語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » ☆中級単語 » 【dilemma – 板挟み、二律背反、窮地】

【dilemma – 板挟み、二律背反、窮地】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「dilemma」は、ギリシャ語の「di-」(二つの)と「lemma」(前提、提案)から成る言葉「dílēmma」に由来しています。文字通りには、「二つの前提」を意味し、もともとは論理学において、二つの選択肢のどちらを選んでも望ましくない結果に直面するような状況を指す用語でした。

時間が経過するにつれて、「dilemma」の意味は拡大し、単に困難な選択や決断を迫られる状況全般を指すようになりました。現代英語では、二つの選択肢の間で決めかねる状況や、どちらの選択をしても不利益が伴うような厄介な問題を示すのに使われます。

この言葉は、倫理的なジレンマ、道徳的なジレンマ、または日常生活の中で直面するさまざまな困難な選択を表現するのに適しています。人が自身の価値観や目標と矛盾するような選択を強いられるとき、彼らは「dilemma」に直面していると言えます。

The word “dilemma” originates from the Greek word “dílēmma,” which combines “di-” (two) and “lemma” (premise, proposition). Literally, it means “two premises” and was originally a term in logic referring to a situation where either choice among two options leads to an undesirable outcome.

Over time, the meaning of “dilemma” has broadened to encompass any situation that forces a difficult choice or decision. In modern English, it is used to describe situations where one is torn between two options, both of which may result in some disadvantage or present a troublesome problem.

The term is suitable for expressing ethical dilemmas, moral dilemmas, or various difficult choices faced in everyday life. When individuals are forced to make choices that contradict their values or goals, they are said to be facing a “dilemma.”

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語

  1. Quandary – 困惑。解決策が見つからず、どう行動すべきか決めかねる状態。
  2. Predicament – 苦境。難しい状況やジレンマに直面していること。
  3. Conundrum – 難問。解決が困難な問題や謎。
  4. Impasse – 行き詰まり。進展が見られず、解決策が見つからない状態。
  5. Catch-22 – 矛盾する規則や条件により、どのような選択をしても不利益を被る状況。

反対語

  1. Solution – 解決策。問題を解決する方法や答え。
  2. Resolution – 決定。問題や疑問を解消すること。
  3. Clarity – 明確性。物事がはっきりと理解できる状態。
  4. Certainty – 確実性。疑いの余地がないこと、確信。
  5. Simplicity – 単純さ。複雑でない、理解しやすい状態。

似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. Paradox(パラドックス、逆説):
    • 一見すると矛盾しているように見えるが、より深い真実を含んでいる声明や状況を指します。「Dilemma」とは異なり、パラドックスは必ずしも選択を伴うものではなく、理論や思考の領域で用いられることが多いです。
  2. Quandary(困惑、途方に暮れる状況):
    • どの行動を取るべきか決めかねる状況を指します。ジレンマと似ていますが、「Quandary」は選択肢が明確でない場合や、どの選択も望ましくない場合に用いられることがあります。
  3. Predicament(苦境、窮地):
    • 困難または不快な状況に陥っていることを指します。「Dilemma」が二つの選択肢の間での困難な選択を意味するのに対し、「Predicament」は選択肢に関係なく直面している困難を表します。

この単語を使った例文をいくつか教えてください。

I’m in a dilemma – should I accept the job offer with higher pay but longer hours, or the one with less pay but better work-life balance?
(私は板挟みになっています。高給だけど長時間労働の仕事を受け入れるべきか、それとも給料は少ないけどワークライフバランスが良い仕事を選ぶべきか。)

The politician faced a dilemma when pressured to choose between supporting his party’s position or following his own beliefs.
(その政治家は、自分の党の立場を支持するか、自身の信念に従うかを選択するという板挟みの状況に直面しました。)

Sarah found herself in a dilemma when she discovered her best friend had been spreading rumors about her.
(サラは、親友が彼女について噂を広めていたことを知った時、板挟みの状況に陥りました。)

The company was in a dilemma – they had to decide whether to prioritize short-term profits or invest in long-term sustainability.
(その会社は板挟みの状況にあった。短期の利益を優先すべきか、長期的な持続可能性に投資すべきかを決めなければならなかった。)

Jenny faced a moral dilemma when she found a lost wallet filled with cash – should she keep the money or try to find its owner and return it?
(ジェニーは、お金が詰まった紛失した財布を見つけた時、道徳的な板挟みに直面しました。そのお金を保持すべきか、それとも所有者を探して返すべきか。)

【dilemma – 板挟み、二律背反、窮地】のコロケーション

  1. Ethical dilemma – 倫理的ジレンマ
    • 正しい行動が二つ以上存在し、どちらを選んでも倫理的な問題が生じる状況を指します。例えば、職場での正直さと忠誠心の間で板挟みになる場合などがこれに該当します。
  2. Moral dilemma – 道徳的ジレンマ
    • 個人の価値観や道徳原則に基づいて、正しい選択が明確でない状況を示します。道徳的ジレンマは、しばしば個人を深い思索や選択の苦悩に追い込みます。
  3. Facing a dilemma – ジレンマに直面する
    • 困難な選択や決断を迫られる状況にあることを表します。この表現は、人が二つの望ましくない選択肢の間で決断を迫られていることを示す際に用いられます。
  4. Solve a dilemma – ジレンマを解決する
    • ジレンマを乗り越え、問題に対する解決策を見つける行為を指します。このプロセスは、創造的思考や妥協を必要とすることがあります。
  5. In a dilemma – ジレンマの中で
    • ある人がジレンマに直面している状態を示します。このフレーズは、個人が選択に悩んでいる心情を表現するのに用いられます。

