「likeness を見つけて、共通点を探そう」
📚 意味と用法
likeness は名詞として主に二つの意味で使われます。一つは、二つ以上のものが似ていることを表す「類似性」「似ていること」という意味です。もう一つは、人や物の外見を表現したもの、つまり「肖像」「写真」「絵画」などを指します。また、「bear a likeness to」(~に似ている)や「family likeness」(家族の類似性)などの表現でよく使われます。
類似性を表す (Similarity)
There’s a strong likeness between the two sisters.
(その二人の姉妹にはとても強い類似性がある。)
肖像を表す (Portrait/Image)
The artist painted a perfect likeness of the queen.
(その画家は女王の完璧な肖像を描いた。)
🕰️ 語源と歴史
「Likeness」は、古英語の「gelic」(似ている)に由来し、「like」(似ている)という形容詞に接尾辞「-ness」(状態や性質を表す)が付いた形です。中世英語時代には「liknesse」として使われていました。
14世紀頃から「類似性」という抽象的な意味で使われ始め、16世紀以降は「肖像」「写真」などの具体的な意味も加わりました。現代でも両方の意味で広く使われています。
🔄 類義語 (似た意味の言葉)
言葉のニュアンス
likeness | 類似性と肖像の両方の意味を持つ。やや古風な表現。 |
resemblance | 類似性に特化した現代的な表現。 |
portrait | 肖像画や写真などの具体的な画像作品を指す。 |
⚡ 対義語 (反対の意味)
関連する対比
likeness (類似性) は、物事の difference (違い) や dissimilarity (非類似性) と対照的です。
💬 実践的な例文
There’s a striking likeness between the father and son.
父と息子の間には著しい類似性がある。
The statue bears a remarkable likeness to the ancient king.
その像は古代王の見事な肖像を表している。
The photographer captured her likeness perfectly.
写真家は彼女の姿を完璧に捉えた。
I can see the family likeness in all three generations.
三世代すべてに家族の類似性を見ることができる。
The artist painted a true likeness of the landscape.
その画家は風景の真の姿を描いた。
🧠 練習問題
以下の空欄に入る最も適切な単語を選んでください。
1. The portrait shows a perfect ______ of the queen.
解説:
肖像画が女王の完璧な「姿 (likeness)」を示しているという文脈です。
2. There’s a strong family ______ between the siblings.
解説:
兄弟姉妹間の家族の「類似性 (likeness)」について述べています。
3. Which word is closest in meaning to “likeness”?
解説:
“Likeness” の最も近い意味は “resemblance” (類似性) です。
4. The statue bears a remarkable ______ to the historical figure.
解説:
「bear a likeness to」は「~に似ている」という意味の慣用表現です。
5. What is the opposite concept of “likeness”?
解説:
“Likeness” (類似性) の反対概念は “difference” (違い) です。