語源・類義語・反対語・例文
【juncture – 危機的状況、重大な局面】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「juncture」という単語はラテン語の「junctura」から来ており、「結合」や「関節」という意味を持ちます。この単語の根、「junct-」は、「jungere」すなわち「結合する」から来ています。元々、「juncture」は時間の点をより広く指しており、特に事情が一致することによって重大または重要なものとされる時点を意味しました。時間が経つにつれて、その意味は進化し、特化して、ただの時間の点を指すのではなく、特に重大または重要な瞬間、しばしば決断の時点や危機的状況を意味するようになりました。現代の使用では、特に時間、出来事、または交差点や転換点を表す状況の文脈において、重大または重要な点という感覚を維持しています。
The word “juncture” comes from the Latin “junctura,” which means “a joining or a joint.” The root of the word, “junct-” comes from “jungere,” which means “to join.” Originally, “juncture” referred more broadly to a point of time, especially one made critical or important by a concurrence of circumstances. Over time, the meaning has evolved and specialized to refer not just to any point in time, but to a particularly critical or important moment, often implying a decision point or a crisis situation. The modern use maintains this sense of a critical or significant point, especially in the context of time, events, or situations that represent a crossroads or turning point.
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語:
- crisis(危機)
- critical moment(重要な瞬間)
- turning point(転機)
- crossroads(分岐点)
- pivotal moment(転換点)
反対語:
- routine(日常)
- ordinary(普通の)
- unremarkable(目立たない)
- insignificance(取るに足らないこと)
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- Junction (交差点、接合点): 「Juncture」と音が似ていて、両方とも何かが結合する場所や点を指す意味がありますが、「junction」は主に道路や線路などが交わる地点を指し、比喩的な意味での重大な局面というよりは、物理的な場所や構造を指します。
- Crisis (危機): 「Crisis」は「juncture」と同様に、重大な局面や危機的な状況を指しますが、この単語はより広範な危機や重要な変化点を指すことが多く、特定の時間の点というよりは状況全体を指す場合があります。
- Crossroads (岐路、分岐点): 「Crossroads」も重大な局面や人生の転換点を意味しますが、これは文字通りまたは比喩的に使われる場合があり、「juncture」と同じように重要な選択や決断を迫られる時期を指すことがありますが、より人生の選択に焦点を当てていることが多いです。
- Moment (瞬間): 「Moment」は時間の非常に短い期間を指しますが、「juncture」と混同されることがあります。しかし、「moment」は重大性の度合いを必ずしも示さない一方で、「juncture」は通常、より重要または決定的な時点を指します。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
The company is at a critical juncture, where its future success or failure will be determined.
その会社は重大な局面に立たされており、将来の成功か失敗かが決まる時期です。
The country faced an economic juncture after the stock market crash, requiring swift action from the government.
株式市場の暴落後、その国は経済的な危機的局面に直面し、政府から迅速な対策が求められました。
The athlete’s injury came at a crucial juncture in the competition, impacting the outcome of the race.
その選手の怪我は競技の重要な局面で起こり、レースの結果に影響を与えました。
The negotiations reached a critical juncture where both parties needed to make compromises for a resolution.
交渉は重大な局面に達し、双方が妥協をしなければ解決できない状況になりました。
History often turns at key junctures, where the decisions of individuals shape the course of events.
