語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » ☆中級単語 » 【ermine – アナグマの毛皮】

【Ermine – アナグマの毛皮】という単語の語源とか由来を知っていますか?

“Ermine”の語源は、ラテン語の「mus Armenius」、つまり「アルメニアのマウス」から来ています。この言葉は中世ラテン語を経てフランス語の「hermine」になり、最終的に英語の「ermine」になりました。アナグマの毛皮は、中世ヨーロッパで高貴な身分の象徴として非常に価値がありました。特に冬毛は白く、黒い尾先が特徴的で、王族や貴族の衣服や法服のトリムなどに用いられていたことで有名です。このため、「ermine」は純白の毛皮を持つアナグマの毛皮だけでなく、高貴さや純粋さの象徴としても捉えられています。

The etymology of “Ermine” originates from the Latin term “mus Armenius,” meaning “Armenian mouse.” This term evolved through Medieval Latin into the French “hermine,” and eventually became “ermine” in English. Ermine fur was highly valued in medieval Europe as a symbol of nobility. Particularly notable is its winter coat, which is white with distinctive black tips on the tail, commonly used to trim the garments or ceremonial robes of royalty and nobility. Thus, “ermine” refers not only to the fur of a stoat in its pure white winter coat but also symbolizes nobility and purity.

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語

  1. Fur – 毛皮
  2. Pelt – 動物の皮
  3. Stoat fur – アナグマの毛皮(特に冬の白い毛皮)
  4. Sable – クロテンの毛皮(高級毛皮の一種)
  5. Mink – ミンクの毛皮(別の高級毛皮)

反対語

“Ermine”(アナグマの毛皮)の直接的な反対語は存在しませんが、反対概念として考えることができるものは:

  1. Synthetic fur – 合成毛皮(動物を使用しない毛皮の代替品)
  2. Bare – 裸の、無装飾の(毛皮で覆われていない状態)

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. Sable – クロテンの毛皮。非常に柔らかく、豪華で高価な毛皮として知られています。
  2. Mink – ミンクの毛皮。光沢があり、柔軟性に富んでおり、毛皮製品で最も人気がある一つです。
  3. Fox – キツネの毛皮。色と質感が豊富で、毛皮製品に幅広く使用されます。
  4. Chinchilla – チンチラの毛皮。非常に柔らかく、細かい毛質が特徴で、高級毛皮の中でも特に価値が高いとされます。
  5. Fitch – イタチの毛皮。特にフィッチ(イタチ科の一種)の毛皮は、暖かさと耐久性で知られています。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

The queen’s robe was adorned with luxurious ermine fur, symbolizing her regal status.
(女王のローブは豪華なエルミンの毛皮で飾られ、彼女の高貴な地位を象徴していました。)

The fashion designer showcased a stunning evening gown featuring an elegant ermine trim.
(ファッションデザイナーは、エレガントなエルミンのトリムが施された見事なイブニングガウンを披露しました。)

The nobleman proudly wore his ermine-lined cape as he made his grand entrance to the ballroom.
(貴族は誇らしげにエルミンの裏地が施されたケープを身に着け、舞踏会場に華々しく登場しました。)

The ermine, with its white fur and black-tipped tail, gracefully darted across the snowy landscape.
(エルミンは白い毛皮と黒い先が尾を持ち、優雅に雪の風景を駆け抜けました。)

The ermine fur coat, once a symbol of luxury, has fallen out of favor due to concerns about animal welfare.
(かつて贅沢の象徴であったエルミンの毛皮コートは、動物福祉に関する懸念から人気を失っています。)

