【testify 証言する】

【testify 証言する】の語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » ☆初級単語 » 【testify 証言する】/練習問題:The data provided by the research study 【  】 to the effectiveness of the new drug.

【testify 証言する】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「Testify」は、ラテン語の「testificare」から派生した単語です。元々は「証言する」という意味を持ち、法廷での証言や公的な場での宣誓供述を指す言葉でした。この語は後に英語に取り入れられ、広く一般的な意味で使用されるようになりました。証言することによって真実や事実を述べるという意味合いがありますが、日常的な会話や議論においても使用され、意見や主張を述べることを表すこともあります。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. Declare – 宣言する、述べる
  2. Affirm – 断言する、確約する
  3. State – 述べる、明記する
  4. Attest – 証明する、立証する
  5. Assert – 主張する、断言する

反対語:

  1. Deny – 否定する、拒否する
  2. Disclaim – 放棄する、否定する
  3. Contradict – 反論する、矛盾する
  4. Refute – 反駁する、論破する
  5. Disprove – 証明する、否定する

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. Testimonial – 証言、推薦状
  2. Testament – 遺言、証拠
  3. Testamentary – 遺言に関する、証明書の
  4. Testify to – 〜を証言する、〜の証拠となる
  5. Testify against – 〜に対して証言する、〜に反証する

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. The witness will testify in court tomorrow regarding the events of that night. (その証人は、あの夜の出来事について明日法廷で証言する予定です。)
  2. I cannot testify to his whereabouts during the time of the incident. (私はその事件の発生時に彼の居場所について証言することはできません。)
  3. The victim’s testimony was crucial in convicting the defendant. (被害者の証言は被告人の有罪判決に重要な役割を果たしました。)
  4. The expert witness was called to testify on matters of forensic evidence. (その専門家証人は法科学的証拠に関する証言をするために呼ばれました。)
  5. She bravely decided to testify against the powerful figure despite the potential risks. (潜在的なリスクがあるにもかかわらず、彼女は勇敢にもその権力者に対して証言することを決意しました。)

【testify 証言する】のコロケーションを教えてください

  1. Testify in court: 法廷で証言する
  2. Testify under oath: 宣誓して証言する
  3. Testify on behalf of someone: 誰かのために証言する
  4. Testify against someone: 誰かに対して証言する
  5. Testify before a committee: 委員会で証言する
  6. Testify to the truth: 真実を証言する
  7. Testify in a trial: 裁判で証言する
  8. Testify about an incident: 事件について証言する
  9. Testify as a witness: 証人として証言する
  10. Testify under cross-examination: 直接尋問で証言する

“Mysteries of Lake Ashi: The Teenagers Who Testified” – 「芦ノ湖の謎:証言したティーンエイジャーたち」

In the small town of Hakone, a local legend about a mystical creature living in Lake Ashi was passed down from generation to generation. One day, a group of adventurous teenagers decided to investigate the legend. They were determined to find evidence and testify to the existence of the creature.

箱根の小さな町では、芦ノ湖に神秘的な生物が住んでいるという地元の伝説が代々伝えられてきました。ある日、冒険好きなティーンエイジャーのグループがその伝説を調査することを決めました。彼らは証拠を見つけ、その生物の存在を証言することを決意しました。

They spent days exploring the lake and its surroundings. One evening, they saw a strange shadow moving in the water. They could hardly believe their eyes, but they were ready to testify to what they had seen.

彼らは湖とその周辺を探検する日々を過ごしました。ある夜、彼らは水中で奇妙な影が動くのを見ました。彼らは自分の目を信じられませんでしたが、見たことを証言する準備はできていました。

The next day, they returned to the town and gathered the townspeople to testify about their encounter. They described the shadow, its movements, and the eerie feeling they had. The townspeople listened in awe, some skeptical, but many were ready to believe and testify to the legend.

