派生語・語源・類義語・反対語・例文
【mobilize: 動員する、組織する】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「mobilize」の語源は、フランス語の動詞「mobiliser」に由来します。この動詞は、ラテン語の「mobilis」(動ける、移動可能な)から派生しています。
「mobilize」は、もともとは軍事的な文脈で使用されることが多かった言葉であり、兵士や軍需物資などを動員・組織化する意味を持ちます。その後、社会的な文脈でも使用されるようになり、人々や資源を特定の目的のために組織化・動員する意味を拡大しています。
現代の用法では、「mobilize」は軍事以外の分野でも広く使用され、政府や組織がリソースや人員を組織化し、特定の目的やタスクに対応するために行動を起こすことを指します。また、社会的な運動やキャンペーンを組織化して実行することも含まれます。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語
- Organize(組織化する)
- Deploy(展開する)
- Activate(活性化する)
- Rally(結集させる)
- Marshal(整理する)
反対語
- Demobilize(非常時の動員を解除する)
- Disband(解散する)
- Deactivate(無効化する)
- Disperse(分散する)
- Scatter(散開する)
似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- Immobilize(固定する、動けなくする): 「mobilize」と音やスペルが似ていますが、逆の意味を持ちます。物や人を動かせないようにすることを指します。
- Globalize(グローバル化する): 「mobilize」と音やスペルが似ていますが、異なる意味を持ちます。世界的な規模での統合や組織化を指します。
この単語を使った例文をいくつか教えてください。
- The government quickly mobilized emergency response teams to provide aid to the affected areas.
(政府は迅速に緊急対応チームを動員し、被災地に支援を行いました。) - The organization mobilized volunteers to clean up the beach and protect the marine environment.
(その組織はボランティアを動員してビーチの清掃や海洋環境の保護活動を行いました。) - The company mobilized its resources to launch a new product in record time.
(その会社はリソースを結集して新製品を短期間で立ち上げました。) - The community mobilized to protest against the proposed construction project that would harm the local ecosystem.
(地域のコミュニティは、地元の生態系に悪影響を及ぼす予定の建設プロジェクトに抗議するために結集しました。) - The union successfully mobilized its members for a strike to demand better working conditions.
(労働組合は、より良い労働条件を求めてストライキを実施するために、会員を成功裏に動員しました。)
【mobilize: 動員する、組織する】のコロケーション
- mobilize resources(リソースを動員する): 必要な資源や資金を集めること。プロジェクトや緊急事態に対応するためにリソースを集中させる行為を指します。
- mobilize support(支援を動員する): 何かの取り組みや原因のために支援や援助を集めること。これは政治的なキャンペーンや社会的な運動でよく見られます。
- mobilize troops(兵士を動員する): 軍隊を組織し、戦闘の準備をすること。これは通常、軍事的な状況や紛争の際に使用されます。
- mobilize efforts(努力を動員する): 特定の目標やタスクに向けて努力やエネルギーを集中させること。
- mobilize the community(コミュニティを動員する): 地域社会のメンバーを組織し、特定の活動やプロジェクトに参加させること。
- mobilize volunteers(ボランティアを動員する): ある活動やイベントのためにボランティアを集め、組織すること。
- mobilize for action(行動を起こすために動員する): 何かを成し遂げるために人々を集め、行動を起こす準備を整えること。
- mobilize public opinion(世論を動員する): 特定の問題や原因に対する公共の支持や意識を高めるための取り組み。
- mobilize assets(資産を動員する): 金融資産や物的資源を活用すること。これにより、効率的かつ効果的に目標を達成することが可能になります。
- mobilize a response(対応を動員する): 緊急事態や問題に迅速かつ適切に対応するためのリソースや人員を集めること。
文法問題
問題 1
The government decided to __ the army to assist with the disaster relief.
- a) mobilizes
- b) mobilize
- c) mobilizing
- d) mobilized
解説: 正解は b) mobilize です。「decided to」の後には動詞の原形が続きます。
問題 2
They __ volunteers to help clean up the park.
- a) mobilizes
- b) mobilize
- c) mobilizing
- d) mobilized
解説: 正解は d) mobilized です。過去の出来事を表すために過去形が適切です。
問題 3
The organization is __ resources to aid the affected communities.
- a) mobilizes
- b) mobilize
- c) mobilizing
- d) mobilized
解説: 正解は c) mobilizing です。「is」の後には動詞の現在分詞形が続きます。
問題 4
He helped to __ support for the new initiative.
- a) mobilizes
- b) mobilize
- c) mobilizing
- d) mobilized
解説: 正解は b) mobilize です。「helped to」の後には動詞の原形が続きます。
問題 5
The community quickly __ after the earthquake to provide aid.
- a) mobilizes
- b) mobilize
- c) mobilizing
- d) mobilized
解説: 正解は d) mobilized です。過去の出来事を表すために過去形が適切です。