詞形の「adversarius」が「対抗者」や「敵」という意味で使われるようになり、英語において「adversary」として受け継がれました。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語:
- Opponent(対戦相手)
- Rival(ライバル)
- Foe(敵)
- Antagonist(敵対者)
- Competitor(競争相手)
- Enemy(敵)
- Challenger(挑戦者)
- Nemesis(宿敵)
- Contender(競争者)
反対語:
- Ally(同盟者)
- Friend(友人)
- Supporter(支持者)
- Partner(パートナー)
- Collaborator(協力者)
- Comrade(仲間)
- Associate(仲間、協力者)
- Helper(助ける人)
- Backer(後援者)
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- Adversity: 「Adversary」と似た綴りですが、「Adversity」は「逆境」という意味の名詞です。
- Advertise: 発音が似ていますが、「Advertise」は「宣伝する」という意味の動詞です。
- Advisory: 「Adversary」とは異なり、「Advisory」は「助言的な、助言を与える」という意味の形容詞または名詞です。
- Adverse: 「Adversary」に音が似ていますが、「Adverse」は「不利な、反対の」という意味の形容詞です。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- The two teams were bitter adversaries on the sports field, but they showed respect off the field. (2つのチームはスポーツの競技場で熾烈な敵対関係にあったが、競技場外では尊重を示した。)
- The superhero’s most formidable adversary was a villain with an intellect that matched his own. (そのスーパーヒーローの最も手ごわい敵は、彼自身と同じ知性を持つ悪党だった。)
- The company faced economic adversity, but through innovative strategies, it managed to overcome challenges. (その会社は経済的逆境に直面したが、革新的な戦略によって課題を乗り越えることに成功した。)
- In history, there have been instances where former adversaries became allies to face a common threat. (歴史には、元々敵対していた者が共通の脅威に立ち向かうために同盟を結んだ例がある。)
- The negotiation process was challenging due to the deeply rooted differences between the two adversarial parties. (2つの敵対的な当事者の間に深く根ざした違いがあったため、交渉プロセスは困難だった。)
【Adversary – 敵】のコロケーション
- Formidable Adversary(手強い敵): とても強くて対処が難しい敵を表す時に使用します。
- Main Adversary(主要な敵): 主な敵やライバルを指す時に使います。
- Political Adversary(政治的敵): 政治の分野での敵や対立者を表す時に使用します。
- Long-standing Adversary(長年の敵): 長い間対立関係にある敵を指す時に使います。
- Powerful Adversary(強力な敵): 力が強く、影響力のある敵を表す時に使用します。
- Ancient Adversary(古代の敵): 非常に古い、歴史的な敵を指す時に使います。
- Mortal Adversary(致命的な敵): 命に関わるほどの強烈な敵を表す時に使用します。
- Worthy Adversary(ふさわしい敵): 敬意を払う価値のある強い敵を指す時に使います。
Grammar Questions
1) Select the correct word to complete the sentence:
“In the final match of the tournament, he faced his toughest __ yet.”
- A) ally
- B) supporter
- C) adversary
- D) assistant 解答と解説
正解: (C) adversary
文脈から判断して、空欄には「敵」という意味の語句が入るのが適切です。
和訳: トーナメントの最終試合で、彼はこれまでで最も手強い敵に直面しました。
解説: 「adversary」は、競争や対立における相手や敵を指します。
2) Which word best completes the sentence?
“During the debate, each politician tried to outsmart their __ with well-prepared arguments.”
- A) friend
- B) partner
- C) adversary
- D) neighbor 解答と解説
正解: (C) adversary
文脈から判断して、空欄には「敵」という意味の語句が入るのが適切です。
和訳: ディベート中、各政治家はよく準備された論争で敵を打ち負かそうとしました。
解説: 「adversary」は、対立や競争の場での相手を指します。
3) Choose the word that fits best in the sentence:
“To succeed, a chess player must anticipate the moves of their __.”
- A) coach
- B) adversary
- C) teammate
- D) mentor 解答と解説
正解: (B) adversary
文脈から判断して、空欄には「敵」という意味の語句が入るのが適切です。
和訳: 成功するためには、チェスのプレイヤーは敵の動きを予測しなければなりません。
解説: 「adversary」は、ゲームや競技における対戦相手を示します。
4) Select the correct word to fill in the blank:
“Despite their differences, the two leaders respected each other as worthy __.”
- A) followers
- B) adversaries
- C) allies
- D) assistants 解答と解説
正解: (B) adversaries
文脈から判断して、空欄には「敵」という意味の語句が入るのが適切です。
和訳: 彼らの違いにもかかわらず、両指導者はお互いを立派な敵として尊重していました。
解説: 「adversaries」は、互いに敬意を持って対峙する競争相手を指します。
5) Which word should complete the sentence?
“The superhero confronted his __ in an epic battle that would decide the fate of the city.”
- A) sidekick
- B) fan
- C) adversary
- D) sponsor 解答と解説
正解: (C) adversary
文脈から判断して、空欄には「敵」という意味の語句が入るのが適切です。
和訳: スーパーヒーローは都市の運命を決める壮大な戦いで彼の敵に立ち向かいました。
解説: 「adversary」は、物語における主人公と対立する人物を示します。