【 resource – 資源、手段】の語源・類義語・反対語・例文
【 resource – 資源、手段】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「resource」は、14世紀の中英語の語彙「resours」に由来しています。当時の意味は「助け、救済、手助け」でした。この語は、フランス語の「resource」にさかのぼります。フランス語の「resource」は、「再び持つ」を意味する「resourdre」に由来しており、「再び獲得する」という意味合いがありました。
「resource」は、その後の時代において、「手段、資源」という意味に広まりました。特に経済や産業の文脈で使用され、利用可能な資源や助けとなるものを指すようになりました。
現代では、「resource」は広範な意味で使用され、物質的な資源(天然資源、エネルギー資源など)や人的資源(人材、知識、経験など)を指す場合や、特定の目的や活動に役立つ手段や道具を指す場合に使用されます。また、リソースは、必要なものを手に入れる手段や方法を指すこともあります。
「resource」という単語は、現代の社会やビジネスにおいて、重要な要素となっており、効果的な活動や成果を実現するために不可欠な要素として認識されています。
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語:
- asset (資産): 価値や利益をもたらすもの、財産
- means (手段): 目的を達成するための方法や手段
- capability (能力): 特定の任務や役割を果たす能力
反対語:
- scarcity (不足): 限られた量や供給不足の状態
- deprivation (欠乏): 不足や欠如の状態、不十分な状態
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- Reserve – これは「予約する」という意味がありますが、また「蓄え」や「保護区」という意味で「resource」と似ている場合があります。
- Source – 「source」は「源」や「起源」という意味ですが、「resource」の「資源」という意味に近い使い方がされることがあります。
- Asset – 「asset」は「資産」という意味ですが、「resource」と同様に有用なものや価値のあるものを指す場合があります。
- Supply – 「supply」は「供給」という意味ですが、「resource」の「供給源」という意味で使われることがあります。
- Material – 「material」は「材料」という意味ですが、「resource」と同様に製品製造や何かを作るための原材料を指す場合があります。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
- We need to carefully manage our natural resources to ensure their sustainable use.
資源を持続可能な方法で管理する必要があります。 - The company has allocated sufficient resources to support the new project.
その企業は、新しいプロジェクトをサポートするために十分なリソースを割り当てました。 - The government is investing in renewable energy resources to reduce reliance on fossil fuels.
政府は、化石燃料への依存を減らすために再生可能エネルギー資源への投資を行っています。 - The team worked together and pooled their resources to complete the project on time.
チームは協力してリソースを集め、プロジェクトを予定通りに完了させました。 - The library provides a wide range of resources, including books, magazines, and online databases.
その図書館は、本や雑誌、オンラインデータベースなど、幅広い資源を提供しています。
【 resource – 資源、手段】のコロケーション
- Natural resources (天然資源) – 自然に由来する資源、例えば石油、木材、水など。
- Human resources (人的資源) – 人材や労働力といった人間が提供する資源。
- Renewable resources (再生可能資源) – 再利用や再生が可能な資源、例えば太陽光、風力など。
- Financial resources (財務資源) – 資金や財政に関する資源。
- Educational resources (教育資源) – 教育や学習のための資源、例えば教科書、オンライン教材など。
- Limited resources (限られた資源) – 限定的または不足している資源。
- Resource management (資源管理) – 資源の効率的な使用や配分を指す。
- Resource allocation (資源配分) – 資源をどのように配分するかについての決定や計画。
- Resourceful (資源が豊かな/工夫に富む) – 資源が豊富であること、または創造的で解決策を見つける能力があることを指す形容詞。
- Exhaustible resources (枯渇性資源) – 使用によって枯渇する可能性のある資源、例えば化石燃料など。
“Natural resources”とは、自然に由来する資源を指します。具体的には、石油、木材、水などが含まれます。これらは地球から直接得られるもので、私たちの生活に不可欠なものです。
次に、「Human resources」は、人材や労働力といった人間が提供する資源のことを意味します。企業や組織の運営には、人々の知識、スキル、労働力が重要な要素となります。
「Renewable resources」とは、再利用や再生が可能な資源を指します。例えば、太陽光や風力などがあり、持続可能なエネルギー源として注目されています。
「Financial resources」は、資金や財政に関する資源を意味します。企業やプロジェクトの運営には、これらの資金源が不可欠です。
「Educational resources」とは、教育や学習のための資源を指します。教科書やオンライン教材など、学びを支えるためのさまざまなツールや素材が含まれます。
「Limited resources」とは、限定的または不足している資源のことを指します。これらは利用可能な量が限られており、慎重に管理しなければならないものです。
「Resource management」は、資源の効率的な使用や配分を指す用語です。これには、資源をどのように活用し、浪費を避けるかという戦略が含まれます。
「Resource allocation」とは、資源をどのように配分するかについての決定や計画を指します。資源が限られている場合、どのように優先順位をつけて配分するかが重要です。