【ermine – アナグマの毛皮】のコロケーション

  1. Ermine cloak – アナグマの毛皮のマント
    • 中世ヨーロッパで王族や貴族が着用した、アナグマの白い毛皮で縁取られたマントを指します。格式高い儀式や冠式でよく見られました。
  2. Ermine trim – アナグマの毛皮の縁取り
    • 衣服やアクセサリーの縁にアナグマの毛皮を使用した装飾。高級感を演出するために用いられます。
  3. Ermine robe – アナグマの毛皮のローブ
    • 法服や式典用のローブにアナグマの毛皮を使用したもの。特にイギリスの裁判官や貴族院のメンバーの衣装に見られます。
  4. Royal ermine – 王室のアナグマ毛皮
    • 王族専用とされたアナグマの毛皮。王室の権威や純潔を象徴するために使われました。

“Ermine”(アナグマの毛皮)は、特に歴史的な衣装や高級ファッションにおいて重要な役割を果たしてきました。この毛皮は、中世ヨーロッパの王族や貴族によって高く評価され、その美しさと希少性から高貴な身分の象徴とみなされていました。

具体的なコロケーションには、「Ermine cloak」(アナグマの毛皮のマント)があります。これは、格式高い儀式や冠式で王族や貴族が着用した、アナグマの白い毛皮で縁取られたマントを指します。「Ermine trim」(アナグマの毛皮の縁取り)は、衣服やアクセサリーの縁に使用される装飾で、高級感を演出するために用いられました。「Ermine robe」(アナグマの毛皮のローブ)は、特にイギリスの裁判官や貴族院のメンバーの法服や式典用ローブに見られるアナグマの毛皮の使用例です。「Royal ermine」(王室のアナグマ毛皮)は、王族専用とされ、王室の権威や純潔を象徴するアイテムとして使用されました。

これらの用途は、アナグマの毛皮がいかに歴史的および文化的に価値のある素材であったかを示しています。その使用は、特定の社会的地位や権威を象徴するために限定されており、中世ヨーロッパのファッションおよび社会の構造に深く根ざしていました。

“Ermine” (the fur of a stoat) has played a significant role in historical garments and luxury fashion. This fur was highly valued by royalty and nobility in medieval Europe, regarded as a symbol of nobility due to its beauty and rarity.

Specific collocations include “Ermine cloak,” referring to ceremonial cloaks worn by royalty and nobility during formal ceremonies and coronations, adorned with white ermine fur. “Ermine trim” denotes decorations used on the edges of garments and accessories to add a touch of luxury. “Ermine robe” is seen particularly in the regalia of British judges and members of the House of Lords, where ermine fur is used for ceremonial robes. “Royal ermine” was reserved for royal use, symbolizing the authority and purity of the monarchy.

These applications demonstrate how deeply ermine fur was valued as a historically and culturally significant material. Its use was restricted to symbolize specific social status or authority, deeply embedded in the fashion and societal structure of medieval Europe.

文法問題: “ermine” (シロテンの毛皮)

  1. 単数・複数: The queen’s robe was trimmed with luxurious _________.
    (A) ermine
    (B) ermines
    (C) ermined
    (D) erminess

    解答と解説: (A) ermine ermine は不可算名詞であり、毛皮の種類を表す場合は単数形で使用されます。
  2. 冠詞との組み合わせ: The judge wore _________ robe as a symbol of authority.
    (A) a ermine
    (B) an ermine
    (C) the ermine
    (D) ermine

    解答と解説: (B) an ermine ermine は母音で始まる単語なので、不定冠詞は an を用います。
  3. 形容詞としての用法: The _________ coat was a prized possession of the wealthy merchant.
    (A) ermine
    (B) ermines
    (C) ermined
    (D) erminess

    解答と解説: (A) ermine ermine は形容詞としても用いられ、「シロテンの毛皮製の」という意味になります。
  4. 文脈に合った表現: In medieval Europe, _________ was often associated with royalty and nobility.
    (A) ermine
    (B) silk
    (C) velvet
    (D) wool

    解答と解説: (A) ermine ermine は高価で希少な毛皮であり、中世ヨーロッパでは王族や貴族の象徴として用いられていました。
  5. 誤文訂正: The ermines were used to decorate the king’s throne.

    解答と解説: ermines → ermine ermine は不可算名詞なので、複数形の ermines は誤りです。