【consensus – 合意】

語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » ☆初級単語 » 【consensus – 合意】/”Modernization and Consensus: The New Harmony” – 「近代化と合意:新しいハーモニー」

【Consensus – 合意】という単語の語源とか由来を知っていますか?

“consensus” の語源と由来は、ラテン語の “consensus” から派生しています。”Consensus” は、「同意、一致」という意味を持ちます。この言葉は、ラテン語の “consentire”(一緒に感じる、同意する)から形成されています。英語の “consensus” は、異なる人々やグループ間で意見や意思が一致することを指し、合意を形成することを表現します。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. Agreement(合意、同意)
  2. Concord(一致、調和)
  3. Harmony(調和)
  4. Accord(一致、合意)
  5. Unity(統一、一体感)
  6. Conformity(一致、遵守)
  7. Concurrence(同意、一致)

反対語:

  1. Disagreement(不一致、意見の相違)
  2. Conflict(対立、衝突)
  3. Discord(不和、不調和)
  4. Dispute(紛争、論争)
  5. Contention(争い、論争)
  6. Disunity(不統一、分裂)
  7. Divergence(相違、分岐)

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

  1. Concordance(一致、調和): 「Concordance」も意見や考え方の一致を意味しますが、より文学的または特定の文脈(例えば、文献の一致)で使用されることがあります。「Consensus」とは異なり、一般的な意見の合意を指すわけではないことがあります。
  2. Agreement(合意、同意): 「Agreement」は「Consensus」と非常に似ており、意見や条件の一致を指します。しかし、「Agreement」は法的または契約的な文脈で使われることが多く、より具体的な合意を指すことがあります。
  3. Concord(一致、調和): 「Concord」も意見や目的の一致を意味する点で「Consensus」と似ていますが、より調和や平和を強調するニュアンスを持ちます。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. After a lengthy discussion, the committee reached a consensus on the new policy. (長い議論の末、委員会は新しい方針について合意に達しました。)
  2. In order to move forward, we need to find a consensus among team members regarding the project’s direction. (前に進むためには、プロジェクトの進め方に関してチームメンバー間で合意を見つける必要があります。)
  3. The political leaders convened a summit to seek a consensus on critical environmental issues. (政治指導者たちは環境問題についての合意を求めて首脳会議を開催しました。)
  4. The success of the project relied on reaching a consensus among stakeholders with different interests. (プロジェクトの成功は、異なる利害関係者間での合意形成にかかっていました。)
  5. The decision-making process involved multiple rounds of discussion and negotiation to ensure a consensus was achieved. (合意が達成されるよう、意思決定プロセスには複数のラウンドの議論や交渉が含まれました。)

【consensus – 合意】のコロケーション

  1. Consensus Building(合意形成): 意見の一致や共通の理解を得るためのプロセスや活動を指します。特に、グループ内での意思決定や協議の文脈で使われます。
  2. Reach a Consensus(合意に達する): 意見の一致や共通の認識に到達することを指します。グループが何らかの問題について共通の立場を取ることを表します。
  3. General Consensus(一般的な合意): 広範なグループまたは多数の人々の間での広く認められた意見や立場を指します。
  4. Consensus Opinion(合意の意見): グループ内で多数のメンバーが支持する意見を指します。この意見は、グループの公式な立場となることが多いです。
  5. Consensus Approach(合意に基づくアプローチ): 決定や問題解決の際に、グループ内の意見の一致に基づいて行動する方法を指します。

“Modernization and Consensus: The New Harmony” – 「近代化と合意:新しいハーモニー」

In the small village of Harmony, the elders held a meeting to reach a consensus on the town’s future. 小さな村、ハーモニーでは、長老たちが集まり、村の未来についての合意に達するための会合を開いていました。

Despite their efforts, a consensus seemed impossible as the young and old had vastly different views on modernization. 努力にもかかわらず、若者と年配者が近代化について大きく異なる見解を持っていたため、合意に達することは不可能のようでした。

Emma, a young teacher, proposed a new idea to bridge the gap, hoping it would lead to a consensus. 若い教師のエマは、ギャップを埋めるための新しいアイデアを提案し、それが合意につながることを願っていました。

After much discussion, a surprising consensus was reached: to blend traditional values with modern technology. 長い議論の末、驚くべき合意が成立しました:伝統的な価値観と現代技術を融合させること。

The consensus brought new life to the village, proving that even the most divided communities can find common ground. この合意は村に新たな活力をもたらし、最も分断されたコミュニティでさえ共通の土台を見つけることができるということを証明しました。