「Resourceful」は、資源が豊富であること、または創造的で解決策を見つける能力があることを指す形容詞です。限られた資源を最大限に活用する力を持つ人を表します。
最後に、「Exhaustible resources」は、使用によって枯渇する可能性のある資源を意味します。例えば、化石燃料などは有限であり、いずれ使い果たされる危険性があります。
“Natural resources” refers to resources derived from nature. Specifically, it includes items like oil, wood, and water. These are obtained directly from the Earth and are essential for our daily lives.
Next, “Human resources” means resources provided by people, such as talent and labor. The operation of companies and organizations depends significantly on people’s knowledge, skills, and workforce.
“Renewable resources” are resources that can be reused or regenerated. For example, solar energy and wind power are gaining attention as sustainable energy sources.
“Financial resources” refers to resources related to funds and finances. These sources of capital are essential for running businesses and projects.
“Educational resources” refer to resources used for education and learning. This includes various tools and materials that support learning, such as textbooks and online materials.
“Limited resources” refers to resources that are restricted or in short supply. These are limited in availability and must be managed carefully.
“Resource management” is a term that refers to the efficient use and distribution of resources. It includes strategies on how to utilize resources effectively and avoid waste.
“Resource allocation” refers to decisions or plans on how to distribute resources. When resources are limited, prioritizing and distributing them appropriately is crucial.
“Resourceful” is an adjective that describes having abundant resources or the ability to find creative solutions. It refers to someone who can make the most of limited resources.
Finally, “Exhaustible resources” refers to resources that have the potential to be depleted through use. For example, fossil fuels are finite and have the risk of being exhausted eventually.
文法問題
resourceを使った文法問題
- The company is investing in renewable energy ____ to reduce its carbon footprint.
- (a) resource
- (b) resources
- (c) resourcing
- (d) resourced
- The library offers a wealth of ____ for students and researchers.
- (a) resource
- (b) resources
- (c) resourcing
- (d) resourced
- The government is working to ____ the project with additional funding.
- (a) resource
- (b) resources
- (c) resourcing
- (d) resourced
- The country’s natural ____, such as oil and gas, are a major source of income.
- (a) resource
- (b) resources
- (c) resourcing
- (d) resourced
- The human ____ department is responsible for hiring and training new employees.
- (a) resource
- (b) resources
- (c) resourcing
- (d) resourced
解答と解説
- 解答: (b) resources
- 解説: ここでは「その会社は、二酸化炭素排出量を削減するために、再生可能エネルギー資源に投資している」という意味になり、複数形の名詞 resources が適切です。
- 解答: (b) resources
- 解説: ここでは「図書館は学生や研究者のための豊富な資料を提供している」という意味になり、複数形の名詞 resources が適切です。
- 解答: (a) resource
- 解説: ここでは「政府は追加資金でプロジェクトを支援しようとしている」という意味になり、動詞の resource が適切です。
- 解答: (b) resources
- 解説: ここでは「石油やガスなど、その国の天然資源は主要な収入源である」という意味になり、複数形の名詞 resources が適切です。
- 解答: (a) resource
- 解説: ここでは「人事部は、新入社員の採用と研修を担当している」という意味になり、名詞の resource が適切です。