派生語・語源・類義語・反対語・例文
【 bulk – 大部分、かさ】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「bulk」の語源は、古英語の「bulke」または古古英語の「bulca」にさかのぼります。元々は「かさ」という意味で使われていました。
この単語は中英語としても使われ、物質の大きさや重さを指すようになりました。また、船の貨物室を表す言葉としても使われるようになりました。現代英語では、「bulk」は大部分やかさを意味する名詞として、また大量のものを意味する形容詞や動詞として使用されます。
例えば、「in bulk」は「大量に」「一括して」という意味で使われ、商品をまとめて購入することを指すことがあります。「bulk up」は「筋肉をつける」「増量する」という意味で使われます。
ビジネスの世界では、「bulk purchase(一括購入)」や「bulk order(大量注文)」などの概念が重要です。企業や小売業者が商品を大量に購入することで、割引を得たり効率を高めたりすることができます。
また、物流や輸送業界でも「bulk shipping(大量輸送)」や「bulk carrier(バルクキャリア)」といった用語が使用されます。大量の貨物を一度に運ぶことを可能にし、コストや時間の節約に寄与します。
さらに、食品業界では「bulk food(まとめ買い食品)」といった概念があります。消費者が必要な量をまとめて購入することで、無駄を減らし経済的になることができます。
これらの事例や状況は、「bulk」の概念がビジネスや物流、消費者の日常生活において重要な役割を果たしていることを示しています。大量のものを効率的に管理し、取り扱う能力は、経済や供給チェーンの側面で重要です。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語:
- Volume(体積)
- Size(大きさ)
- Mass(重量)
- Quantity(数量)
- Magnitude(大きさ、重要性)
反対語:
- Individual(個々の)
- Portion(一部)
- Fragment(断片)
- Small amount(少量)
- Minimize(最小化する)
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- Balk(拒否する、ためらう): 「Balk」と「bulk」は音が似ているため、混同されることがあります。しかし、「balk」は拒否する、ためらう、または進展を阻止することを意味します。
- Buck(ドル): 「Buck」と「bulk」は発音が似ており、混同されることがあります。しかし、「buck」はアメリカの通俗的な言葉で「ドル」を指します。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- I bought rice in bulk to save money and reduce packaging waste.
(お金を節約し、包装の廃棄物を減らすために、米をまとめて買いました。) - The store offers a discount for bulk purchases of cleaning supplies.
(その店舗では、掃除用品の大量購入に対して割引があります。) - The bulk of the work was completed by the end of the day.
(仕事の大部分は日の終わりまでに完了しました。) - The company ships its products in bulk to distributors around the country.
(その会社は製品を一括で国内の流通業者に出荷しています。) - We need to order a bulk amount of materials for the construction project.
(建設プロジェクトのために、大量の資材を注文する必要があります。)
【 bulk – 大部分、かさ】のコロケーション
- in bulk – 大量に 大量購入や大量生産など、大きな数量で何かを行う状況を表します。
- bulk of something – 何かの大部分 何かの全体の中で、最も大きな部分や割合を占めることを指します。
- buy in bulk – 大量に買う 商品を大量に一度に購入することを意味します。通常、コスト削減のために行われます。
- bulk up – 体を大きくする 筋肉を増やし、体を大きくすることを指します。特に、筋トレやボディビルで用いられる表現です。
- reduce in bulk – かさを減らす 物体の大きさや量を減少させることを意味します。
文法問題
問題 1
The __ of the project’s budget was spent on research and development.
- a) bulks
- b) bulk
- c) bulking
- d) bulked
解説: 正解は b) bulk です。「大部分」を意味する名詞の単数形が適切です。
問題 2
She buys her groceries in __ to save money.
- a) bulks
- b) bulk
- c) bulking
- d) bulked
解説: 正解は b) bulk です。「かさ」を意味する名詞の単数形が適切です。
問題 3
The __ of the population lives in urban areas.
- a) bulks
- b) bulk
- c) bulking
- d) bulked
解説: 正解は b) bulk です。「大部分」を意味する名詞の単数形が適切です。
問題 4
The __ of the shipment was delivered ahead of schedule.
- a) bulks
- b) bulk
- c) bulking
- d) bulked
解説: 正解は b) bulk です。「大部分」を意味する名詞の単数形が適切です。
問題 5
To increase muscle mass, he focused on __ up his diet with protein-rich foods.
- a) bulks
- b) bulk
- c) bulking
- d) bulked
解説: 正解は c) bulking です。「focused on」の後には動詞の現在分詞形が続きます。