【Cliche – 陳腐な表現】

派生語・語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » ☆初級単語 » 【Cliche – 陳腐な表現】

【Cliche – 陳腐な表現】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「Cliche」という単語は、フランス語の “cliché” に由来しています。 “cliché” は元々、印刷において、ある画像や文章を複製するために使われる版画のことを指していました。後に、”cliché”は、使い古された表現やアイデアを指すようになりました。英語においても、”cliché”は同様の意味で用いられます。

ちなみに、版画の” cliche”としての用法は、フランス語で今でも使われています。

類義語・反対語は?

類義語:

  1. Trite (陳腐な、使い古された): 使い古されて新鮮味がなく、印象に残らない表現やアイディア。
  2. Hackneyed (陳腐な、ありふれた): よく使われすぎて効果を失った表現やアイディア。
  3. Banal (平凡な、陳腐な): 新しさや興味を引く要素がなく、退屈でありふれた表現や内容。
  4. Stereotyped (固定観念にとらわれた、型にはまった): 決まりきったパターンや考え方に従っているため、創造性がなく退屈な表現。
  5. Overused (使い古された): 頻繁に使われるあまり、効果が薄れてしまった表現。

反対語:

  1. Original (独自の、オリジナルの): 他とは異なる独特なアイディアや表現。
  2. Fresh (新鮮な): 他とは異なり、新しくてユニークな感じがする表現。
  3. Innovative (革新的な): 新しくて斬新なアイディアや方法。
  4. Creative (創造的な): 創造力を使って新しいアイディアや表現を生み出すこと。
  5. Unique (ユニークな、独自の): 他にはない、一つだけの特別なアイディアや表現。

似た単語で間違いやすい単語はありますか?

類似の単語としては、「clique(仲間、派閥)」がありますが、意味が異なるため混同することは少ないでしょう。

この単語にまつわるエピソードなどはありますか?

「Cliche」という単語にまつわるエピソードとしては、フランスの文豪フロベールが使用したとされる言葉が挙げられます。フロベールは、小説の中で「陳腐な表現(cliché)が多用されることによって、その小説の魅力が薄れる」と述べ、この言葉が広く使われるようになったとされています。また、英語圏では、19世紀の印刷技術の進歩によって、同じ刻みで印刷される文字の板を「cliché」と呼ぶようになり、そこから転じて「陳腐な表現」を意味する言葉として定着しました。

この単語を使った例文をいくつか教えてください

  1. The speech was filled with cliches and lacked originality. (スピーチは陳腐な表現で満ちており、オリジナリティに欠けていた。)
  2. The novel was criticized for relying too heavily on cliches and not bringing anything new to the genre. (その小説は陳腐な表現に過剰に頼っており、ジャンルに何も新しいものをもたらしていないと批判された。)
  3. The movie used every cliche in the book to portray a typical romantic comedy. (その映画は、典型的なロマンティックコメディを描くために書籍の中のあらゆる陳腐な表現を使った。)

【Cliche – 陳腐な表現】のコロケーション

  1. Cliched phrase (陳腐なフレーズ): よく使われる表現やフレーズで、もはや新鮮さや意味が薄れてしまっているものを指します。
  2. Avoid cliches (陳腐な表現を避ける): 書き物や話し言葉で、ありふれた表現を使わないように努めることを指します。オリジナリティを大切にし、創造的な表現を心がけることが求められます。
  3. Cliched storytelling (陳腐なストーリーテリング): 物語や映画などで、予測可能でありふれたプロットやキャラクターを用いることを指します。観客や読者に新しい経験や驚きを提供することが難しいです。
  4. Cliched character (陳腐なキャラクター): 物語の中で、ステレオタイプに囚われた、一次元的で予測可能な性格や役割のキャラクターを指します。
  5. Cliched idea (陳腐なアイディア): 他とは異なる独自性がなく、使い古されたアイディアや概念を指します。