歴史はしばしば重要な局面で変わり、個人の決断が出来事の進行を形作ります。
【juncture – 危機的状況、重大な局面】のコロケーション
- Critical juncture (重大な局面): 特に決断や行動が必要とされる、非常に重要な時点を指します。何かが変わる可能性が高い、または重要な決定が下される時を表します。
- Historical juncture (歴史的な節目): 歴史の流れが変わるか、新しい方向に進む可能性がある重要な時期や瞬間を指します。国の歴史や社会の発展において特に意味深い瞬間を示します。
- At this juncture (この時点で): 現在進行中の状況や議論の中で、特に重要または決定的な時点を指す場合に使われます。何かを決定するにあたって、現在の状況を強調するのに用います。
- Turning point juncture (転換点の局面): 物事が大きく変わる可能性がある時点や、新しい段階に入る可能性がある瞬間を指します。人生、キャリア、またはプロジェクトの重要な変化点を示すのに使われます。
- At a juncture where (〜という局面で): 特定の状況や条件下で重要な選択や変更が必要になる瞬間を指します。このフレーズは、特定の課題や状況が取り上げられる文脈で使用されます。
「juncture – 危機的状況、重大な局面」という表現に関連してよく使われるコロケーションについて解説します。これらの組み合わせは、特定の瞬間や期間が重要であること、または重大な決断や変化が必要であることを示す際に用いられます。
まず、「Critical juncture」は、特に重要な決断や行動が求められる時点を指します。この表現は、特定の事態が重大な転換点に差し掛かっていることを示し、適切な対応が求められる状況を強調します。
次に、「Historical juncture」は、歴史の流れにおいて重要な節目、つまり歴史が新たな方向に進む可能性がある瞬間を指します。このコロケーションは、国の歴史や社会の発展における決定的な時点を示すのに適しています。
「At this juncture」というフレーズは、現在進行中の状況や議論の中で、とりわけ重要または決定的な瞬間を強調する際に使われます。これは、現在の状況を踏まえた上での決断の必要性を示す場合に有効です。
「Turning point juncture」は、事態が大きく変わる可能性がある時点、または新しい段階に入る可能性がある瞬間を指します。人生の転機やキャリアの大きな変化など、重要な変化の瞬間を表すのに用いられます。
最後に、「At a juncture where」という表現は、特定の状況や条件下で重要な選択や変更が必要になる時を指します。このフレーズは、対処すべき具体的な課題や状況が存在する場合に使用されます。
これらのコロケーションを理解し使うことで、「juncture」の言葉を含む文脈での重要な瞬間や期間の意味をより正確に伝えることができます。それぞれの状況において、「juncture」がどのように関連しているかを示すことで、話の内容がより明確に、そして効果的に伝わります。
Let’s discuss common collocations associated with the expression “juncture ” which are used to indicate that a particular moment or period is significant, or that a crucial decision or change is required.
First, “Critical juncture” refers to a point in time where significant decisions or actions are needed. This expression highlights situations where circumstances have reached a pivotal point, demanding appropriate responses.
Next, “Historical juncture” denotes a critical moment in the flow of history, that is, a moment when history could take a new direction. This collocation is suited for indicating decisive moments in a nation’s history or the development of society.
“At this juncture” is a phrase used to emphasize a particularly important or decisive moment within an ongoing situation or discussion. It is effective when illustrating the necessity of a decision based on the current circumstances.
“Turning point juncture” describes a moment or situation where things could change significantly, or a new phase could begin. It is used to denote important changes in life, such as major shifts in one’s career or personal life.
Lastly, the phrase “At a juncture where” refers to a moment when crucial choices or changes are needed under specific conditions or circumstances. This phrase is employed when addressing particular challenges or situations that need to be dealt with.
By understanding and using these collocations, you can more accurately convey the significance of moments or periods within contexts involving the word “juncture.” Demonstrating how “juncture” relates to each situation helps make the narrative clearer and more effective.
文法問題: “juncture” (危機的状況、重大な局面)
- 品詞と使い方:
At this critical _________, the company must make a decision that will determine its future.
(A) juncture
(B) junctures
(C) juncturing
(D) junctured
解答と解説:
(A) juncture 空欄には、形容詞 critical の後に名詞が必要です。juncture は「重大な局面」「岐路」という意味の名詞です。
– - 前置詞との組み合わせ:
The country is at a _________ in its history, facing unprecedented challenges.
(A) juncture at
(B) juncture in
(C) juncture on
(D) juncture of
解答と解説:
(B) juncture in 「~という局面にある」という意味で、juncture は前置詞 in と一緒に使われます。
– - 類義語:
The company reached a _________ where it had to choose between two drastically different strategies.
(A) juncture
(B) crossroads
(C) turning point
(D) all of the above
解答と解説:
(D) all of the above juncture, crossroads, turning point はいずれも「重大な局面」「岐路」という意味で、この文脈ではすべて適切です。
– - 誤文訂正:
The junctures of the two rivers created a fertile valley.
解答と解説: junctures → juncture ここでは、二つの川の合流点を指しているため、単数形の juncture が適切です。
– - 文脈に合った形:
The CEO’s resignation at this _________ could have a significant impact on the company’s future.
(A) juncture
(B) junctures
(C) juncturing
(D) junctured
解答と解説:
(A) juncture 空欄には、前置詞 at の目的語となる名詞が必要です。juncture は「重大な局面」「岐路」という意味の名詞です。