語源・類義語・反対語・例文

ホーム » ★英単語 語源・例文 » ☆中級単語 » 【impertinent – 無礼な、生意気な】

【impertinent – 無礼な、生意気な】という単語の語源とか由来を知っていますか?

「impertinent」は、ラテン語の「impertinens」から派生した英単語です。元々の意味は「関係のない」「無関係な」というものでしたが、現代の英語においては主に「無礼な」「生意気な」といった意味で使われます。

「impertinens」は、「im-」(否定的な接頭辞)と「pertinens」(関連する)が組み合わさった語です。

この単語の類義語・反対語を教えてください。

類義語:

  1. Insolent – ずうずうしい
  2. Rude – 無礼な
  3. Brazen – ずうずうしい、厚かましい
  4. Cheeky – 生意気な
  5. Audacious – 大胆な、ずうずうしい
  6. Presumptuous – うぬぼれた、過度に自信過剰な
  7. Disrespectful – 尊重しない、失礼な

反対語:

  1. Polite – 礼儀正しい
  2. Respectful – 尊重する
  3. Courteous – 礼儀正しい
  4. Considerate – 思いやりのある
  5. Tactful – 機転の利く、気配りのできる
  6. Reverent – 敬虔な

この単語に似た単語で間違いやすい単語はありますか?

「impertinent」は具体的な意味を持つ単語であり、間違いやすいとは言い難いです。しかし、「inappropriate」(不適切な)、または「insolent」(生意気な)といった単語は、文脈によって似た意味で使われることがあります。

この単語を使った例文を5つほど教えてください。

  1. The student’s impertinent remarks towards the teacher resulted in disciplinary action. (生徒の教師に対する無礼な発言が懲戒処分をもたらしました。)
  2. It is impertinent to interrupt someone while they are speaking. (誰かが話している最中に割り込むのは無礼です。)
  3. The impertinent behavior of the customer caused a scene in the restaurant. (顧客の無礼な態度がレストランで騒ぎを引き起こしました。)
  4. She made an impertinent comment about his appearance, which offended him. (彼女は彼の外見について無礼な発言をしたが、それは彼を不快にさせました。)
  5. The impertinent child spoke rudely to the elderly man, showing no respect. (その生意気な子供は年配の男性に無礼な態度で話し、敬意を示しませんでした。)

Impertinent – 無礼な、生意気な

1. 語彙問題

次のうち、”impertinent” の意味として最も適切なものはどれですか?

  • a) 礼儀正しい
  • b) 無礼な
  • c) 重要な
  • d) 慎重な

解答と解説:
b) 無礼な

“Impertinent” は「無礼な」や「生意気な」という意味の形容詞です。他の選択肢は異なる意味を持ちます。

2. 空所補充

次の文の( )内に入る最も適切な単語はどれですか?

The student’s _ comment surprised the entire class.

  • a) impertinent
  • b) pertinent
  • c) respectful
  • d) considerate

解答と解説:
a) impertinent

文脈から、「無礼な」や「生意気な」コメントがクラス全体を驚かせたことを表すため、”impertinent” が適切です。

3. 品詞の識別

次の文の “impertinent” は何詞として使われていますか?

His impertinent attitude got him in trouble with the teacher.

  • a) 名詞
  • b) 動詞
  • c) 形容詞
  • d) 副詞

解答と解説:
c) 形容詞

“Impertinent” はここでは形容詞として使われており、「無礼な態度」という意味を持っています。

4. 語形変化

次の文の( )内に入る適切な単語はどれですか?

His _ was evident in the way he interrupted the speaker.

  • a) impertinent
  • b) impertinence
  • c) impertinently
  • d) impertinentness

解答と解説:
b) impertinence

空所には名詞が必要です。「彼の無礼さは、話者を遮る方法に明らかだった」という意味なので、”impertinence” が適切です。

5. 文法的な誤りの指摘

次の文には文法的な誤りが1箇所あります。その誤りを含む部分を指摘し、正しい形に直してください。

The child was scolded for being so impertinent during the meeting.

  • a) was scolded → scolded
  • b) being → be
  • c) impertinent → impertinently
  • d) during → in

解答と解説:
正解なし

この文には文法的な誤りはありません。文は正しい形です。