語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » ☆中級単語 » 【meticulous – 綿密な、細心な】

【Meticulous – 綿密な、細心な】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「Meticulous」は、ラテン語の「meticulosus」または「metus」(恐れ、心配)から派生しています。この語源は、「恐れ」や「心配」が原因で非常に注意深く、細部にわたって慎重に行動することを示しています。つまり、何かを行う際に極度に慎重になる傾向が、「meticulous」という言葉の意味の根底にあります。

16世紀頃に英語に取り入れられた際、「meticulous」は非常に慎重で、細部にまで注意を払うことを意味するようになりました。特に、細かい詳細に対する注意深さや、ある作業を行う際の綿密さや精密さを表すのに用いられるようになりました。

現代英語では、「meticulous」は、ある仕事や活動を行う際に細部にわたるまで注意深く、丁寧に、そして綿密に取り組む性質や態度を指す形容詞として広く使われています。この単語は、高い精度や質を求める様子を表現するのに適しています。

“meticulous” originates from the Latin “meticulosus” or “metus” (fear, worry), indicating that the root of this term is associated with being extremely careful and cautious due to fear or concern. This background suggests a tendency to act with great caution and attention to detail because of worry or fear.

When it was adopted into English in the 16th century, “meticulous” came to mean being very cautious and paying close attention to every detail. It specifically denotes attentiveness to minute details and precision and thoroughness in performing a task.

In contemporary English, “meticulous” is widely used as an adjective to describe the quality or attitude of being painstakingly thorough, careful, and precise in undertaking a job or activity. This word aptly expresses striving for high accuracy and quality.

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語

  1. Thorough: 徹底的な。あらゆる側面や細部にわたって慎重な検討を行うこと。
  2. Careful: 注意深い。慎重で、細部に配慮する様子。
  3. Painstaking: 苦心する。非常に注意深く、手間を惜しまない努力をすること。
  4. Diligent: 勤勉な。熱心で、細部にわたるまでコミットメントを示すこと。
  5. Precise: 正確な。細部に至るまで正確で、誤差のないこと。

反寧語

  1. Careless: 不注意な。細部に対する配慮が欠けており、ミスを犯しやすい状態。
  2. Sloppy: だらしない。細部に対する注意が不足しており、整理整頓がなされていないこと。
  3. Hasty: 急ぎ足の。急いで行動することで、細部に対する注意がおろそかになること。
  4. Negligent: 怠慢な。必要な注意を払わず、義務や責任を怠ること。
  5. Rash: 軽率な。十分な検討や考慮をせずに行動すること。

似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. Diligent: 「Diligent」(勤勉な)は、一生懸命に働くことや努力をする様子を表しますが、必ずしも「meticulous」のように細部にわたる注意深さを意味するわけではありません。「Diligent」は努力の程度を強調し、「meticulous」は細部への注意の程度を強調します。
  2. Painstaking: 「Painstaking」(苦心する)は、非常に細心の注意を払って行う作業を指す点で「meticulous」と非常に似ていますが、より労力や時間をかけることを強調する傾向があります。「Painstaking」は、特に困難または時間を要する作業に使われることが多いです。
  3. Thorough: 「Thorough」(徹底的な)は、ある活動や調査を隅々まで行うことを意味し、「meticulous」と同様に細かい部分まで注意を払うことを示します。しかし、「thorough」は全体的な完全さや包括性を強調し、「meticulous」は細部への特別な注意を強調します。

この単語を使った例文をいくつか教えてください。

She is known for her meticulous attention to detail in her artwork.
(彼女は自身の芸術作品における細部への綿密な注意が評価されています。)

The detective conducted a meticulous investigation to gather evidence.
(刑事は証拠を集めるために細心の注意を払った捜査を行いました。)

The architect developed a meticulous plan for the building, considering every aspect of its design.
(建築家は建物の設計に関して、細部まで考慮した綿密な計画を立てました。)

The team followed a meticulous process to ensure the quality of the product.
(チームは製品の品質を確保するため、綿密なプロセスに従いました。)

The surgeon’s meticulous technique resulted in a successful operation.
(外科医の細心の技術により、手術は成功しました。)

The historian conducted meticulous research to uncover the truth about the historical event.
(歴史家は歴史的な出来事の真実を明らかにするため、綿密な研究を行いました。)

【meticulous – 綿密な、細心な】のコロケーション

  1. Meticulous attention to detail – 細部への綿密な注意
    • 仕事やプロジェクトを進める際に、細かい点まで注意深くチェックし、見落としや誤りがないようにすること。細かい部分まで丁寧に扱う姿勢を示します。
  2. Meticulous planning – 綿密な計画
    • 目標達成のために、事前に細かい部分まで考慮し、計画を立てること。予期せぬ問題を避けるために、全ての可能性を検討します。
  3. Meticulous research – 綿密な調査
    • 情報を収集する際に、信頼性の高いデータを確実に得るために、細心の注意を払って行う調査。詳細な分析や検証が伴います。
  4. Meticulous work – 綿密な仕事
    • 任されたタスクを非常に慎重に、かつ精度高く完成させること。品質と正確性に重点を置いた作業態度を指します。
  5. Meticulous cleaning – 綿密な清掃
    • 清掃活動において、見過ごされがちな細部にまで目を配り、徹底的に行うこと。隅々まで清潔にすることを目指します。

