【 dazzle – 目がくらむ】の語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » Lv.5 » 【 dazzle – 目がくらむ】

【 dazzle – 目がくらむ】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「dazzle」は、14世紀から使われている英語の単語で、元々は「眩惑する」という意味を持っていました。この言葉の語源は明確には分かっていませんが、中英語の「daselen」という言葉から派生したとされています。さらに、「daselen」は古フランス語の「daser(驚かせる)」と関連していると考えられています。

「dazzle」は、目をくらませるような輝きや明るさによって人々を驚かせる、感嘆させる、圧倒させるという意味を持ちます。光や色、輝きなどが強烈で鮮やかな場合にも使われることがあります。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. Blind (目がくらむ)
  2. Bedazzle (魅了する、目をくらます)

反対語:

  1. Dim (薄暗い、暗い)
  2. Dull (退屈な、くすんだ)

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. Daze (当惑させる、うろたえさせる): 「daze」は、驚きや困惑によって頭が混乱した状態を表す単語です。一方、「dazzle」は目をくらませるような明るさや輝きによって驚かせる意味がありますが、意味が似ているため混同されることがあります。
  2. Bedazzle (魅了する、目をくらます): 「bedazzle」は「dazzle」の意味を強めた形容詞で、魅了することや目をくらますことを意味します。両者の意味は似ていますが、単語の使い方やニュアンスに微妙な違いがあります。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. The fireworks display dazzled the crowd with its brilliant colors and sparkling lights.
    (花火のディスプレイは、鮮やかな色とキラキラと輝く光で観客を目がくらませました。)
  2. The actress’s stunning performance on stage dazzled the audience and left them in awe.
    (女優の素晴らしい舞台演技は、観客を驚かせて感動させました。)
  3. The diamond necklace in the jewelry store window dazzled passersby with its exquisite beauty.
    (宝石店の窓に展示されているダイヤモンドのネックレスは、見る人々をその美しさで目がくらませました。)
  4. The bright morning sun dazzled my eyes as I stepped outside.
    (外に出ると、明るい朝の太陽がまぶしくて目がくらみました。)
  5. The magician’s tricks and illusions dazzled the audience, leaving them wondering how he did it.
    (マジシャンのトリックと幻想は、観客を驚かせ、彼がどのようにしてそれを成し遂げたのかという疑問を抱かせました。)

【 dazzle – 目がくらむ】のコロケーション

  1. dazzle the audience – 観客を魅了する:パフォーマンスやショーが非常に印象的で、観客を感動させる様子を表します。
  2. dazzling lights – まばゆい光:非常に明るく、眩しい光を指し、しばしば華やかなイベントや装飾に関連して使われます。
  3. dazzling display – 華麗な展示:美しく、目を引く展示やディスプレイを指します。
  4. dazzle with brilliance – 輝きで魅了する:何かが非常に才能があるか、美しいことを強調する際に使用されます。
  5. dazzling performance – 華麗なパフォーマンス:特に優れた、目を引くパフォーマンスを指します。
  6. dazzled by beauty – 美しさに目を奪われる:何かまたは誰かの美しさに非常に感銘を受ける様子を表します。

文法問題

dazzleを使った文法問題

  1. The sunlight reflecting off the snow ____ me momentarily.
    • (a) dazzle
    • (b) dazzles
    • (c) dazzling
    • (d) dazzled
  2. The magician’s tricks were designed to ____ and amaze the audience.
    • (a) dazzle
    • (b) dazzles
    • (c) dazzling
    • (d) dazzled
  3. The ____ display of fireworks lit up the night sky.
    • (a) dazzle
    • (b) dazzles
    • (c) dazzling
    • (d) dazzled
  4. She was ____ by the city lights after spending years in the countryside.
    • (a) dazzle
    • (b) dazzles
    • (c) dazzling
    • (d) dazzled
  5. The diamond ring ____ with a brilliance that caught everyone’s attention.
    • (a) dazzle
    • (b) dazzles
    • (c) dazzling
    • (d) dazzled

解答と解説

  1. 解答: (d) dazzled
    • 解説: ここでは「雪に反射した太陽光が一瞬私の目をくらませた」という意味になり、過去形のdazzledが適切です。
  2. 解答: (a) dazzle
    • 解説: ここでは「マジシャンのトリックは、観客を幻惑させ、驚かせるように設計されていた」という意味になり、不定詞toの後に動詞の原形dazzleが適切です。
  3. 解答: (c) dazzling
    • 解説: ここでは「花火のまばゆいばかりの光が夜空を照らした」という意味になり、形容詞のdazzlingが適切です。
  4. 解答: (d) dazzled
    • 解説: ここでは「彼女は田舎で何年も過ごした後、都会の光に目がくらんだ」という意味になり、過去分詞のdazzledが適切です。
  5. 解答: (d) dazzled
    • 解説: ここでは「ダイヤモンドの指輪は、みんなの注目を集めるほどの輝きで輝いていた」という意味になり、過去形のdazzledが適切です。