語源・類義語・反対語・例文
【interim – 仮の、間に合わせの】という単語の語源とか由来を知っていますか?
「interim」(仮の、間に合わせの)という単語は、ラテン語の「interim」から来ています。これは、「inter」(間に)という接頭辞と「-im」(中間の状態を示す接尾辞)から構成されており、「その間に」という意味を持ちます。元々は時間的な区切りや期間を指す言葉として使われていましたが、時間的な一時的な期間を指すだけでなく、仕事や役割、状態など、一時的または過渡的なものを指して使われるようになりました。したがって、「interim」は、恒久的ではなく一時的なもの、または次の段階への過渡期にあるものを示すために用いられます。
The word “interim” originates from the Latin “interim,” which is composed of the prefix “inter-” (between) and the suffix “-im” (indicating a state of being in the middle), meaning “in the meantime.” Initially used to denote temporal divisions or periods, its usage has expanded beyond merely indicating a temporary period of time to also include jobs, roles, states, and so forth, that are temporary or transitional. Thus, “interim” is employed to describe something that is not permanent, or that exists in a transitional phase leading to the next stage.
この単語の類義語・反対語を教えてください。
類義語
- Temporary: 一時的な。短期間のみ存在または有効であること。
- Provisional: 暫定的な。最終的なものではなく、将来変更される可能性があること。
- Transitional: 過渡的な。一つの状態から別の状態へ移行する過程にあること。
- Stopgap: 間に合わせの。一時的な解決策や代用品。
- Acting: 代行の。正式な役職を一時的に務めること。
反対語
- Permanent: 恒久的な。変わることのない長期間続く状態。
- Fixed: 固定された。変更されない、動かない状態。
- Enduring: 持続する。長い時間にわたって続くこと。
- Established: 確立された。公式に認められ、安定した状態。
- Definitive: 最終的な。さらなる変更の余地がないこと。
この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?
- Temporary: 一時的な。短期間存在するものや状態を指します。一般的には、あらかじめ終了時期が予想されるか、一時的な解決策として用いられることが多いです。
- Provisional: 暫定的な。最終的な決定や解決策が出るまでの間、仮として用いられるものや状態を指します。しばしば、将来的に変更される可能性があることを含意しています。
この単語を使った例文を5つほど教えてください。
We have appointed an interim manager until we find a permanent replacement.
(永久の後任が見つかるまで、仮のマネージャーを任命しました。)
The company implemented interim measures to address the immediate financial crisis.
(会社は即座の財政危機に対処するために仮の措置を実施しました。)
During the interim period, the team will be led by the assistant manager.
(仮の期間中、チームは副マネージャーによって指導されます。)
The committee proposed an interim solution until a long-term plan can be developed.
(委員会は長期的な計画が策定されるまでの間の仮の解決策を提案しました。)
The interim report provides a snapshot of the project’s progress up to this point.
