「ドアをノックするように、inquire は情報の扉を開きます」

📚 意味と用法

inquire は、情報や知識を求めて「問い合わせる」「尋ねる」「質問する」という意味を持つ動詞です。フォーマルな場面や、公式な調査、詳細な情報を求める文脈でよく使われます。

~について問い合わせる (inquire about)

Could you inquire about the price?

(その価格について問い合わせていただけますか?)

(人)の安否を尋ねる (inquire after)

He kindly inquired after my mother’s health.

(彼は親切にも母の健康を気遣って尋ねてくれた)

~を調査する (inquire into)

The police are inquiring into the cause of the accident.

(警察はその事故の原因を調査している)

内部に問い合わせる (inquire within)

For more details, please inquire within.

(詳細については、内部でお尋ねください)

🕰️ 語源と歴史

「Inquire」の語源は、ラテン語の「inquirere」に由来します。

これは「内部へ」を意味する接頭辞「in-」と、「探し求める」「尋ねる」を意味する動詞「quaerere」が組み合わさったものです。

文字通り「内部を探し求める」という意味から、「調査する」「探求する」を経て、現代英語の「問い合わせる」「尋ねる」という意味へと発展しました。14世紀頃に英語に取り入れられたとされています。

LATIN
in- (in)
+
quaerere (seek)
LATIN: inquirere
MODERN ENGLISH: inquire

📋 活用形と派生語

Inquire の活用形

活用形 英語 発音
原形 inquire ɪnˈkwaɪər
三人称単数現在形 inquires ɪnˈkwaɪərz
過去形 inquired ɪnˈkwaɪərd
過去分詞 inquired ɪnˈkwaɪərd
現在分詞 inquiring ɪnˈkwaɪərɪŋ

派生語と関連語

  • Inquiry (名詞) – 問い合わせ、質問、調査
    We received several inquiries about the new product.
    The police launched an inquiry into the incident.
  • Inquirer (名詞) – 質問者、問い合わせ人
    The inquirer wanted to know the opening hours.
  • Inquiring (形容詞) – 好奇心の強い、探求的な
    She has an inquiring mind, always asking questions.

🔄 類義語

ask (尋ねる、頼む)
query (質問する)
question (質問する)
investigate (調査する)
seek information (情報を求める)

類義語のニュアンスの違い

inquire 情報を得るために尋ねる(ややフォーマル)
ask 最も一般的で広範囲な「尋ねる」
query 疑念や確認のために質問する
investigate 体系的に詳しく調べる

⚡ 反対語・混同しやすい単語

反対語

answer (答える)
reply (返答する)
respond (応答する)
ignore (無視する)

混同しやすい単語

Enquire vs Inquire:
基本的に同じ意味ですが、enquire はイギリス英語で、inquire はアメリカ英語で好まれる傾向があります。ただし、公式な調査の意味では inquire が一般的に使われます。

Require vs Inquire:
Require /rɪˈkwaɪər/ は「必要とする」「要求する」という意味で、スペルや発音が似ているため混同しやすいですが、意味は全く異なります。

“This job requires at least five years of experience.”

(この仕事は最低5年の経験を必要とします。)

💬 実践的な例文

1

I would like to inquire about the availability of the product in your store.

お店での商品の入手可能性について問い合わせたいと思います。

状況: 店舗に商品の在庫があるか尋ねる時

2

He called the customer service hotline to inquire about the status of his order.

彼は注文の状況について問い合わせるために顧客サービスのホットラインに電話しました。

状況: 通販などで注文した商品の配送状況を確認する時

3

The journalist visited the police station to inquire into the details of the ongoing investigation.

ジャーナリストは進行中の捜査の詳細について尋ねる(調査する)ために警察署を訪れました。

状況: 事件や事故について公式な情報を求める時

4

We sent an email to the hotel to inquire about room rates and special offers.

部屋の料金と特別オファーについて問い合わせるためにホテルにメールを送りました。

状況: 旅行の計画などで宿泊施設の情報を得る時

5

The student raised her hand to inquire about a specific point mentioned in the lecture.

その学生は講義で言及された特定の点について質問するために手を挙げました。

状況: 授業や講演会で不明な点を尋ねる時

🧠 練習問題

以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。

1. She decided to ________ about the job opening she saw online.




解答: inquire

解説: 「decided to」の後には動詞の原形が続きます。したがって、正解は (b) inquire です。

2. The committee will ________ into the allegations of misconduct.



解答: inquire

解説: 文脈は「不正行為の申し立てについて調査する」という意味です。「inquire into something」で「~を調査する」という意味になります。(a) inquire が最も適切です。(c) enquire も意味は同じですが、公式な調査のニュアンスでは inquire がより一般的です。(b) require(要求する)、(d) answer(答える)は意味が異なります。

3. He is currently ________ about flight availability for next month.




解答: inquiring

解説: 「is」の後なので、現在進行形にするために現在分詞 (c) inquiring が適切です。「彼は現在、来月のフライトの空き状況について問い合わせています。」

4. Please ________ at the reception desk for your room key.




解答: inquire

解説: 命令文「Please」の後には動詞の原形が続きます。したがって、正解は (b) inquire です。「受付で部屋の鍵についてお尋ねください。」