翌日、彼らは町に戻り、町の人々を集めて自分たちの遭遇について証言しました。彼らはその影、その動き、そして不気味な感じを説明しました。町の人々は驚きの中で聞き、一部は懐疑的でしたが、多くの人々は伝説を信じ、証言する準備ができていました。

In the end, whether the creature was real or not, the teenagers’ willingness to explore and testify brought a new sense of excitement and unity to the town. The legend lived on, with each new generation ready to testify to the mystery of Lake Ashi.

最終的に、その生物が実在するかどうかはともかく、ティーンエイジャーたちが探検し、証言する意欲は町に新たな興奮と結束感をもたらしました。伝説は生き続け、新たな世代がそれぞれ芦ノ湖の神秘について証言する準備をしていました。

練習問題

問題1:
The witness was asked to 【  】 in court about what they saw on the night of the crime.
(A) testify
(B) contradict
(C) neglect
(D) hesitate

この文は「目撃者は、犯罪の夜に何を見たかについて、裁判所で証言するように求められた」という意味になります。そのため、証言するという行為に適した単語を選ぶ必要があります。ここでは選択肢 (A)の “testify”(証言する)が最も適しています。

選択肢 (B)の “contradict”(矛盾する)は、「他の人の発言や主張を否定する」や「相反する意見を持つ」という意味であり、この文脈では適切ではありません。

選択肢 (C)の “neglect”(怠る、無視する)は、「必要な注意や処置を怠る」または「無視する」という意味であり、目撃者が裁判で証言することを無視するという文脈では使用されません。

選択肢 (D)の “hesitate”(ためらう)は、「行動を起こすのをためらう」や「迷う」などの意味であり、目撃者が証言することをためらっているとは限らないため、この文脈では適切ではありません。

したがって、最も適した単語は (A)の “testify”(証言する)です。

問題2:
The forensic expert will 【  】 to the authenticity of the evidence presented in court.
(A) testify
(B) dispute
(C) overlook
(D) waver

この文の訳は「法医学の専門家が、法廷で提示された証拠の真実性について証言するでしょう」となります。ここで適切な単語は「testify(証言する)」です。それぞれの選択肢について見ていきましょう。

(A) testify – 「証言する」という意味で、これが最も適切な選択肢です。専門家が証拠の真実性について証言するという状況を想像しやすいでしょう。

(B) dispute – 「争う、論争する」という意味で、この文脈では適切ではありません。この選択肢を選ぶと、専門家が証拠の真実性を否定または疑問視していることを示すことになり、元の文意とは合いません。

(C) overlook – 「見落とす、無視する」という意味で、この文脈では不適切です。専門家が証拠の真実性を見落とすまたは無視するとは考えにくいからです。

(D) waver – 「ためらう、揺らぐ」という意味で、この文脈では適切ではありません。専門家が証拠の真実性について揺らぐまたはためらうとは考えにくいからです。”waver”は一般的に不確実性や迷いを示す動詞で、通常は個人の感情や決定に対する疑問を表します。

また、英語の文法的な観点からも”waver”は不適切です。”waver”は一般的に他動詞ではなく自動詞として使われ、”waver to something”のような構造は非標準的です。”waver”が他動詞として使われるときは、”waver between A and B”(AとBの間で揺れ動く)のような形で使われます。

したがって、最も適切な選択肢は(A)の「testify」です。

問題3:
The data provided by the research study 【  】 to the effectiveness of the new drug.
(A) testifies
(B) refutes
(C) disregards
(D) falters


研究調査によって提供されたデータは、新薬の効果に【証明】している。

解答:(A) testifies

(A) “testifies”が正解で、研究のデータが新薬の効果について「証明している」、つまりその効果を裏付けるという意味になります。

(B) “refutes”は「反駁する」や「否定する」という意味です。この文脈では、研究のデータが新薬の効果を否定しているという逆の意味になってしまうため不適切です。

(C) “disregards”は「無視する」という意味なので、研究のデータが新薬の効果を無視しているという意味になり、文脈に合わないため不適切です。

(D) “falters”は「つまずく」や「ためらう」という意味で、データが新薬の効果を「つまずく」または「ためらう」とは意味が通らないため、この文脈には不適切です。