「真実を語る testify、正義への第一歩」
📚 意味と用法
testify は、動詞として主に三つの意味で使われます。一つは、法廷で宣誓の下で「証言する」「証拠を提出する」という意味です (testify in court)。二つ目は、何かの事実や真実を「証明する」「立証する」という意味です (testify to something)。三つ目は、宗教的文脈で信仰や体験について「証しをする」という意味です。
法廷での証言 (Give testimony in court)
The witness will testify about what she saw that night.
(証人はその夜見たことについて証言するでしょう。)
事実を証明する (Prove or demonstrate)
The results testify to the effectiveness of the new treatment.
(結果は新しい治療法の効果を証明している。)
🕰️ 語源と歴史
「Testify」は、ラテン語の「testificari」に由来します。これは「testis」(証人)と「facere」(作る、行う)を組み合わせた語で、「証人として行動する」「証拠を示す」という意味を持ちます。「testis」は「第三者」を意味し、争いの当事者ではない中立的な立場から真実を語る人を指しました。
14世紀に英語に入り、法的文脈での「証言する」という意味から始まり、後に一般的な「証明する」という意味でも使われるようになりました。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
言葉のニュアンス
testify | 法廷での正式な証言や、事実の証明を意味する。 |
witness | 直接見聞きしたことを証言する。より一般的。 |
attest | 書面で証明する、署名により証明するニュアンス。 |
⚡ 対義語 (反対の意味の言葉)
関連する対比
真実を testify (証言する) ことは、事実を deny (否定する) ことや、証拠を conceal (隠す) ことと対照的です。
💬 実践的な例文
The expert will testify about the DNA evidence tomorrow.
専門家は明日DNA証拠について証言する予定だ。
Her success stories testify to the effectiveness of the program.
彼女の成功例はそのプログラムの効果を証明している。
I can testify that he was with me at the time of the incident.
事件の時に彼が私と一緒にいたことを証言できます。
The scars on the building testify to the violence of the storm.
建物の傷跡は嵐の激しさを物語っている。
She was reluctant to testify against her former colleague.
彼女は元同僚に対して証言することを躊躇していた。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. The witness will ______ in court about what she saw.
解説:
証人が法廷で見たことについて「証言する (testify)」のが適切です。
2. The ruins ______ to the power of the ancient civilization.
解説:
遺跡が古代文明の力を「証明している (testify to)」という意味で使われています。
3. Which word is most closely related to “testify”?
解説:
“Witness” (目撃する、証言する) は “testify” に最も意味が近い単語です。
4. The word “testify” comes from Latin meaning:
解説:
“Testify” はラテン語の “testificari” から来ており、「証人として行動する (to act as a witness)」という意味です。
5. He refused to ______ against his friend in the trial.
解説:
裁判で友人に対して「証言する (testify)」ことを拒否したという文脈です。