「Dilemma」という単語は、個人が二つの選択肢の間で決断を迫られる困難な状況を表すために使われます。この言葉は、特に倫理的または道徳的な問題に関連する状況でよく用いられ、選択の結果として生じる内面的な葛藤や外的な問題を指します。

「Ethical dilemma」(倫理的ジレンマ)や「Moral dilemma」(道徳的ジレンマ)といったコロケーションは、人が自分の価値観や原則に従うべきか、または別の行動を取るべきかを決めかねる状況を示します。これらの状況では、どちらの選択をしても何らかの不都合や問題が生じる可能性があります。

また、「Facing a dilemma」(ジレンマに直面する)や「In a dilemma」(ジレンマの中で)といった表現は、選択によって直面する可能性のある困難や挑戦を強調します。これらのフレーズは、選択の重要性と、それに伴う心理的な重圧を表現するのに適しています。

「Solve a dilemma」(ジレンマを解決する)は、ジレンマからの脱出や問題の解決策を見つけるプロセスを指します。このプロセスには、しばしば創造的な思考や妥協が必要とされ、解決策を見つけることで新たな洞察や成長がもたらされることもあります。

これらのコロケーションを通じて、「dilemma」は、人生のさまざまな局面で直面するかもしれない複雑な選択や決断を描写するために使用される言葉であることがわかります。ジレンマは、個人の成長や発展において重要な役割を果たすことがあり、それを通じて人は自己の価値観や判断力を再評価する機会を得ることができます。

The word “dilemma” is used to describe a difficult situation in which an individual is forced to make a decision between two options. This term is particularly used in contexts related to ethical or moral issues, referring to situations that involve internal conflicts or external problems resulting from a choice.

Collocations such as “Ethical dilemma” and “Moral dilemma” illustrate situations where individuals are uncertain whether to follow their values and principles or to take a different course of action. In these scenarios, choosing either option could lead to some form of inconvenience or issue.

Expressions like “Facing a dilemma” and “In a dilemma” emphasize the difficulties or challenges that might arise as a result of a choice. These phrases aptly convey the significance of the choice and the psychological pressure that accompanies it.

“Solve a dilemma” refers to the process of finding a way out of a dilemma or discovering a solution to the problem. This process often requires creative thinking and compromise, and finding a solution can lead to new insights and growth.

Through these collocations, it is clear that “dilemma” is a word used to depict the complex choices and decisions that one might face in various stages of life. Dilemmas can play a significant role in an individual’s growth and development, providing opportunities to reevaluate one’s values and judgment.

dilemmaを使った文法問題

  1. The manager faced a difficult _____: invest in new technology or risk falling behind the competition.
  • (A) dilemma
  • (B) dilemmas
  • (C) dilemma’s
  • (D) dilemmas’

解答と解説: (A) dilemma

解説: 文脈から、マネージャーが直面しているのは一つの「ジレンマ」であることがわかります。dilemmasは複数形、dilemma’sとdilemmas’は所有格で、文意に合いません。

  1. The ethical _____ presented by the new medical treatment sparked a heated debate among the scientists.
  • (A) dilemma
  • (B) dilemmas
  • (C) dilemma’s
  • (D) dilemmas’

解答と解説: (A) dilemma

解説: 新しい医療処置によって提示されたのは一つの「倫理的なジレンマ」です。dilemmasは複数形、dilemma’sとdilemmas’は所有格で、文意に合いません。

  1. The company’s financial _____ forced them to lay off a significant portion of their workforce.
  • (A) dilemma
  • (B) dilemmas
  • (C) dilemma’s
  • (D) dilemmas’

解答と解説: (A) dilemma

解説: 会社が直面しているのは一つの「財政的なジレンマ」です。dilemmasは複数形、dilemma’sとdilemmas’は所有格で、文意に合いません。

  1. The protagonist in the novel found herself in a moral _____, torn between loyalty and justice.
  • (A) dilemma
  • (B) dilemmas
  • (C) dilemma’s
  • (D) dilemmas’

解答と解説: (A) dilemma

解説: 小説の主人公が直面しているのは一つの「道徳的なジレンマ」です。dilemmasは複数形、dilemma’sとdilemmas’は所有格で、文意に合いません。

  1. Many young people face the _____ of choosing between a stable career and pursuing their passion.
  • (A) dilemma
  • (B) dilemmas
  • (C) dilemma’s
  • (D) dilemmas’

解答と解説: (A) dilemma

解説: 若者たちが直面しているのは、安定したキャリアと情熱の追求という二つの選択肢の間で揺れ動く一つの「ジレンマ」です。dilemmasは複数形、dilemma’sとdilemmas’は所有格で、文意に合いません。