「Meticulous」(綿密な、細心な)という形容詞は、細かい部分まで丁寧に注意を払うことを強調する際に使用されます。この単語を含む一般的なフレーズは、特に細部への綿密な注意、計画、調査、作業、清掃など、さまざまな文脈での精密さや丁寧さを表すのに適しています。

細部への綿密な注意(Meticulous attention to detail)は、どんな仕事やプロジェクトにおいても、細かい点まで見落としのないようにする態度を示します。これは、高い品質と正確性を求める際に特に重要です。

綿密な計画(Meticulous planning)は、目標を達成するために、事前にすべての可能性を考慮して慎重に計画を立てるプロセスを指します。このアプローチは、計画の実行中に予期せぬ問題を最小限に抑えるのに役立ちます。

綿密な調査(Meticulous research)は、信頼性の高い情報を得るために、データの収集と分析を細心の注意を払って行うことを意味します。詳細な検証を通じて、正確な結論を導き出すことができます。

綿密な仕事(Meticulous work)は、任されたタスクを精度高く完成させるために、非常に慎重な作業態度を取ることを示します。このような作業は、品質へのコミットメントを反映しています。

綿密な清掃(Meticulous cleaning)は、清掃作業において、通常見過ごされがちな細部まで配慮し、徹底的に行うことを指します。このプロセスは、環境を隅々まで清潔に保つことを目的としています。

これらのコロケーションを通じて、「Meticulous」が表現するのは、あらゆる活動や作業における細心の注意と精密さです。この言葉は、細かい部分に対する深い配慮と慎重さが求められる状況を効果的に伝えるために使用されます。

The adjective “meticulous” is used to emphasize careful attention to even the smallest details in various contexts. Common phrases that include this word highlight precision and care in attention to detail, planning, research, work, and cleaning.

Meticulous attention to detail signifies the attitude of ensuring no oversight in any job or project. This approach is particularly important when striving for high quality and accuracy.

Meticulous planning refers to the process of carefully considering all possibilities in advance to minimize unexpected issues during the execution of a plan. This approach helps to mitigate unforeseen problems.

Meticulous research means collecting and analyzing data with great care to obtain reliable information. Through detailed verification, accurate conclusions can be drawn.

Meticulous work shows an extremely cautious work attitude to complete a given task with high precision. Such work reflects a commitment to quality.

Meticulous cleaning points to conducting cleaning tasks with consideration for areas that are often overlooked, aiming for thoroughness. The goal is to keep the environment clean in every nook and cranny.

Through these collocations, what “meticulous” conveys is the thoroughness and precision in any activity or task. This word is effectively used to describe situations where deep consideration and caution are required for the minutiae, effectively communicating the importance of diligence and precision.

“Intricacies of the Meticulous Mind” – 綿密な心の複雑さ

In the quiet town of Ellsworth, a meticulous clockmaker named Mr. Thomas dedicated his life to crafting the perfect timepiece. Each gear was placed with meticulous care, ensuring not a second was lost to imperfection.

エルスワースの静かな町で、綿密な時計職人であるトーマス氏は、完璧な時計を作ることに人生を捧げました。各歯車は細心の注意を払って配置され、一秒たりとも不完全さによって失われることはありませんでした。

His daughter, Lily, observed his meticulous work, fascinated by the precision with which her father operated. She decided to apply the same meticulous attention to her passion for painting, capturing every detail with a stroke of her brush.

彼の娘であるリリーは、父親がどのように精密に操作するかに魅了されながら、彼の綿密な仕事を観察しました。彼女は、同じ綿密な注意を彼女の絵画への情熱に適用することを決め、筆一本であらゆる細部を捉えました。

One day, a mysterious visitor arrived in Ellsworth, seeking a timepiece that could measure more than just hours and minutes. Mr. Thomas accepted the challenge, employing his meticulous skills to create something the world had never seen.

ある日、謎の訪問者がエルスワースに到着し、時間と分以上のものを測定できる時計を求めました。トーマス氏はその挑戦を受け入れ、彼の綿密なスキルを駆使して、世界がかつて見たことのないものを作り出しました。

As Mr. Thomas and Lily worked together, their meticulous efforts began to blur the lines between time and art, creating a masterpiece that would become the heart of Ellsworth, admired for its intricate design and the meticulous care embedded in every component.

トーマス氏とリリーが一緒に働く中で、彼らの綿密な努力は時間と芸術の境界線をぼやけさせ始め、複雑なデザインと、すべての部品に埋め込まれた綿密な注意で賞賛される、エルスワースの中心となる傑作を作り出しました。

The tale of Mr. Thomas and his meticulous clock spread far and wide, inspiring others to pursue their crafts with the same level of meticulous dedication, proving that meticulousness could indeed turn the ordinary into the extraordinary.

トーマス氏と彼の綿密な時計の話は広く知れ渡り、他の人々が同じレベルの綿密な献身で彼らの技を追求することに触発されました。これは、綿密さが実際に普通のものを非凡なものに変えることができることを証明しました。