【bicker – 口論する】

語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » ☆中級単語 » 【bicker – 口論する】

【Bicker – 口論する】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「Bicker」という単語は、口論する、軽い争いを行うという意味で使われます。この単語の語源は興味深いもので、その起源は中英語の「bikeren」に遡ります。この言葉はもともと「攻撃する」や「戦う」といった意味で使用されていました。さらにさかのぼると、おそらくオランダ語や低地ドイツ語の類似語から派生したとされています。これらの言語には「ビッカー」を意味する単語が存在し、「ぶつかる」「騒ぐ」といった意味合いで使われていたようです。

時間が経つにつれて、「bicker」の意味は「小さな争いや口論をする」というより軽いニュアンスに変化していきました。現代英語においては、特に家族やカップル、友人間の些細な争いやちょっとした口論を指すのによく使用されるようになっています。このような背景から、「bicker」は日常的なやりとりの中での軽い口論や議論を表現するのに適した言葉として定着しました。

The word “bicker” is used to mean arguing or engaging in minor conflicts. Its origins are quite interesting, tracing back to Middle English “bikeren,” which was initially used in the sense of “to attack” or “to fight.” Going even further back, it likely derived from similar words in Dutch or Low German, where related terms existed with meanings like “to collide” or “to make noise.”

Over time, the meaning of “bicker” evolved to signify lighter nuances, such as engaging in small quarrels or verbal disputes. In modern English, it is commonly used to describe minor disputes or petty arguments, especially among families, couples, or friends. Due to this historical development, “bicker” has become well-established as a word suitable for expressing light arguments or discussions in everyday interactions.

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語

  1. Quarrel – しばしば感情的で激しい口論を意味しますが、「bicker」と同様に、小さな口論や論争を指すことがあります。
  2. Squabble – 「bicker」とほぼ同じ意味で、通常は些細なことでの小競り合いや口論を指します。
  3. Argue – 議論する、意見が対立するときに用いられるが、「bicker」ほどの軽さはなく、より真剣な議論を含むことが多いです。
  4. Dispute – 異議を唱える、または議論するという意味で、正式な文脈でも使われることがあります。
  5. Wrangle – 長くて複雑な議論や口論を指し、しばしば否定的な意味合いを含みます。

反対語

  1. Agree – 同意する、調和するという意味で、「bicker」の直接的な反対です。
  2. Concur – 賛成する、意見が一致するという意味で、意見の不一致を示す「bicker」とは逆の状況を表します。
  3. Harmonize – 調和する、うまくかみ合わせるという意味で、対立ではなく一致や協力の状態を指します。
  4. Accord – 同意、一致するという意味で、平和的な解決や合意に重点を置きます。

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. Banter – 「banter」は、冗談やひやかしを交わすことを意味し、友好的なやり取りが含まれます。しかし、時には「bicker」と混同されがちですが、「banter」は通常ポジティブな意味合いで使われ、人々が楽しんで会話をしている様子を示します。
  2. Bark – 「bark」は「怒鳴る」という意味で、音の大きさや怒りを強調するために使われることがあります。「bicker」と混同されることは少ないですが、両方とも対立的なコミュニケーションの形態として言及されることがあります。
  3. Debate – 「debate」は「討論する」と訳され、しばしば正式な文脈で使われることが多いですが、「argue」と同様に「bicker」と混同されることがあります。ただし、「debate」はより構造的で、しばしば教育的または建設的な目的を持っています。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. The siblings bickered over who would get the last piece of cake. (兄弟姉妹は最後のケーキの一切れをめぐって口論しました。)
  2. The neighbors often bicker about parking spaces in the shared driveway. (隣人たちは共有の車道の駐車スペースについてよく口論します。)
  3. The couple bickered about small things like what to have for dinner or what TV show to watch. (そのカップルは夕食に何を食べるかやどのテレビ番組を見るかといった些細なことで口論しました。)
  4. The team members bickered over different approaches to solving the problem. (チームメンバーは問題解決の異なるアプローチについて口論しました。)
  5. The politicians bickered during the debate, focusing more on personal attacks than discussing policy issues. (政治家たちは討論の間、政策の議論よりも個人攻撃に重点を置いて口論しました。)

【bicker – 口論する】のコロケーション

  1. bicker about something(何かについて口論する)
    • この表現は、特定のテーマや話題についての小さな争いや意見の不一致を示します。例えば、「They always bicker about money」(彼らはいつもお金のことで口論している)といった使い方があります。
  2. bicker with someone(誰かと口論する)
    • 特定の人との間で繰り返し起こる小さな口論を指します。例えば、「He often bickers with his sister」(彼はよく妹と口論する)という文で使用されます。
  3. bicker over something(何かを巡って口論する)
    • 「bicker about something」と同様に、特定の件についての小さな口論を意味しますが、「over」はその対象がより具体的な物や状況である場合に使われることが多いです。例えば、「The children were bickering over the toy」(子供たちはそのおもちゃを巡って口論していた)といった使い方があります。

「bicker」(口論する)という単語は、日常生活の中でよく使われる表現で、特に親しい人々の間の小さな争いや意見の不一致を表すのに適しています。ここでは、「bicker」のよく使われるコロケーションをいくつか紹介し、それぞれの使い方を説明します。

bicker about something
このフレーズは、特定の話題や問題についての小さな口論や争いを示します。例えば、家計や日々の選択など、繰り返し議論の対象となるテーマについて使われることがあります。この表現は、その議論が日常的なものであることを強調しています。

bicker with someone
これは特定の人との間で頻繁に起こる小さな口論を指します。兄弟やパートナー、親しい友人との間で使われることが多く、その関係性の中で時々生じる軽い衝突や意見の食い違いを表現します。

bicker over something
「何かを巡って口論する」というこのフレーズは、特定の物体や状況を巡る口論を指します。例として、子供がおもちゃを巡って口論する場面などが挙げられます。ここでは、「over」が直接的な対象物に焦点を当てています。

これらのコロケーションは、「bicker」がどのように日常的な対話や関係の中で使われるかを示しています。口論が発生する具体的な対象や状況、またそれが発生する人間関係を明確にすることで、よりリアルで具体的な会話の描写が可能となります。

The word “bicker” is commonly used in everyday life, especially to describe minor disputes or disagreements among close individuals. Here, we will introduce some frequent collocations of “bicker” and explain how they are used.

  1. bicker about something
    This phrase indicates small quarrels or disputes over specific topics or issues. For instance, it might be used in discussions that frequently become contentious, such as household finances or daily choices. This expression emphasizes that the discussions are routine.
  2. bicker with someone
    This refers to frequent minor disputes with a particular person. It is often used in the context of siblings, partners, or close friends and conveys the occasional light conflicts or differing opinions that arise within these relationships.
  3. bicker over something
    The phrase “bicker over something” is used to describe arguments over a specific object or situation. An example could be children arguing over a toy. Here, “over” focuses on the direct object of the dispute.

These collocations illustrate how “bicker” is used in everyday dialogue and relationships. By clarifying the specific subjects or situations where disputes occur, as well as the relationships involved, these expressions enable a more realistic and detailed depiction of conversations.