(仮の報告書は、この時点までのプロジェクトの進捗状況を短期的に示しています。)
【interim – 仮の、間に合わせの】のコロケーション
- Interim period: 仮の期間。あるイベントやプロセスが正式に始まるまでの一時的な時間を指します。この期間は、準備や過渡期として機能し、最終的な段階への移行を助けます。
- Interim report: 暫定報告書。プロジェクトや研究の最終結果が出る前に、途中経過や初期の発見を共有するための報告書です。これは、進行中の作業の透明性を高め、ステークホルダーに情報を提供するために重要です。
- Interim measure: 暫定措置。問題に対処するための一時的な解決策や手段です。通常、より恒久的な解決策が見つかるまでの間に用いられます。
- Interim government: 暫定政府。正式な選挙や政府の構築が行われるまでの期間、国や地域を管理するために設置される一時的な政府です。
- Interim manager: 仮のマネージャー。企業や組織で、恒久的な役職者が選ばれるまでの間、特定の職務を一時的に引き受ける人物です。
「interim」は、ある事象や状態が一時的または過渡的であることを示すために使われる単語です。この用語は、特に変化や移行の期間を表す際に役立ちます。
Interim periodは、特定のプロセスやイベントが正式に開始されるまでの一時的な期間を指します。この期間は、準備や調整のための重要な時間となり、最終段階へのスムーズな移行を支援します。
Interim reportは、プロジェクトや調査の最終結果が出る前に提出される暫定的な報告書を指します。この報告書は、進行中の作業の進捗状況を関係者に共有し、透明性を確保するためのものです。
Interim measureは、恒久的な解決策が見つかるまでの間、問題に対処する一時的な手段や措置を表します。これは、緊急の対応が必要な場合に特に利用されます。
Interim governmentは、正式な政府が構成されるまでの期間、国や地域を管理する一時的な政府のことを指します。このような政府は、選挙後の移行期間や、政治的不安定な状況下でしばしば設置されます。
Interim managerは、恒久的な役職者が決定されるまでの期間、組織や企業の特定の職務を一時的に担当する人を指します。この役割は、組織が重要な職務を継続しながら、最適な恒久的候補者を見つける時間を確保するのに役立ちます。
The term “interim” is used to denote that a certain event or state is temporary or transitional. This term is particularly useful in describing periods of change or transition. Let’s explore the wide range of applications and the importance of “interim” in various contexts through the following collocations.
Interim period refers to the temporary period before a specific process or event officially begins. This period serves as an essential time for preparation and adjustments, aiding in a smooth transition to the final stage.
Interim report denotes a provisional report submitted before the final results of a project or investigation are available. This report shares the progress of ongoing work with stakeholders, ensuring transparency.
Interim measure represents a temporary solution or action taken to address a problem until a permanent solution is found. This is particularly utilized in situations requiring immediate response.
Interim government indicates a temporary government set up to administer a country or region until a formal government is established. Such governments are often formed during transitional periods following elections or in situations of political instability.
Interim manager refers to an individual who temporarily assumes a specific role or duty in an organization or company until a permanent appointee is decided. This role helps the organization continue critical tasks while searching for the best permanent candidate.
From these collocations, we see how “interim” is used to describe temporary solutions, governments, periods, and states. Each example highlights the importance of the role of “interim” in managing periods of change and serving as a bridge to the future. This term is broadly applied across fields such as business, politics, and academia, proving essential in effectively navigating change and transition.
文法問題
問題1
Choose the correct word to complete the sentence.
“The company appointed an __ CEO to manage operations during the transition period.”
- A) ultimate
- B) interim
- C) permanent
- D) long-term
正解: B) interim
解説: 文脈から判断して、「仮の」や「間に合わせの」という意味の形容詞が必要です。選択肢Bの「interim」が最適です。
問題2
Select the word that best fits the sentence.
“An __ solution was implemented until a more permanent one could be found.”
- A) indefinite
- B) interim
- C) incomplete
- D) instant
正解: B) interim
解説: 文の文脈から、ここでは「仮の」や「間に合わせの」という意味の形容詞が最適です。選択肢Bの「interim」が適切です。
問題3
Fill in the blank with the appropriate word.
“The board members decided to put an __ plan in place while they considered long-term strategies.”
- A) elaborate
- B) interim
- C) infinite
- D) integral
正解: B) interim
解説: 文脈から、ここでは「仮の」や「間に合わせの」という意味の形容詞が必要です。選択肢Bの「interim」が最も適しています。
問題4
Complete the sentence with the correct word.
“They hired an __ manager to oversee the project until a permanent replacement was found.”
- A) integral
- B) interim
- C) imminent
- D) infinite
正解: B) interim
解説: 文脈から、ここでは「仮の」や「間に合わせの」という意味の形容詞が最適です。選択肢Bの「interim」が適切です。
問題5
Choose the best word to fill in the blank.
“During the renovation, the school used an __ facility to hold classes.”
- A) interim
- B) integral
- C) immediate
- D) infinite
正解: A) interim
解説: 文の文脈から、ここでは「仮の」や「間に合わせの」という意味の形容詞が必要です。選択肢Aの「interim」が最適です。